
ニキビ跡ケアに人気&評価の高い リプロスキン ローション の口コミや使い心地をレビューします。
お肌の赤みやゴワゴワ感などのニキビ跡が気になる方、ぜひ参考にしてください。
リプロスキンの悪い口コミや評判
リプロスキンのネガティブな口コミは少なくて、ほぼ次の1点くらいです。
- ニキビ跡が「思ったより」改善しなかった。
リプロスキンの悪い口コミ. ニキビ跡に効果なし
[chat face=”woman1″ name=”29歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビ跡やニキビ対策にとせっせと使ってたけど効果はわかりませんでした。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”42歳/アトピー” align=”left” border=”red” bg=”red”]最初はさっぱりした使い心地がいいなあって思ったけど、徐々に肌がゴワゴワしてきてお肌が硬くなった感じがする。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”22歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビ跡には「少し良くなったかな?」程度で、ほとんど実感はできていません。[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”18歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]使用二日目でもお肌はモチモチになりましたが、私の状態がひどすぎるせいかニキビ跡はそれほど薄くならずでした。[/chat]
ただ、ネガティブな口コミを投稿している方たちも 使い心地の良さや赤み・黒ずみの軽減 を併記している方が多いのが特徴。
口コミ全体を見てみると、比較的ポジティブに評価している印象ですね。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ニキビ跡のケアって、期待値が大きいもんね…。[/chat]
リプロスキンの良い口コミや評判
リプロスキンの良い口コミは主に5つです。
- 肌荒れ・ニキビが出来にくくなった。
- 赤み・黒ずみ・ニキビ跡が目立たなくなった。
- 肌が潤い、柔らかくなった。
- べた付きがなく使いやすい
- …etc。
良い口コミ1. 肌荒れ・ニキビが出来にくくなった
[chat face=”woman1″ name=”22歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ずっと悩んでいたほっぺのニキビが無くなりました。特に冬は大きいものが出来やすかったですが、この化粧水を半分くらい使う頃にはほとんど薬に頼らなくてもいい肌になっていました。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”29歳/脂性肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]正直、使用感は普通。肌に滲みないくらいで「無難なアイテム」程度にしか思ってませんでしたが、ふと数ヶ月前の写メ見たら、あら歴然。大人ニキビに効果ありです。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”29歳/普通肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビができやすくて悩んでいたときから使い始め以降、大きなニキビができません。[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”28歳/普通肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ほっぺのニキビができては治りを繰り返してて頭を抱えていたのですが、リプロスキンを使い続けたある日。‥‥そういえばニキビができていません!![/chat]
良い口コミ2. 赤み・黒ずみ・ニキビ跡が目立たなくなった
[chat face=”woman1″ name=”34歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]半年以上消えずに残っていた頬の濃いニキビ跡がだんだん目立たなくなって、今ではコンシーラー要らずになりました![/chat]
[chat face=”woman1″ name=”36歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]1日2日では変化はありませんでしたが、しばらく使っていたら「生理後でニキビ跡が少し赤くのこってる?」程度で、白いポコポコっとしたニキビは跡形もなくなくなり、赤ニキビの赤みも目立たなくなるまでが早かった。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”25歳/敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]コレ使用しだして、鼻の毛穴が少しずつ目立たなくなって、ずっと繰り返していた顎ニキビもできにくくなってます。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”24歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]出産後の体質・肌質変化で毛穴の開き、毛穴のたるみ、乾燥、シミが増えて悩んでいましたが、リプロスキンローションを使用してから毛穴の開きが少しずつ落ち着いてきた感じ。[/chat]
良い口コミ3. 肌が潤い柔らかくなった
[chat face=”woman1″ name=”36歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]カタログに書かれた量を守って2回ほど重ねづけしたらフェイシャルエステ受けた後のように手に肌が吸い付く感じに!?そのあとメイクしてもずっと潤ってました。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”25歳/敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]リプロスキンを使い始めてから、化粧をしても粉吹きがなくなりました![/chat]
[chat face=”woman1″ name=”28歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]昔からニキビに悩まされ続けています。ローションをつかい出して、ようやく肌のキメも細かくなり透明感もでてきたように思います。[/chat]
良い口コミ4. べた付きがなく使いやすい
[chat face=”woman2″ name=”29歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]肌馴染みが良く、たっぷりつけてもべたついたり重くなったりしないので使いやすい。[/chat]
ポジティブな口コミには、ニキビの赤みや黒ずみの見た目・使いやすさ・お肌が柔らかくなった…。といった目に見える変化へのコメントが多く、利用者の感動が大きいのも特徴です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]毛穴の黒ずみ軽減やお肌のキメ、肌の弾力が変わってくるとモチベーションも上がるよね♪[/chat]
リプロスキンを使ってみた!感想・レビュー
リプロスキンを使ってみた!使用感・レビュー
リプロスキンのベースローションは、パシャパシャ系のローションで肌馴染みが良く、お肌へのべた付きもありません。
さらさらなお水タイプで さっぱり系 の使い心地です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]付けた瞬間はちょっとペタッとするけど、あっという間にお肌に馴染んですぐにサラサラになるカンジ。[/chat]
【ベースローションのテクスチャ】
- 色:透明
- 粘度:なし
- べた付き:なし
- 香り:微フローラル
リプロスキンを使ってみた!実感しやすい効果・レビュー
リプロスキンで実感しやすいのは次の4点。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ワタシはほとんどニキビできないので、ニキビへの効果は検証できず…。悪しからず。[/chat]
- 肌荒れ跡(赤み・黒ずみ)が目立ちにくくなった。
- お肌が潤って柔らかくなった。
- お肌にハリとキメがでて引き締まった。
- 乾燥によるくすんだ印象が軽減した。
稀に肌が荒れても、グリチルリチン酸ジカリウムとプラセンタエキスの2つの有効成分が入っているので、赤み・黒ずみになる事自体が少ない気がします。
さっぱり系なのに保湿力・潤い力はそこそこあって、1本使う頃にはしっとり&もちもち感を感じやすいのも嬉しい変化。
さっぱりした使い心地に加え、美白*ケアにも役立つプラセンタ・アーティチョークなども配合されてるから、朝の化粧水&ブースターとしてもおすすめです。
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
リプロスキンは癖のない使い心地と基本スペックの高さから、どんなコスメとも喧嘩せず、とっても使いやすくて組み合わせやすい化粧水です。
- べた付かない。
- 微香。
- 肌馴染みが良い。
- 肌荒れ予防成分(グリチルリチン酸ジカリウム)配合。
- 美白*成分配合。
- ブースター。
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]化粧水としてのスペックが普通に高い。[/chat]
リプロスキンのメリット
メリット1. 肌馴染みが良い
浸透テクノロジー「ナノ乳化」で肌馴染みを良くする
リプロスキンは、成分を100ナノ以下に超微細化(ナノBテクノロジー3.0®)することで、お肌への成分浸透を高めています。
小さくなった成分は角質層まで届くので、余すことなくお肌に水分・油分を補給でき、健やかでニキビのできにくい肌へと効率的に整えてくれます。
また、成分によって粒子の大きさを変えることで、届けるまでの時間や浸透させたい深さ(角質層まで)をコントロールしています。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ケアに最適なタイミングと深さで美容成分が届くから、とっても効率的。[/chat]
メリット2. 有効成分+保湿成分
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウムとお肌に潤いを補給するプラセンタエキスをW配合することで、今あるニキビ・ニキビ跡ケア・ニキビ予防を同時に行います。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ニキビ跡ケアだけじゃなく、ニキビケア全般をサポートしてくれる。[/chat]
メリット3. 6つの無添加
リプロスキンは肌刺激に配慮し、刺激になりやすい成分を排除。ニキビダメージのある方や敏感肌にも利用できます。
【6つの無添加】
- パラベンフリー
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
- 石油系界面活性剤フリー
- 合成香料フリー
- 合成着色料フリー
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]事実、肌荒れやヒリつきといった口コミもほとんど聞かない。[/chat]
リプロスキンとニキビ跡効果
効果1. クレーター
◎前提として
ニキビ跡で最も解決したいのがクレーターと呼ばれる凸凹跡でしょう。
このクレーターという症状は真皮層にまで達したダメージなので、火傷や深めの裂傷と同じく美容クリニックでも完全に回復させることは不可能です。
基礎化粧品で完全回復するなんてことは絶対にありえません。
◎基礎化粧品がクレーター肌にできること
とは言え、基礎化粧品でもクレーターの印象を変えることは可能です。
【基礎化粧品で買えられるクレーターの印象とは】
- 硬くなった肌を柔らかくしてクレーターの凸凹を滑らかにする。
※クレーターの角が丸くなると、凹みの影がぼやけて目立ちにくくなります。 - お肌をハリと潤いで満たして広がった毛穴を小さくする。
お肌が柔らかくなると顔の筋肉も滑らかに動くため、クレーター肌特有のひきつった感の軽減にも繋がります。
また、肌のキメが整うと化粧のりも良くなり、ライトなメイクでも簡単に隠蔽できるようになります。
プラセンタをはじめとした豊富な潤い成分、コラーゲンやヒアルロン酸ナトリウムなどの保湿成分が、お肌のハリ・キメ・柔らかさを取り戻すサポートをします。
- クレーターの完全修復はできない。
- 肌をふっくらと整えることでクレーター肌の印象をマイルドにする。
- メイクのりが良くなり、少ないファンデでも隠ぺい力が高くなる。
効果2. 赤み
ニキビが治ったらサクッと消えて欲しいのが赤み。
赤みを伴うニキビ跡は、実は皮膚下で起こったダメージが色素沈着したもので、薬液や化粧品などで取り除くことは出来ません。
基本的な対処法は“何もしない”ことです。
[jin-iconbox02]・赤みの解消方法:皮膚のターンオーバーに任せて、自然と皮膚から剥がれ落ちるのを待つ。[/jin-iconbox02]
リプロスキンには肌荒れに作用するグリチルリチン酸ジカリウム、肌を整える濃グリセリンをはじめとした自然エキスと、豊富な保湿成分を配合。
お肌を整えて、正常で速やかなターンオーバーサイクルをサポートするのに役立ちます。
効果3. シミ
シミについても、基本的には赤みと同じプロセスで対処するしかありません。
[jin-iconbox02]・シミの解消方法:皮膚のターンオーバーに任せて、自然と皮膚から剥がれ落ちるのを待つ。[/jin-iconbox02]
ただ、シミは赤みよりもずっとお肌の深いところに色素が沈着しているため、皮膚のターンオーバーに任せると数年間単位の時間が掛かるのが一般的。
基本的な対策は長期間お肌を整えることに尽きますが、日焼けによる新たな色素沈着を防ぐこともシミを目立たせなくするために必要なケアです。
【新たな色素沈着を防ぐメリット】
- シミなどの茶色素は、日焼けやダメージによるメラニン生成を重なるたびに濃くなります。
- 日頃からUV対策・メラニンの生成を抑えるケアをすることで、今以上に目立つことは予防できます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]新しいメラニン生成を抑えるケアをしないと、シミはどんどんと黒化してしまう。[/chat]
リプロスキンには日焼けによるメラニンの生成を抑えるプラセンタをはじめとした自然エキスも配合しているので、ワンランク上のスキンケアができます。
ちなみに、UV対策はリプロスキンだけでは不十分なので、外出の際は別途日焼け止めを塗りましょう。
【おすすめのUV対策】
\UV対策には、なんだかんだ言って日焼け止めが最強/
効果4. ニキビケア
リプロスキンはニキビ跡ケアとしてクローズアップされることが多いですが、今あるニキビケアにもおすすめ。
理由は有効成分と保湿性能の高さゆえです。
- 有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが、肌荒れとニキビをきっちり予防します。
- お肌の水分と油分を補充し、余分な皮脂分泌を招く乾燥を予防します。
リプロスキンの使い方
リプロスキンの使い方
使い方はシンプルで、洗顔後に手に取ってお肌に馴染ませるだけです。
【リプロスキン ベースローションの使い方】
- 適量(3~5振り)を手に取り、両手に広げる。
- 手のひらで数秒温める。
- お顔につけたら、お顔全体に優しく手を押し当てるように肌になじませる。
- 同じ要領で2~3回つける。お肌の感触がぷるんとしたら、よくなじんだサイン。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]リプロスキン ローションはコットンを使わないのがおすすめだよ。[/chat]
手に取ったローションを温めるのは数秒で良く、できるだけ素早くお顔に付けること。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]肌馴染みが良いので、化粧水がどんどんなくなっちゃうんだ…。[/chat]
リプロスキンと効果なし
治らない・効果なしの原因
「効かない」という評価のパターンは主に2種類。
◎使用期間が短い
- 利用歴を見てみると、1ヶ月以内の利用者が多いのが特徴。
- しかも、利用目的はニキビ跡ケアなので、変化を感じる前に利用を中止した可能性も。
◎クレーターが改善しなかった
クレーター状のニキビ跡は、化粧品で根本的に改善することは不可能です。
化粧品でサポートが見込めるのは、赤み・皮膚の硬質化・毛穴の広がり・毛穴の黒ずみまで。
しかも、3ヶ月程度の時間がかかるのも一般的。
なお、ニキビ跡への効果が薄いと評価している方でも、お肌のポジティブな変化を感じてる方は多く、化粧品としてのポテンシャルの高さを伺えます。
[chat face=”woman3″ name=”10代 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”] 使用二日目でもお肌はモチモチになりましたが、私の状態がひどすぎるせいかニキビ跡はそれほど薄くならずでした。[/chat]
ニキビ跡ケアは悩みも大きいぶん期待も大きくなりますが、変化はとても緩やかです。
時間もかかるケアなので、ニキビ跡だけじゃなくてお肌の柔らかさやキメといった変化にも喜びを見出していけないと、続けていくのは難しいかもしれません。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ニキビ跡ケアは長い時間をかけて続けるのも大事なコト。[/chat]
クレーター状に壊れた皮膚細胞の完全修復を望む方は、セルフの肌ケアだけでは不十分です。
クレーターの修復を望む方は、皮膚科などでの治療を検討しましょう。
リプロスキンで乾燥しやすい原因
乾燥するといった評価は、口コミサイトでもときどき見られますね。
ただ、実際に「乾燥しやすいか?」というと、そこそこ保湿力が高い化粧水という体感です。
事実、有効成分として保湿成分のプラセンタが含まれていること、成分表からも保湿成分の含有量が多めになっていることが読み取れるため、保湿力が高いという体感には信ぴょう性を持てます。
【リプロスキンの成分】
化粧品の成分は、含有量の多い順に表記されています。
リプロスキンの成分表を見ると、保湿成分が含有量上位に固まっているので、保湿力重視の処方なのが分かります。
▽リプロスキンの有効成分以外の成分表(青字が保湿成分)
グリシルグリシン、 1,3-ブチレングリコール、 1,2-ペンタンジオール、 濃グリセリン、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 シュガースクワラン、 N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 コラーゲン・トリペプチド F、 加水分解ヒアルロン酸、 D-マンニット、 ホエイ(2)、 グルコン酸ナトリウム、 コメヌカエキス、 酵母エキス(3)、 海藻エキス(1)、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 水溶性コラーゲン(F)、 ゼニアオイエキス、 アマチャヅルエキス、 アロエエキス(2)、 デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス、 ダイズエキス、 アーティチョークエキス、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサン、 トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、 クエン酸、 クエン酸ナトリウム、 水酸化ナトリウム、 フェルラ酸、 フェノキシエタノール、 香料
ただ、化粧水自体の保湿成分が高くても、乳液・クリームを怠ると保湿が続かず乾燥しやすくなります。
リプロスキンを使った後は、必ず乳液・クリームで保湿をするようにしてくださいね。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]乳液・クリームケアを忘れたら、リプロスキンじゃなくても乾燥はしちゃう…。[/chat]
プロスキンと肌荒れの原因
リプロスキンはさっぱり系で癖のない使い心地です。
そして、「刺激を感じた」という口コミも見たことありません。
逆に、「敏感肌・アレルギー体質でも刺激がない」といった口コミの方はぱらぱら見かけますね。
[chat face=”woman1″ name=”20代 敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”] 私は敏感肌で、合わないモノはすぐに全体が赤くなってヒリヒリするので使えるものが限られるのですが、リプロスキンは赤くならないしヒリヒリもしない。[/chat]
刺激が少ない理由は主に2つ。
- 単純に刺激性成分がほとんど含まれていない。
- 肌荒れを抑える有効成分:グリチルリチン酸ジカリウムを配合している。
刺激が少ない化粧水で、且つ肌荒れを抑える成分が有効成分になるほど含まれているので、むしろ肌荒れしやすい方・時期に使うのにもおすすめです。
【6つの無添加】
リプロスキンでは、刺激になりやすい以下の6成分を無添加としています。
- パラベン
- アルコール
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- 合成香料
- 合成着色料
プロスキンでニキビ増えたときの対策
リプロスキンを使ってニキビが増えたというケースはあまり聞きません。
が、コスメを変えると稀にニキビが増えることがあります。
そういった一時的にニキビが増える現象を、切り替えたコスメが強い作用をもっていることから起こる“好転反応”と言うひとがいますが間違いです。
【スキンケア変更についての基本知識】
- お肌が不安定な状態では、身体に無害なわずかな変化でも刺激になって、ニキビを誘発することがある。
- お肌の状態が落ち着くとニキビ反応も落ち着く。
- 「好転反応」に科学的根拠はなく、皮膚内に「毒素」が溜まったり「毒素」が成分に反応することはない。
参考:好転反応について 厚労省
コスメを切り替えてニキビが増えるときの多くは、基本に次の2つ。
- ニキビが発生するタイミングでコスメを切り替えた。
- ぎりぎり発生を抑えていたところに、新しい刺激が加わって抑えきれなくなった。
コスメを変えてニキビが増えるときは、本当に合わないコスメでない限り、変更前の肌状態がぎりぎりだったことが原因です。
基本的に一過性のものなので、数日かけて自然に治まってきます。
数日経っても治まらない場合や酷くなる場合は体質に合わないパターンなので、皮膚科を受診するのがおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]まぁ、聞いたことはないケド。[/chat]
プロスキンの販売店
リプロスキンは店舗販売はしておらず、公式サイト・Amazon・楽天などのネット通販のみで購入できます。
【購入できるショップ 一覧】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 薬局 | 店舗 |
★最安値 | ● | ● | ● | × | × |
△*:このモールから販売されているものは基本的に転売品が多く、価格は若干安いものの品質と保証リスクがあるため、利用はおすすめできません。
リプロスキンの値段
リプロスキンの最安値は公式サイトの定期コースです。
【リプロスキン 店舗価格 比較(税+送料込)】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 店舗 | |
初回:1,078円 2回目~:4,928円 単品:6,160円 |
6,360円 | 6,360円 | 6,360円 | × |
いずれも、販売元“株式会社ピカイチ”から出店しているショップなので、単体価格に差はあいません。
むしろピカイチからの出品以外は転売品・類似品なので要注意です。
ちなみに、単品買い・リピ買いともに 最安値は 公式ストア です。
【最安値:公式サイト】
- 単品買い:6,160円
- 定期コース:1回目 1,078円、2回目以降 4,928円
定期コース(公式サイト)のメリットと購入時の注意点は次の通りです。
【定期コースの特徴 (税込み)】
- 初回限定価格:1,078円(100ml/1ヶ月分)で最安値!
- 2回目以降価格:4,928円(20%OFF)で最安値!
- 継続回数の縛り:4回。
- お届け周期の変更:可。計8パターン(1週間ごと~3ヶ月ごと)から選択できる。
[jin-iconbox03]定価:6,160円(100ml)[/jin-iconbox03]
リプロスキンの定期コースは、最低でも4回の継続利用が条件です。
ダメージ肌・敏感肌の方だと、「万一、お肌に合わなかったらどうしよう…!」と心配になるかもしれませんが、リプロスキン定期コースには「60日間返金保」が付いているので安心です。
◎60日間返金保証について
60日間返金保証は、身体に不調が生じたときに初回分の返金と次回以降の定期解約ができるサービスです。
[ac-box01 title=”リプロスキン「60日間返金保証」の詳細はコチラ”]
60日間返金保証は、身体に不調が生じたときに初回分の返金と次回以降の定期解約ができるサポートです。
適用には、以下4つの条件をすべて満たす必要があります。
【利用条件】
- 使用中または使用後に、ほてり、かゆみ、赤み、痛み、腫れなどの異常が現れた。
- 初めて購入された商品であること。
- 初回お届け希望日より60日以内に連絡すること。
- 2個目の商品を開封していないこと。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]「効果を感じなかった」・「使い心地が思ってるものと違った」といった、身体への異常が確認できない場合は対象外だよ。[/chat]
◎手続き方法
上記を全て満たす場合は60日間返金を申請することができます。
手続きはピカイチサービスセンターへの電話にて行います。
【ピカイチサービスセンター】
- 電話番号 : 0120-425-700
- 営業時間 : 11:00~18:00(平日のみ)
電話での手続きが完了したあとは、商品の返品を行います。
電話受付から1週間以内に以下を返送します。
◎返送するアイテム
- 商品の容器
- 化粧箱
- お買い上げ明細書
◎返送先住所
- 〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1-7-10 新潟セントラルビル8階 株式会社ピカイチ
なお、60日間返金保証が適用になると、定期コースの2回目(タイミングによっては3回目)以降のお届けは停止となります。
[/ac-box01]
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]「60日間返金保証」があるから、はじめて使うひとでも安心して始められるのは魅力。[/chat]
リプロスキンの解約
リプロスキンの解約方法
リプロスキン定期便を解約する方法は3つあります。
【リプロスキンの解約方法】
- マイページ(ピカイチ)
- メール(問い合わせフォーム)
- 電話:0120-425-700 11:00~18:00(平日のみ)
各手続きの流れは以下をご覧ください。
[ac-box01 title=”マイページでの解約方法と流れ”]
【マイページでの解約手続きの流れ】
- マイページにログイン。
- 変更を希望する定期コースの「定期変更」ボタンをクリック。
- 「定期コース変更中・・・」の画面に切り替わったら、画面を最下段までスクロールし「定期コースの停止を申し込む」をクリック。
- 切り替わったページで、解約理由に対するアドバイスを確認。
- 3つのアンケートに回答し「この定期コースを停止する」をクリックして手続き完了。
- マイページにて「停止済みの定期コース」として表示される。
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”電話での解約方法と流れ”]
【電話での解約手続きの流れ】
- 本人確認。
- 解約理由。
- 簡単なアンケート(定期停止理由・使用方法についての質問・お肌の変化について)。
[/ac-box01]
解約理由には何を答えても大丈夫です。
少なくとも4回のお届けが済んでいれば、理由に関わらずスムーズに手続きしてもらえます。
理由に迷った時は以下を参考にしてください。
【解約理由 例】
- 潤いが足りなかった。
- 使いにくかった。
- 金銭的に高額だと感じた。
- 肌との相性が良くなかった。
- 思っていたほどの効果を感じなかった。
- ‥‥etc。
注意点は連絡のタイミングですね。
- 次回お届け予定の10日前までに連絡すること。
- 定期コース4回目まで受け取り済みなこと。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]平日の日中に電話できない方や忙しい方にも安心。[/chat]
リプロスキン よくあるQ&A
[qa-box01 title=”その他化粧品と併用してもよい?”]
他の商品と併用しても問題ありませんね。
ブースターとしての評価・効果も高いので、美容液を使う前にリプロスキン ベースローションを使ってる方が多いですよ。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”どれくらいで効果が出てくる?”]
ニキビの赤みや頻度の軽減は比較的短期間でも体感できる方が多いですが、 ニキビ跡のダメージは皮膚深くに及ぶため、皮膚のターンオーバーを2~3回繰り返せる2~3ヵ月を目安に継続して様子を見るのがおすすめです。
なお、クレーター状にえぐられたニキビ跡の完全修復は、スキンケア(化粧品)では出来ません。
[/qa-box01]
リプロスキンの成分
リプロスキンは、お肌への栄養補給・保湿・美白*ケアをサポートする、ニキビ&ニキビ跡ケアにおすすめの処方になっています。
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
\リプロスキンの含有成分と成分別作用 一覧/
成分 | 保湿 | 整肌 | 潤い | 肌荒れ | 美白* |
グリチルリチン酸ジカリウム | ● | ● | |||
プラセンタ | ● | ● | ● | ||
水溶性コラーゲン | ● | ● | |||
ヒアルロン酸ナトリウム | ● | ||||
加水分解ヒアルロン酸 | ● | ||||
卵黄リゾホスファチジルコリン | ● | ||||
濃グリセリン | ● | ● | |||
フェルラ酸 | ● | ||||
ダイズエキス | ● | ● | ● | ||
ゼニアオイエキス | ● | ● | ● | ||
D-マンニット | ● | ||||
コメヌカスフィンゴ糖脂質 | ● | ||||
コメヌカエキス | ● | ● | ● | ||
グリシン | ● | ||||
クエン酸 | |||||
アロエエキス(2) | ● | ● | |||
アーティチョークエキス | ● | ● |
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
[ac-box01 title=”全成分はコチラ”]
<有効成分>
ニチレイ・水溶性プラセンタエキスB-F、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>
グリシルグリシン、 1,3-ブチレングリコール、 1,2-ペンタンジオール、 濃グリセリン、 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、 ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、 シュガースクワラン、 N-ラウロイルサルコシンイソプロピル、 ヒアルロン酸ナトリウム(2)、 コラーゲン・トリペプチド F、 加水分解ヒアルロン酸、 D-マンニット、 ホエイ(2)、 グルコン酸ナトリウム、 コメヌカエキス、 酵母エキス(3)、 海藻エキス(1)、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 水溶性コラーゲン(F)、 ゼニアオイエキス、 アマチャヅルエキス、 アロエエキス(2)、 デキストリン、 ワルテリアインディカ葉エキス、 ダイズエキス、 アーティチョークエキス、 水素添加卵黄レシチン、 卵黄リゾホスファチジルコリン、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、 デカメチルシクロペンタシロキサン、 トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、 ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、 クエン酸、 クエン酸ナトリウム、 水酸化ナトリウム、 フェルラ酸、 フェノキシエタノール、 香料
[/ac-box01]
リプロスキンの会社概要
会社名 | 株式会社ピカイチ |
代表 | 佐々木啓之 |
所在地 |
〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1丁目1番地プラーカ3 6階 |
電話番号 |
0120-425-700 受付時間:11:00~18:00(平日のみ) |
e-メール | info@pikaichi.co.jp |
リプロスキンの口コミ まとめ
リプロスキンはニキビを防ぎながらお肌を柔らかく&引き締めてくれる、ニキビ・ニキビ跡ケアに最適のコスメです。
お肌の赤みやニキビのできにくさは比較的早めに実感できると思いますが、肌の軟化や整肌には時間が必要なので、焦らずじっくり肌ケアするのが結果を導くポイントです。
また、リプロスキンはさっぱりな使い心地で美白*ケアもでき、ブースターとしても優秀なので、朝のメインコスメとしても普通に重宝します。
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
普通に化粧水としてのポテンシャルも高いので、ニキビ・ニキビ跡ケア&高性能な化粧水をお探しの方だけではなく、さっぱり&潤い重視の化粧水をお探しの方にもおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ニキビがなくても常備しておきたいおすすめ化粧水だよ。[/chat]