オルビスユードット 口コミ

オルビスのハイエンドライン オルビスユードット シリーズの口コミ・評価・効果と、使ってみた感想をレビューします。

使ってみたいと思っていた方、よろしければ参考にしてください。

▼ オルビスユードットを1,200円でお得にお試しできる! ▼

オルビスユードット ラインナップ トライアルセット バナー

オルビスユードットの悪い口コミ・評判

人_スキンケアをする若い女性の横顔

オルビスユードットの悪い口コミ1. ウォッシュ

[chat face=”woman3″ name=”31歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]少量でモコモコっとした泡ができるのは良いけど、それ以外に良いところが見つからない。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”34歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]サッパリしすぎるので、もう少し潤いが残るほうが好みです。[/chat]

オルビスユードット ウォッシュのネガティブコメントに多いのは、「可もなく不可もなく」といった口コミ。

ポジティブに言えば癖がなく、コスパと使い心地が妥当な製品ということです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]突出したものを感じないだけで、とてもバランスのいい洗顔料。[/chat]

オルビスユードットの悪い口コミ2. ローション

[chat face=”woman3″ name=”38歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ベタベタして使用感が良くない。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”32歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]オルビスユードットのクリームと合わせて使っても、1時間くらいで肌のつっぱりを感じました。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”33歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]肌荒れする事もなく使いやすかったですが、期待していたほどの保湿効果は私には感じられませんでした。[/chat]

オルビスユードット ローションに見られた 悪い口コミの傾向 は大きく2つ。

  • べた付きがある。
  • 保湿力が足りない。

ローションにしては少し粘度があるので、若干のべた付きがあるのは事実。

そのぶん保湿力は「オルビスユーよりも高め」だなーと感じるのですが、このあたりは個人差と言ったトコロでしょうか。

オルビスユードットの悪い口コミ3. モイスチャー

[chat face=”woman3″ name=”40歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]保湿力が高すぎるのでメイク前には使えない。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”43歳 敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]塗った後に、肌がどうしてもかゆくなります。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”33歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビが増えてきたので違う商品に変えたところ、ニキビはなくなりました。[/chat]

ユードットのモイスチャーは重さ・べた付きが苦手な方には不評です。

油分過多に偏るのか、かゆみ・肌荒れを感じる方がみられるのも特徴的です。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]オルビスユーの方が肌トラブルの口コミはないカモ。[/chat]

オルビスユードットの良い口コミ・評判

頬に手を当ててうつむく女性を斜めから見た画像

オルビスユードットの良い口コミ1. ウォッシュ

[chat face=”woman3″ name=”27歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]洗い上がりしっとりでよい!まったくつっぱらない。秋冬はこれで、春夏はオルビスユーの方がいいかな。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”38歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]オルビスユードットを使い始めてからは、肌が揺らいで乾燥したりベタついたり吹出物できたり、ということがほぼなくなり安定した肌になってきました。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”31歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]洗顔後、しっとり潤い、少しくすみがマシになる感じがします。[/chat]

オルビスユードットのウォッシュは、適度に皮脂を残しスッキリ洗い上げるのが特徴。

有効成分:グリチルリチン酸2Kも配合されているので、トラブルを抱える肌に使えるのもポイント。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ユードットは、しれっと薬用洗顔料なんだよね。[/chat]

オルビスユードットの良い口コミ2. ローション

[chat face=”woman3″ name=”57歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]安い化粧水を何回も肌に入れ込まなくても、これは1回でもしっとりする感じがあります。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”35歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]乾燥肌でもしっかり保湿される感じがあり満足です。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”23歳 普通肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]テクスチャーはとろっとしていて浸透までに少し時間はかかりますがその分保湿力は高いと感じます。[/chat]

ローションの良い口コミで最も多いのは保湿力の高さ。

事実、オルビスラインの中では最高峰の保湿力を誇り、年齢を重ねた肌・乾燥しやすい肌との相性もばっちり。

肌馴染みに少し時間がかかるのが難点ですが、トラネキサム酸配合でシミ予防までできるのは嬉しい処方です。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]年齢を重ねるほどシミ予防は切実な問題だよね。[/chat]

オルビスユードットの良い口コミ3. モイスチャー

[chat face=”woman3″ name=”43歳 敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]少量でも朝までしっとりしています。ベタつくと感じる人もいるかもしれませんが、今のところ悪い点は感じません。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”48歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]肌がきちんと保湿されてもちっとしているのがわかります。吸いつく感じで重くなく、夏でも十分使えます。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”46歳 混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ワセリンとオリーブオイルを混ぜたようにツルツル滑らかに潤って、伸びが良いです。[/chat]

モイスチャーの保湿力評価は高めです。

伸びが良く、少量でも充分な保湿力があるのでコスパが良いのも特徴。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]重めなので、朝よりは夜がおすすめ。[/chat]

オルビスユードット シリーズを使ってみた・レビュー

人_顔の横に両手を添えた目をつぶった女性の画像1

オルビスユードット ウォッシュのトライアル・レビュ-

オルビスユードット ウォッシュのテクスチャ

【オルビスユードット ウォッシュ:テクスチャなどの情報】

  • 泡だち少量でも簡単に泡立つ。
  • 洗浄力強め
  • 潤い:適度に脂分を残す
  • 匂い無香料
  • 容器:自立可能なチューブ式

オルビスユードット ウォッシュ 外観

オルビスユードット ウォッシュの使用感・レビュー

 

◎泡の質感

泡立てた洗顔料

  • 粘り気のあるモコモコ泡で、少量でもたっぷり作れる。
  • 硬さふつうですが、簡単に潰れない程度の密度はあるので洗いやすく、肌を刺激せずに洗顔できる。

◎洗浄力

人_顔に手を添えて微笑む女性の画像

  • ごく標準的な洗浄力。

◎洗い上り・ツッパリ感

  • 泡切れしやすくつっぱり感もなし
  • 汚れた油分・毛穴汚れは綺麗に落ちるけど、しっとり感を残してくれる洗い上りでカナリ気持ちいい。

オルビスユードット ローションのトライアル・レビュー

オルビスユードット ローションのテクスチャ

【オルビスユードット ローション:テクスチャなどの情報】

  • テクスチャ粘度のあるシャバシャバ系。
  • 伸び:良い。
  • ベタつき:肌馴染みが良いが、ややべた付く
  • 匂い無香料
  • 容器細口ボトル。キャップがティアドロップ型で開けやすい。

オルビスユードット ラインナップ ローション 外観1

オルビスユードット ローションの使用感・レビュー

オルビスユーと同じように少し粘度のあるローション。

ただし、ユーよりは少しサラサラしたテクスチャなのにユーよりもべた付き肌馴染みに時間がかかる*のが難点。

*あくまでもオルビスユーと比較したとき。一般的なローションよりは肌馴染みは良い。

保湿力はかなり高めで、クリーム併用するとかなりの長時間乾燥を感じません。

朝よりも夜におすすめです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]モノは良き。べた付き保湿力トレードオフかなぁ。[/chat]

オルビスユードット モイスチャーのトライアル・レビュー

オルビスユードット モイスチャーのテクスチャ

【オルビスユー モイスチャー:テクスチャなどの情報】

  • テクスチャ乳白色のクリーム。硬め。
  • 伸び:少量でも良く伸びる
  • ベタつき:重めでややべた付きあり。
  • 匂い無香料
  • 容器ジャータイプ。スパチュラは無料でもらえるので、忘れずカートに追加しましょう。

オルビスユードット ラインナップ モイスチャー 外観1

オルビスユードット モイスチャーの使用感・レビュー

使用感としてはバーム

取り出したときは硬く、手のひらの体温で柔らかく溶けて、よく伸びます。

乗せた感は重め

しばらくはべた付きを感じるので、好き嫌いが分かれるかなーという印象。

保湿力は高めでナイトケアで使うと翌朝はしっとり潤います。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]モイスチャーは、手のひらでよく温めて、うすーく伸ばすのがポイント。[/chat]

参考:オルビスユードット モイスチャーの使い方:引き上げメソッド

オルビスユードット 40代・50代への効果

オルビスユードット ラインナップ 女性 顔

年齢を重ねるほど難しくなるのが、自己代謝だけで水分を巡らせること。

20歳を過ぎると肌のコラーゲンの量も減り、乾燥による肌トラブルのリスクも増えてくるので、コスメを使った潤い補給が重要になります。

【年齢に伴う潤い不足の症状とは?】

  • 毛穴が目立つ。
  • 顔色が暗く艶がない。
  • 肌が乾いてかさつく
  • 化粧ノリが悪くなる。

効果1. トラネキサム酸でシミ予防

日々のケアの積み重ねが、着実に数年後に響いてくるのがシミ予防

そんなシミ予防ケアのポイントは次の3つ。

【シミ予防の対策】

  • 潤い補給+保湿。
  • メラニンの生成を抑えるケア。
  • UV対策。

オルビスユードットは、お肌の潤いと高い保湿力に加え、メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸が配合されているのが特徴。

しかも、微量ではなく有効成分として効果的な量が処方されているので、一定の効果を期待できます。

【トラネキサム酸の働きとは?】

トラネキサム酸には、シミの元になるメラニンの生成を抑制する働きがあります。

オルビスユードット トラネキサム酸 作用イメージ 図解

  • シミとは、皮膚下に作られたメラニンの塊です。
  • トラネキサム酸で日々のメラニン生成を抑えるのは、シミのない透明感のある肌を保つのに役立ちます。

3つのうち、オルビスユードットで充分にケアできないのがUV対策

UV対策には、小まめに日焼け止めするのが最強の予防策となります。

【おすすめのUV対策】

\UV対策には、なんだかんだ言って日焼け止めが最強/

\話題の飲む日焼け止めサプリメント インナーパラソル/

効果2. 角質のすみずみまで浸透する潤い成分

年齢を重ねた肌に必要なのが潤い補給と保湿

オルビスユードットでは、角層のすみずみまで水分・油分を補って、ハリツヤを与える保湿成分独自開発&厳選配合

活き活きとした肌を育むのを助けます。

【オルビス独自の複合技術:GLルートブースター】

植物由来の保湿成分をオルビス独自の複合技術で生成。

ユードットの全アイテムに配合し、どのアイテムからでもハリツヤをサポートします。

  • スイカズラエキス
  • メマツヨイグサエキス

\スイカズラ・メマツヨイグサ/

オルビスユードット ラインナップ スイカズラエキス メマツヨイグサエキス イメージ

オルビスユードットで肌荒れ

不機嫌そうに頬の吹き出物を抑える指と顔の画像

オルビスユードットは、肌刺激に配慮した処方で 敏感肌にも 使えます。

口コミにも肌荒れコメントはほとんどありませんが、「ニキビが出来た…」というケースは少ないながらも見られます。

オルビスユードットの肌荒れ.原因と対策

オルビスユードットに切り替えて肌荒れ・ニキビができるとき、ほとんどは次のいずれかが原因です。

【オルビスユードットでニキビが出来る時のパターン】

  • 保湿不足
  • 油分過多

成分を見る限り、処方成分が刺激になっているというケースは少ないのでは?と思います。

◎保湿不足

頬に手を当ててコチラを見るく女性を斜めから見た画像

  • オルビスユードットは高保湿コスメですが、人によっては不足することもあります。
  • ケアしてみて、かさつき・テカリ・メイク崩れなどを感じるときは保湿不足を疑い、適宜 保湿をプラスしましょう。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]万人にとって高保湿でも、ワタシのお肌にも高保湿とは限らない。[/chat]

◎油分過多

人_指先に取りだした白いクリーム

  • オルビスユードットのモイスチャーはちょっと重めです。
  • ほとんどの方にとっては付け過ぎると油分過多になり、むしろ肌荒れのリスクが高まります。
  • 少量で良く伸びるクリームなので、既定の量を守ってつけるか少し控えるのが丁度良いかもしれません。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ローションは重ね付けしてもいいけど、クリームは付け過ぎると逆に肌に良くない。[/chat]

オルビスユードットの値段

オルビスの店舗 風景

オルビスユードットの店舗

オルビスユーを購入できるのはネットなら公式サイト店頭ならマルイ・イオン・ルミネなどのショッピングセンター・セレクトショップです。

薬局コンビニでは購入できません

地方だと店舗が少ないので、通販を利用するケースが多いと思いますが、楽天・yahoo!・amazon直営店以外はほぼ転売品なのでご注意を。

【購入できるショップ 一覧】

公式サイト amazon 楽天 Yahooo! 薬局 店舗
×

オルビスユードットの最安値

オルビスユーは基本的に定価販売。価格が下がるようなセール・キャンペーンは実施しません。

そして、100%正規品最安値は公式サイトの定期購入です。

オルビスユードット ラインナップ 定期お届けプログラム バナー画像

定期購入にすると、1回目約10%OFF2回目からは替え用があるものは自動的にお得な詰め替え用(ボトルの約10%OFF)で届けてくれます。

【オルビスユードット 基本ラインの価格(税込)】

  ウォッシュ ローション モイスチャー 
単体定価 2,079円 ボトル:3,630円
詰め替え:3,410円
ボトル:3,960円
詰め替え:3,630円
定期初回 2,079円 3,267円(ボトル) 3,564円(ボトル)
定期2回目以降 2,310円 3,069円(詰め替え) 3,267円(詰め替え)

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]公式サイトでは、次回から使えるPOINTもつくよ。[/chat]

オルビスユードットをお試しする方法

取扱店舗に行けるなら、店舗内でお試しできます。

お近くに店舗がない方、数日しっかりと使ってみたい方は、1,200円で3アイテムを7日間体験できる7日間体験セットがあるので、そちらを利用するのがおすすめです。

体験セットは公式サイト限定のパッケージで、自動的に定期購入になったりもしないので気軽に申し込みできます。

▼ 数量限定!1,200円で7日体験セットを申し込む ▼

オルビスユードット ラインナップ トライアルセット バナー

オルビスユードットのよくあるQ&A

オルビスユードット ラインナップ トライアルセット パッケージ イメージ

[qa-box01 title=”オルビスユーとオルビスユードットの違いは?”]

オルビスユードットとオルビスユーの主な違いは補水&保湿力有効成分の有無。

オルビスユードットの方がより強力で、年齢肌に応じた対策を強化したい40代以上の方が対象になっています。

また、グリチルリチン酸2K・トラネキサム酸も入っているので、肌荒れ対策にも期待できます。

【標準的な年齢別のおすすめシリーズ】

  • 20代:オルビスアクア
  • 30代~:オルビスユー
  • 40代~:オルビスユードット(医薬部外品)

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”オルビスユードットとアンコールの違いは?”]

オルビスユードットとオルビスアンコールの主な違いは保湿力美白*成分の有無。

*:メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ。

アンコールはハリ重視。ユードットはハリ+美白のヨクバリ仕様。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]迷ったらユードットがおすすめ。[/chat]

【標準的な年齢別のおすすめシリーズ】

  • 保湿力:アンコールシリーズ < ユードットシリーズ
  • ハリ・弾力ケア:アンコールシリーズ=ユードットシリーズ
  • 美白:ユードットシリーズのみ

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”体験セットは自動的に定期便になる?”]

体験セットは、はじめての方用の買い切りパッケージです。

自動的に定期便になるコトはありません


[/qa-box01]

オルビスユードットの成分・特徴

いろんな形の 試験管とビーカーの画像

オルビスユードットの特徴は、肌刺激に配慮した植物由来の保湿成分2つの有効成分(グリチルリチン酸2K・トラネキサム酸)をバランスよく配合しているトコロ。

肌荒れシミ予防を同時に対策できる上に、ビタミンC誘導体の働きで水分に満ちた肌ケアができる点も魅力です。

コンセプト通り、乾燥が気になる40代を過ぎてからの年齢肌対策におすすめの処方です。

\オルビスユードットの注目成分と成分単体の作用/

成分 保湿 バリア 潤い 抗炎症 美白*
グリチルリチン酸2K        
トラネキサム酸      
グリセリン        
パルミチン酸      
ジグリセリン        
スイカズラエキス      
メマツヨイグサ抽出液      
イザヨイバラエキス    
BG        
濃グリセリン      
ソルビット液        

*日焼けによるメラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ。

[ac-box01 title=”オルビスユードット ウォッシュの全成分”]

オルビスユードット ラインナップ ウォッシュ 外観

<有効成分>

グリチルリチン酸2K

<その他の成分>

水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、ジグリセリン、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、アルキルグリコシド、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、イザヨイバラエキス、BG、カルボキシメチルセルロースNa

  • 内容量:120g

[/ac-box01]

[ac-box01 title=”オルビスユードット ローションの全成分”]

オルビスユードット ラインナップ ローション 外観

<有効成分>

トラネキサム酸

<その他の成分>

水、濃グリセリン、BG、イソプレングリコール、ソルビット液、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、PEG(80)、クエン酸、クエン酸Na、アルギン酸Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール、メチルパラベン

  • 内容量:180ml

[/ac-box01]

[ac-box01 title=”オルビスユードット モイスチャーの全成分”]

オルビスユードット ラインナップ モイスチャー 外観

<有効成分>

トラネキサム酸

<その他の成分>

水、濃グリセリン、α-オレフィンオリゴマー、エチルヘキサン酸セチル、BG、ソルビット液、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、セタノール、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、マイクロクリスタリンワックス、ステアリン酸PEG、ステアリン酸、スイカズラエキス、メマツヨイグサ抽出液、ワセリン、ジグリセリン、ビタミンE、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、ポリエチレングリコール・デシルテトラデセス-20・ヘキサメチレンジイソシアネート共重合体、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

  • 内容量:50g

[/ac-box01]

オルビスユードットの会社概要

会社名 オルビス株式会社
代表 小林琢磨
所在地 〒142-0051 東京都品川区平塚2-1-14
電話番号 TEL:0120-090-090
FAX:0120-030-030
e-メール info@orbis.co.jp

オルビスユードットの口コミ まとめ

オルビスユーユードットは、オルビスで最も潤いと保湿に注力したスキンケア。

トラネキサム酸を有効成分配合し、美白*1+エイジングケア*2ができるのも特徴です。

*1 メラニンの生成を抑えシミそばかすを防ぐ
*2 年齢肌に応じた潤いケア

ライン全てに有効成分を配した薬用コスメで、乾燥肌の方や年齢を重ねた肌に不足しがちな 潤い・シミ対策をまとめてケア できるのも嬉しいポイント。

人_顔に手を添えて微笑む女性の画像

高保湿を謳っているだけあって、オルビスユーよりも重さ・べた付きを感じるのは少し難点ですが、夜用スキンケアとしてなら夏でも使える程度にはサラッとした使い心地です。

ワンランク上の潤いが欲しくなったらぜひ試してみて欲しいですスキンケアです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]潤い+高保湿+美白を、リーズナブルにまとめて出来ちゃうのがオルビスユードットの魅力だよ♪[/chat]

▼ オルビスユードットを1,200円でお得にお試しできる! ▼

オルビスユードット ラインナップ トライアルセット バナー

▼ 人気のオルビスライン ▼

商品名 オルビスユー オルビスユードットオルビスユードット ラインナップ トライアルセット バナー オルビスミスター オルビスクリアフル オルビスオフクリーム
トライアル価格 980円 1,200円 980円 980円 2,530円
目的 年齢肌 年齢肌・美白 メンズ ニキビケア クレンジング
公式 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
口コミ オルビスユーの口コミ オルビスユードットの口コミ オルビスミスターの口コミ オルビスクリアフルの口コミ オルビスオフクリームの口コミ