
抜群のハリ・ツヤ感で話題のヒト幹細胞エキスを使ったクロノセル。
“目の下のたるみに使うとどうなるか?”について、口コミ・成分・実際に使用してみた感想を交えて解説していきます。
気になっていた方、よろしければ参考にしてください。
http://vicare.site/chronocell/
クロノセル 目の下のたるみ 口コミ・評判
目の下のたるみに効果あった!という口コミはない
口コミでは、目の下のたるみに効果があった!というコメントは見つけられませんでした。
近いトコロでも、せいぜいが“ハリ”についてのみ。
【ハリについての口コミ】
[chat face=”woman3″ name=” 50歳 乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]年齢とともに衰えていくお肌たち。。。気になって購入!加齢を感じていた肌がよくなった気がします。アットコスメ[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”23歳 敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]使い始めて「これは今までのと違う!」と。年齢肌にアプローチしてくれている感じがします。アットコスメ[/chat]
[jin-iconbox01]・個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。[/jin-iconbox01]
ハリとたるみは関連してますが、ハリが出ても”たるみの根本解決”にはなりません。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]クロノセルで目の下のたるみに効果を感じたヒトは見つかんなかった…。[/chat]
クロノセル 目の下のたるみ に使ってみた
実際にワタシが”目の下のたるみ”に使ってみた使用感
ワタシがクロノセルを使った時の使い心地は次の通りです。
【クロノセルの使用感】
- つけ心地:ほぼ液状。コレで伸びるのか?不安になるも、所定の量で充分伸びる。
- 保湿力:とても良き。単体利用は流石におすすめしないけど、ブースターとして使うとみずみずしくなる感じがする。
- ハリ:割とつけた直後から翌朝くらいまではハリを感じる。猫背が急に背筋伸ばしたカンジ。
- 頻度・使用量:朝2プッシュ・夜3プッシュ(規定どおり)。
経過と変化のレビューは次の通り。
[jin-iconbox01]・個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。[/jin-iconbox01]
◎1ヶ月目の変化
一番感動したのは使用初日。
「肌が手に吸い付くような!?」という実感を初回からもてた数少ないコスメ。
クロノセルのあとにつけた化粧水・美容液の馴染み具合は段違いで、たぶん3日くらいは普段の1.3倍くらい消費したように思います。
保湿力・持続性もクロノセルありと無しでは文字通りワンランク違う感じ。
スペシャルケアで使ってもよいくらい、上質なもっちり加減があって、軽く病みつきになります。
- たるみ:頬とほうれい線が気になるのでずっと見てるけど‥‥変化なし。
- ハリ:引き締まった感はある。
- ツヤ:乾燥くすみがあったのか、若干明るくなった感じがする。
- ふっくら感:触ると柔らかくなった感じ。
◎2ヶ月目~4ヶ月目
使用感は1ヶ月目と変わらず。
慣れたもので、もう感動はしない。
- たるみ:たるみ加減は変わらず‥‥。
- ハリ:つけると良いというよりは、つけないとカサカサ乾燥する。
- ツヤ:4ヶ月前と比べると、ツヤが出てきた感じ。
- ふっくら感:肌は柔らかくなった。毛穴レスとはいかないまでも満足の仕上がりに。
使ってみたけど、目の下のたるみ に目立った効果はなかった
ワタシは目の下のたるみはなかったので、ほうれい線・頬を注意深く検証してみましたが、取り立てて目立った効果は感じませんでした。
単品使いは流石に保湿不足になるので、その他化粧水・乳液との併用は必須です。
40過ぎたら毎日使いたいコスメですが、若い方なら、疲れた日・週末・大事な日の前に使うスペシャルケアとしてもおすすめなコスメ。
- 目の下のたるみ効果:特に実感なし。
- 効果を感じたこと:肌のハリ・もっちり感。
[jin-iconbox01]・個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。[/jin-iconbox01]
クロノセルの成分と目の下のたるみ
クロノセルにたるみを解消する成分は入ってない
クロノセルの成分は主にヒト幹細胞エキス。
そして、主な作用は水分補給と保湿です。
たるみ解消には期待できませんが、ハリ・ツヤには定評があるので、乾燥による小じわケアやくすみケアにおすすめです。
[ac-box01 title=”クロノセルの全成分はコチラ”]
水、グリセリン、エタノール、BG、ヒト線維芽細胞順化培養液、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、ヒト骨髄幹細胞順化培養液、ヒトオリゴペプチドー1、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチドー31、ヒトオリゴペプチドー13、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチドー81、ハイドロキノン、エンテロコッカスフェカリス、グリチルリチン酸ジカリウム、アスコルビルリン酸Na、スイゼンジノリ多糖体、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、キュウリ果実エキス、アロエベラ葉エキス、オタネニンジン根エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、トレハロース、サリチロイルオクタペプチド-9、アゼラオイルトリペプチドー1、アラントイン、ピリドキシンHCl、スクロース、PPG-デシルテトラデセスー30、テトラヒドロピペリン、1,2ーヘキサンジオール、ポリソルベート80、水添レシチン、EDTAー2Na、フェノキシエタノール、キサンタンガム、カラギーナン、キトサンラウラミドヒドロキシプロピルスルホン酸Na
【内容量】
- 30ml/約1ヵ月分
[/ac-box01]
クロノセルは、ヒト幹細胞エキスを除くと植物エキスの処方が多く、全体的な評価としても保湿・整肌寄り。
年齢を重ねた肌に「これでもか!」と潤い補給してくれるので、もっちり感が違いますよ。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]徹底したハリ・ツヤ仕様の処方なんだ。[/chat]
\クロノセルの主な成分(ヒト幹細胞エキス以外)と成分単体の効果/
成分 | 保湿 | 整肌 | 肌荒れ |
グリチルリチン酸ジカリウム | ● | ||
アラントイン | ● | ||
ハイドロキノン | |||
アスコルビルリン酸Na | |||
スイゼンジノリ多糖体 | ● | ||
キュウリ果実エキス | ● | ||
アロエベラ葉エキス | ● | ● | |
クズ根エキス | ● | ● | |
クロレラエキス | ● | ● | |
スクロース | ● |
[jin-iconbox01]【上図について】
クロノセルで特徴的な美容成分と成分単体の作用をピックアップしました。
お肌への最終的な影響・効果は、配合割合や組み合わせによって変わるので、あくまでも成分単体の参考情報としてご覧くださいませ。[/jin-iconbox01]
クロノセル 目の下のたるみ効果
クロノセルに 目の下のたるみ を改善する効果はない
口コミとワタシの体験を見てもわかる通り、クロノセルに”たるみを取る効果”はありません。
クロノセルの公式ページを見ても、”たるみが取れる”なんて記載はどこにもありません。
そんな「クロノセル=たるみ取れる」の誤解は、おそらく次の2点が原因。
- 肌のハリ=たるみ解消と勘違いしている。
- 悪質な業者のフェイク写真が横行している。
クロノセルでハリが出てくると肌が引っ張られる感があるので、ほうれい線やたるみにも効果ありそう!?と思いたくなる気持ちはわからなくはありません。
ですが、ハリとたるみは原因が別モノ。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]たるみは要因が複雑で、コスメだけでは対策出来ない。[/chat]
【ハリとたるみの原因となる箇所】
- ハリ:皮膚のコラーゲン・エラスチンの不足。
- たるみ:皮膚のコラーゲン・エラスチンの不足+筋力の低下+皮下脂肪の増加など。
そんな、たるみについてですが、webでは清々しいほどフェイクで固められた画像も出回っていますのでご注意ください。
フェイクページの特徴は次の通り。
[jin-iconbox14]・コスメだけで”たるみ”や”ほうれい線”が無くなるという説明。
・大げさな宣伝やビフォーアフター写真。[/jin-iconbox14]
検索結果のTOPとかに【広告】として表示されることも多いのですが、決して信じちゃだめですよ?
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]クロノセルには”たるみ改善”効果はない。[/chat]
目の下のたるみ 原因
肌たるみは、肌弾力と筋力の低下、皮下脂肪の増加などが主な要因です。
目の下のたるみの原因1. 肌弾力の低下
肌弾力の低下は、加齢や乾燥によって肌内部のコラーゲン・エラスチンの減少によっておこります。
- 主な対策は、入念なスキンケアの積み重ねと食事など。
- 乾燥小じわと違って、肌表面が潤ったくらいでは回復せず、長期的なアプローチが必要。
目の下のたるみの原因2. 筋力の低下
筋力の低下は主に加齢によって起こります。
- 主な対策は、表情筋を鍛えるためのトレーニングやマッサージ。
- 効率良くケアするなら、EMSや美顔器を使うのもおすすめ。
目の下のたるみの原因3. 皮下脂肪の増加
主に、加齢を原因とした筋力低下に伴って脂肪を支えられなくなり、皮膚が垂れさがってきます。
- 主な対策は、表情筋を鍛えるためのトレーニングやマッサージ。
- 効率良くケアするなら、EMSや美顔器を使うのもおすすめ。
目の下のたるみ 対策
目の下のたるみ おすすめの対策1. マッサージ
基本的に、たるみを解消するにはスキンケア以外の努力が必要です。
中でも、比較的お手軽にできるのがマッサージ。
マッサージは下から上へ。中央から側面へ。首輪筋から鎖骨のリンパへ向けて流れるように行うのが基本です。
\基本的なマッサージのやり方/
マッサージをする時の注意点は次の通り。
【おすすめしないマッサージのやり方】
- クレンジングや洗顔のついでマッサージ:洗顔料・クレンジングが付いたまま肌を摩擦してしまうと肌への刺激になります。
- 洗顔せずにマッサージ:洗顔せずにマッサージすると汚れやメイクを毛穴の奥に押し込んだり、肌を傷つける可能性があります。
- 素手×素肌でマッサージ:素手と素肌は刺激が大きく、擦ってしまうと肌を傷つけたり色素沈着を起こす可能性があります。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]対策はシンプルで、洗顔後、綺麗な手で専用クリームを使ってマッサージするコトです。[/chat]
【たるみ・ほうれい線ケアにおすすめのセット】
おすすめのマッサージクリームは、ビーグレンのQuSomeリフト。
- 使い方:1回2~3分の簡単なリンパマッサージ。
- 低下(税込):7,700円。
- 内容量:1日2回で1.5ヶ月分。
目の下のたるみ おすすめの対策2. EMS美顔器
根本的&本格的にリフトアップを目指すなら、表情筋トレーニングが必須です。
ユーチューブ見ながら頑張って自主トレするのも良いのですが、効率よく鍛えるならEMS美顔器を使うのがおすすめ。
【たるみ・ほうれい線のリフトアップにおすすめの美顔器】
あのRIZAPと共同開発されたのが、”たるみ解消用”美顔器リフティです。
5分/週2回の簡単×時短ケアで、お肌を刺激することなくマッサージとEMC表情筋トレーニングを同時にできるのが魅力。
今なら30日間返金保証付きではじめられるので、興味のある方はぜひチェックしてください。
クロノセル 目の下のたるみ をお試し
クロノセルをお試しするなら80%OFF公式サイトがおすすめ
クロノセルだけで目の下のたるみを解消するのは難しいですが、乾燥対策におすすめです。
興味があってお試ししたいときは、公式サイトの定期便を利用するのがおすすめです。
【お試しなのに定期便がおすすめな理由】
- 初回1ヶ月分が激安:80%OFF 3,278円(正規:16,500円/税込)
- 2回目からの解約が可能:お届け回数の約束無し。
- 初回返金保証つき:万一肌に合わなくても返金可能。
シンプルに最安値で、しっかり使っても返金保証までしてくれるのは公式サイトの定期便だけです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]むしろ、はじめて使う方が定期便を申し込まない理由はないかな。[/chat]
クロノセル 目の下のたるみ|まとめ

クロノセルには、目やあご下のたるみを解消する効果はありません。
口コミでもそういった事例は見かけませんし、ワタシも感じたことはありません。
稀に「クロノセルだけでたるみが消えた!」的な案内をしているwebサイトを見掛けますが、100%フェイクです。
スキンケアだけでリフトアップなんて、成分配合的にあり得ませんから。
ただ、クロノセル単独でのたるみケアには無理がありますが、マッサージや美顔器と組み合わせることで、効率良くたるみ解消ができます。
- クロノセル:潤い補給でコラーゲン・エラスチンをサポート。
- マッサージ・表情筋トレーニング:表情筋を鍛えて肌をリフトアップ。
できること・できないことを把握して、用途に応じて使い分けるのが年齢を重ねた肌ケアで結果を分けるポイントです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]正しくやらないと効果はでにくく‥‥なるんだよねぇ。[/chat]
【クロノセルの特徴】
- ヒト幹細胞エキス3種*1を贅沢にブレンド。
- ヒト由来(動物性)のエキスだから肌馴染がよい。
- 3つのペプチド配合*2でお肌に潤いをプラス。
- 国内生産品。
*1:ヒト脂肪細胞順化培養液・ヒト繊維が細胞順化培養液・ヒト骨髄幹細胞順化培養液
*2:ヒトオリゴペプチド-1・ヒトオリゴペプチド-13・合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31