
クロノセルの使い方を紹介します。
ほんのちょっとの手間とやり方次第で、 仕上がり ががらりと変わるのもスキンケアの醍醐味♪
使い方が気になったときは、ぜひチェックしてみてください。
http://vicare.site/chronocell/
クロノセルを使う順番・タイミング
クロノセルを使う順番・タイミングは化粧水の前
スキンケアで間違えてはいけないのが使うタイミング。
クロノセルは洗顔直後につかうブースター美容液です。
ふき取り美容液を使うひとは、拭き取り美容液を使った後にクロノセルをつけてください。
❶洗顔 | ❷ふき取り | ❸ブースター | ❹化粧水 | ➎美容液 | ➏乳液・クリーム |
クロノセル |
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]洗顔後に使うので、1日2回の利用を想定しています。[/chat]
クロノセルの使い方:基本編
クロノセルの基本的な使い方
クロノセルの基本的な使い方は次の通りです。
【クロノセルの基本的な使い方】
- 付属の蓋型スポイドを使って2~3滴を手のひらにとる。
- 両手で手早く馴染ませ、顔全体にのばす。
- てのひらで包み込むように馴染ませる。
一度に使う量は少ないように感じますが、普通の化粧水の1回分と同じくらいの量で、顔全体にのばすのに充分な量をすくえます。
使用上の注意点は次の3つです。
- 手でスポイドに触れない。
- 一度手に出した美容液はスポイドや瓶に戻さない。
- コットンは使わない。
クロノセルにはパラベンなどの防腐剤が入っていません。雑菌などが瓶の中に入らないよう、スポイドの取り扱いには充分に注意しましょう。
滴下したあとのスポイドには美容液が多少残りますが、スポイド内の美容液は綺麗なので、そのまま瓶に戻しても大丈夫です。
あと、コットン非推奨なのは、単純にじゃぶじゃぶ使えるような量じゃないから…。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]手のひらと指で無駄なく使っていかないと、とても1ヶ月/1瓶なんて持たないよ。[/chat]
クロノセルの使い方:効果を高める応用編
クロノセルを効果的に使うテクニックは3つです。
【クロノセルの効果を高める使用テクニック】
- ハンドプレス。
- 部分足し。
- 1回の使用量を増やす。
クロノセルの効果的な使い方1. ハンドプレス
ハンドプレスは、体温で美容液と肌の親和性を高める&密着プレスで乾燥・揮発を防ぐことで肌馴染みを高める美容テクニックです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]コツは、焦らず・ゆっくり・力を込めず だよ。[/chat]
基本的なハンドプレスのやり方は次の通りです。
【ハンドプレス 基本的なやり方】
- 化粧水適量を手・指に馴染ませ、指の腹・手のひらを肌に密着させる。
- 最低10秒はプレスしたまま静止する。
- じんわりとプレスした手を肌から離す。
- ❶~❸を、部位を変えて繰り返す。
ハンドプレスを上手にやるポイントは3つ。
◎肌を擦らないこと。
ハンドプレスは肌と手のひら・指の腹を密着させ、体温を使って染み込ませるだけのケア。擦らず甘やかしてあげるのがコツ。
◎力を加えないこと。
プレスに圧を加えたくなりますが、包むように触れている状態がベスト。
◎手を放すときはゆっくりと行うこと。
手早くやってしまうと肌を刺激してしまうことも。手に吸い付いた繊細なお肌が剥がれないようにイメージしながら、気持ちスローモーションで優しく手を離すようするのがコツです。
クロノセルの効果的な使い方2. 部分足し
◎部分足し
クロノセルはスポイド式で少量使いも簡単。
使う場所と量にメリハリつければ、効率よくケアできてコスパも良くなる。
- 基本の2~3滴を顔全体に使ったあとに、気になる部分のみを1~2滴後追いケアします。
- メリットとしては、一度標準のケアをしてるのでケア漏れが起こりにくく、使い過ぎも防げるところです。
- 足す部分は、乾燥・シワになりやすい目元や口元など、最も気になる部分にピンポイント追加するのがおすすめです。
- 狭い範囲は指の腹なども使って、しっかりハンドプレスすることもお忘れなく。
クロノセルの効果的な使い方3. 使用量を増やす
◎使用量を増やす
実はコレ、取説にも書いてある方法で、”効果を早く感じたい”場合は一度の使用量を4~5滴に増やして利用するのがおすすめです。
2度付け派と一度に使う量を増やす派と分かれますが、わたしは一度に使った方が使い過ぎなくてよいかなと思います。
部分足しのように、「2滴まで」とか決めていればよいのですが、クロノセルは肌が飲むように馴染むので、重ね付けだとエンドレスに持っていかれがちでけっこう危険ですよ。
クロノセルとニベア併用の注意点
クロノセルとニベアを混ぜるのはリスクしかない
クロノセルには「ニベア青缶と混ぜると効果あり!」と、まことしやかに囁いている方をときどき見かけますが、実は噂以上の根拠もエビデンスも存在しません。
むしろ、油分過多によるデメリット&リスクになるので組み合わせない方が良いでしょう。
[ac-box01 title=”ニベア青缶の特徴や成分について”]
ニベア青缶は刺激の少ない全身に使えるクリームで、油分多めの配合が特徴です。
【ニベア青缶 全成分】
水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
過剰な油分は酸化とメラニン生成を誘発することもあるので、美白ケアに組み込む際には、むしろ注意すべきポイントです。
また、ニベア青缶には美白やターンオーバーをサポートする成分も含まれていないため、併用するメリットは1mmも見出せないのが正直なところです。
[/ac-box01]
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]乾燥ケアとして最後に使うぶんには合う人もいるとは思うけど、油分過多にならないよう注意が必要カモ。[/chat]
【花王からの公式発表】
2021/12、ニベアの製造・販売元の花王から、ニベアと混ぜる使い方への公式見解が示されました。
当然と言えば当然ですが、少なくとも混ぜて使うようなことはやめましょう。
\ニベアからの公式ツイート/
お知らせいたします。
— ニベア キャンペーン情報 (@nivea_promo_jp) December 3, 2021
「ニベアクリームと●●を混ぜるとシミが消える」という類の広告にニベア花王は一切関与しておりません。
ニベアクリームを、他の製品と混ぜて使わないでください。
他の製品を混ぜると、ニベアクリーム本来の特長や成分の働きなどがそこなわれてしまう可能性があります。
ニベアを使いたいときはケアの最後に重ね付けする
ニベア単体は刺激性の少なさ・使用感・保湿力・コスパに優れたクリームです。
もしクロノセルと併用したいなら、混ぜるのではなくスキンケアの最後に少量使うのがおすすめです。
\ニベアは混ぜるのではなくクリームとして使うこと/
❶洗顔 | ❷ふき取り | ❸ブースター | ❹化粧水 | ➎美容液 | ➏乳液・クリーム |
クロノセル | ニベア |
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]こっくり系だから、油分過多には気をつけよう。[/chat]
クロノセルの使用期限
クロノセルの推奨使用期限.開封なら3ヵ月以内・未開封なら2年以内
クロノセルは添加物がとても少ないので、使用期限って少し気になりませんか?
取説や瓶にも記載はないので、お客様センターで教えてもらいました。
- 開封後の消費期限:3ヵ月以内の利用を推奨。
- 未開封の消費期限:約2年。
- 長期保管の方法:高温多湿・日光を避けて保存。
クロノセルは、1ヶ月使い切りサイズでしか購入できないので、毎日使うひとは消費期限を気にする必要はありません。
ただ、ストックしておきたい方やご褒美ケアとして細く長く使っていきたい方など、自分流に使っていきたい方は、きちんとチェックしておきましょうね。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]わたしも、今は3ヶ月スパンで使ってるクチです。[/chat]
クロノセルの使い方|まとめ
クロノセルは、スキンケアをはじめる前に使う導入美容液。
洗顔直後の綺麗なお肌に一番最初につける美容液です。
それなりに高価なので、コットンではなく手のひらや指を使い、適量を手早くのばしていくのが基本です。
そして仕上がりをワンランク上げるのは、ゆっくり時間を掛けて行うハンドプレス。
最小限の量で最大の効果を得られるよう、丁寧にケアしていくのがおすすめです。
効果を早く実感したいとき・気になるところには、もう1~2滴を重ね付けするのも効果的ですよ。
なお、重ね付けするときは、使いすぎないよう滴下数を決めておくのがおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ぜひ、試してみてください。[/chat]
クロノセルをはじめて利用するなら、初回限定「3,278円」で購入でき、初回限定返金保証も付く公式サイトから購入するのがおすすめです。
▼詳細はコチラ▼
【クロノセルの特徴】
- ヒト幹細胞エキス3種*1を贅沢にブレンド。
- ヒト由来(動物性)のエキスだから肌馴染がよい。
- 3つのペプチド配合*2でお肌に潤いをプラス。
- 国内生産品。
*1:ヒト脂肪細胞順化培養液・ヒト繊維が細胞順化培養液・ヒト骨髄幹細胞順化培養液
*2:ヒトオリゴペプチド-1・ヒトオリゴペプチド-13・合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31