
テンシャルからリリースされた高機能枕 BAKUNE MAKURA の口コミ・使用感・メリットなどをレビューします。
\makuake先行販売で驚異の22,234,511円の売り上げ達成!!/
理想の枕探しで放浪されている方、よろしければ参考にして下さい。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]BAKUNE枕は、高さに敏感な方・寝起きがすっきりしない方におすすめだよ。[/chat]
http://vicare.site/bakune-pajamas/
BAKUNE枕の悪い口コミ・評判
BAKUNE枕は新しい商品ということもあり、現時点では悪い口コミは見当たりません。
強いて挙げるとすれば、1点のみ。
- 金額が高い。
BAKUNE枕の悪い口コミ. 高い
[chat face=”man3″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]BAKUNE MAKURAがすごく良さげだけど、枕に2万円超えは流石に躊躇する。[/chat]
たかが枕と思うとちょっと高いですよね。
でも、良い寝具は確実に値段と比例してて、睡眠の質や疲労回復の効率にも大きく作用するので侮れません。
ちなみに、睡眠の質を高めてくれる枕は1.5万円~だと思っています。
逆に1.5万円以下の枕に良い枕はまずないと思った方が良いです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]BAKUNE MAKURAは、使える枕の中ではどちらかと言えばリーズナブルな方。[/chat]
BAKUNE枕の良い口コミ・評判
BAKUNE MAKURAの良い口コミの傾向は次の3つです。
- 肌触りがいい。
- よく眠れる。
- 高さ調整が簡単。
BAKUNE枕の良い口コミ1. 触り心地・肌触りが気持ちいい
.@tential さんから枕を頂きました。
— 石川啓人 (@HirotoIshikawa2) March 31, 2022
「BAKUNEMAKURA」は自分に合った高さ、硬さの両方をカスタマイズできて触り心地もすごく気持ち良くて肌触りが最高!!!
これで最高の睡眠をとってトレーニング頑張りたいと思います!#tential #テンシャル#BAKUNEMAKURA https://t.co/jvCpRoriOf
枕は頭や顔には感覚器が集まっているから、肌触りの良さをダイレクトに感じやすいのが特徴。カバーも抗菌・消臭加工済みで衛生的なのも嬉しい仕様です。
ジャカードの密で上質な触り心地に加えて通気性もよいので、いつもサラサラで心地良いのも評価の高い理由です。
BAKUNE枕の良い口コミ2. よく眠れる
おはようございます!
— くれいじーかろ@世界一を目指すコーチ (@crazy__karo) November 24, 2021
今日朝一パーソナル!からの治療!
そして今日のメインは無限に溜まってる事務作業!
最近@TENTIAL_Inc の枕のサンプル使ってますが、気持ちよくて起きたくない。https://t.co/1uNNmmPnPa#TENTIAL #テンシャル #BAKUNEMAKURA #セミパーソナライズ枕 #makuake pic.twitter.com/2krWVIdYgh
患者さん用の枕はTENTIALのBAKUNEマクラ?
— はたらくからだ研究所 @サンシャイン通り接骨院 (@sunshinechiro) June 20, 2022
硬さと高さを自由に変えられる設計は本当にありがたい!
患者さんからの評価も良く気持ちよく休んでいただいてます。
#TENTIAL
#BAKUNE
#枕選び pic.twitter.com/VB3XGLiBIU
寝つき・熟睡感を感じやすいのは、良き枕の特徴です。
特に眠月の悪さは枕の影響も大きいので、BAKUNE MAKURAと出会えた人はラッキーかも。
BAKUNE枕の良い口コミ3. 高さ調整が簡単
今まで枕を転々と変えてきて7つめにしてようやく正解に出会えました!
— ひまわり (@BHimawari5963) December 24, 2021
テンシャルのbakune枕!
これは厚みや素材の違う4つのパーツを組み合わせを変えることで高さ、質感を変えることが出来ると言うスグレモノ。
首のカーブを計れる測定器が付属しているので自分に合う高さも知れるしオススメです。 pic.twitter.com/6qYOFTeGew
枕高さは 寝起き後の首こり・肩こりや睡眠効率にも影響する大事な要素。自分で微調整ができるのはそれだけでメリット大きいです。
BAKUNE MAKURAは、4つの芯材を抜き差し+上下の中心点変更で高さ調整が簡単にできるから、オーダーメイドのような微調整も可能。
高さにこだわりのある枕難民の方にもおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]5cmから、1cm刻みで10cmまでの高さ調整が可能だよ。[/chat]
BAKUNE枕の体験・レビュー
BAKUNE枕を使ってみた:テクスチャ
【BAKUNE MAKURA:テクスチャなどの情報】
- テクスチャ:3Dポリゴンメッシュ・高反発ウレタン・低反発ウレタンの多層構造。
- 硬さ:普通⇔柔らかの2way切り替え可。
- 寝返りのしやすさ:3Dポリゴンメッシュ面はとても良い/低反発面は悪い。
- 手触り:密の細かいジャガードで肌触り滑らか。
- サポート力:2wayどちらも、しっかりめのサポート力。
BAKUNE枕を使ってみた:使用感・レビュー
BAKUNE MAKURAの基本的な使い方
BAKUNE枕は 裏⇔表・上⇔下 を変えることで、合計4パターンの寝心地に変更できます。
基本は、通気性と寝返りのしやすさがアップする、3Dポリゴンメッシュを上面にした2パターンから選ぶのがおすすめです。
\3Dポリゴンメッシュは通気性・反発性に優れる/
【BAKUNE枕の寝心地4パターン】
上面 | 下面 | 上面から中心までの距離 | 下面から中心までの距離 | ||
高反発 | ① | 3Dポリゴンメッシュ | 低反発ウレタン | 短 | 長 |
② | 3Dポリゴンメッシュ | 低反発ウレタン | 長 | 短 | |
低反発 | ③ | 低反発ウレタン | 3Dポリゴンメッシュ | 短 | 長 |
④ | 低反発ウレタン | 3Dポリゴンメッシュ | 長 | 短 |
ちなみに、上下をくるりと反転して変わるのは、3Dポリゴンメッシュ面の中心点の位置です。
BAKUNE枕は、上下を変えることで 肩から後頭部の中心までの距離 を2パターンから選べるので、「頭を置いた時に肩の隙間ができて落ち着かない…」なんてことも減らせます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]頭のフィット感が良い方を選べる。[/chat]
高反発で寝返りし易い
寝返りのし易さを狙うなら、3Dポリゴンメッシュ面を上にします。
[jin-iconbox01]・低反発面を上にする場合は、寝返りのサポートは弱まります。[/jin-iconbox01]
3Dポリゴンメッシュには適度な柔軟性としっかり目の反発弾性があり、寝返りは非常にやりやすいです。
幅広設計だから寝返りしても頭が落ちにくい
BAKUNE枕のワイド寸法は70cmとかなりの幅広。
コロコロと寝返りしても、平均的な体系の男性でも頭が落ちることはまずないでしょう。
上下切り替えで微妙なフィット感を微調整できる
BAKUNE MAKURAの3Dポリゴンメッシュは中央が窪んだ立体構造です。
使い方でも少し紹介しましたが、中央の窪み位置は真ん中ではないので、上下を変えると後頭部のフィット感が変わります。
枕のフィット感で高さと同じくらい気になるのが、実は肩と枕にできる隙間だったりします。
上下をくるっと変えるだけで頭のフィット感と頸の収まり感が大きく変わり、オーダーメイドのようにパーソナライズできるのは大きなメリットです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]肩と枕に出来る隙間が気になるって人…。実はけっこう多い。[/chat]
高さ調整時のウレタンの抜き差しがやりやすい
高さ調整ができる枕は他社にもありますが、裸のウレタンは摩擦係数が高くて抜き差ししにくいのが難点。
その点、BAKUNE枕はすべての芯材にカバーがついているのでよく滑り、抜き差しもスムーズです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]芯材にカバーがついてるだけで、驚くほどスムーズに高さ調整ができるよ。[/chat]
汚れやすい3Dポリゴンメッシュとカバーは簡単に洗濯できる
BAKUNE MAKURAの4パーツの内、3Dポリゴンメッシュは水洗い可能です。
\3Dポリゴンメッシュは水も空気もしっかり通す/
上面で使うことが多いパーツなので、丸洗いできるのは衛生面・匂い対策としても嬉しい仕様です。
当然ながら、パーツを覆う専用枕カバーも丸洗い可能です。
【洗濯・水洗い可能なパーツ】
- ◎:カバー
- ◎:3Dポリゴンメッシュ
- ×:高さ調整高反発ウレタン
- ×:高さ調整高反発ウレタン
- ×:高反発ウレタン
BAKUNE枕と効果
BAKUNE枕の効果1. 疲労回復と寝つきをサポート
BAKUNE枕の特徴の一つが3Dポリゴンメッシュという高反発素材。
【3Dポリゴンメッシュとは?】
ポリエチレン繊維が立体的に絡み合った高反発素材。
ファイバーとよく似ていますが、より柔らかく密が細かいのが特徴。
- 通気性が高い。
- 耐水性があり、水洗いできる。
- 縦・横・斜めの全方位からの力に対して高い反発弾性がある。
◎3Dポリゴンメッシュの高反発性能
3Dポリゴンメッシュの一つ目の特徴は、高い反発弾性で寝返りをサポートしてくれるコト。
\指で押したペンが勢いよくはじけ飛ぶほどの高い反発弾性/
最近の睡眠科学では、眠りの質を高めるためには適度な寝返りが必要不可欠というのが定説です。
低反発枕やベタベタに低いだけの枕だと寝返りは打ちにくく、寝ても寝た気がしない原因が寝返り不足だったということもあります。
[ac-box01 title=”寝返りの重要性について”]
無意識に行われる寝返りを「単純な反射行動」と思っているひとは多いですが、実は睡眠サイクルにとって非常に重要な意味を持ったアクションです。
【良質な睡眠に必須!寝返りの重要な役割とは?】
- 寝返りには、レム睡眠⇔ノンレム睡眠を切り替える役割があり、眠りを深くしてくれる。
寝返りをコンスタントに行うことで、眠りはどんどんと深くなるのが睡眠のメカニズム。つまり、寝返りが適切に行われないと眠りは深くなりません。
[/ac-box01]
◎3Dポリゴンメッシュの通気性能
通気性の良い枕は、寝つきを早めるのに役立ちます。
理由は頭が効率的に冷えることで深部体温を下げ、脳が休眠をいざなうから。
BAKUNE枕は、空気も水もガンガン通す超通気素材。頭熱を効率的に排熱し、スピーディーな寝つきをサポートします。
[ac-box01 title=”通気性の良い枕だと寝つきが良くなる理由とは?”]
生物の細胞は、低温になると活動が鈍くなり、一定体温以下になると休眠します。
これはトカゲのような変温動物に限ったことではなく、人間も同じです。
ただ、人間のような恒温動物が、外気変化に合わせて眠くなったりしにくいのは、脳を含めた内蔵類を一定の体温に保つ機能(深部体温)があるからです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]冬などに手足がキンキンに冷たくなっても、内蔵や脳が一定の体温を保てるのは深部体温を維持する仕組みを持ってるから。[/chat]
内蔵を取り巻く深部体温は、外気程度で簡単に冷えるものではないので、自発的な発汗時の気化熱を利用して体温を下げるのが、睡眠サイクルに入るときの通常のプロセスです。
【赤ちゃんが眠くなる前に温かくなる理屈と同じ】
- 赤ちゃんが寝くなる時に手足が温かくなるのも同じ原理で、深部体温を下げるために手足に大量の熱を集めている状態が、あのポカポカ現象です。
- 温かくなった手足は汗をかき、気化熱によって急激に深部体温を下げることで、落ちるように「すとん」と入眠に入っていきます。
大人も、手足から発汗を促せると一番良いのですが、そういった状況を意図的に作り出すのは実際問題難しい。
そんな中、最も簡単&効率的に深部体温を下げる方法が、臓器の中でも 最も発熱量が大きく皮膚の薄い 頭を冷やすことです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]頭を冷やす⇒深部体温を下げる⇒眠くなる…のロジック。[/chat]
[/ac-box01]
BAKUNE枕の効果2. 計測しながら高さ調整できる
BAKUNE枕は、4つのパーツを抜き差しして簡単に枕高さを変えることができます。
【BAKUNE MAKURAのパーツ】
- 高反発3Dポリゴンメッシュ
- 高さ調整用高反発ウレタン(グレー:2cm)
- 高さ調整用高反発ウレタン(ブラック:1cm)
- 低反発ウレタン
付属の専用メジャーも便利で、簡単に理想の枕高さを割り出すことができます。
【専用メジャーの使い方】
- メジャーの長辺を垂直にして後頭部と背中に合わせる。
- 中央のメジャーを伸ばせるところまで伸ばして距離を測る。
- 矢印に表示された値(高さ)を参考に、BAKUNE枕の高さを調整する。
BAKUNE枕で調整できる高さ、5cm~10cm。
6つの高さを生みだすパーツの組み合わせは12通りで、低反発バージョン・高反発バージョンのそれぞれで、6種類の高さ調整ができるようになっています。
\4パーツの組み合わせ方 図解/
BAKUNE枕の効果3. 高反発or低反発を一瞬で切り替え
枕選びでちょっと悩むのが、低反発がいいか高反発がいいか問題。
どちらにもメリット・デメリットと相性がありますが、BAKUNE枕なら表裏をくるっと切り替えるだけで簡単に変更可能。
1つでどっちも試せますし、体調やシーンで使い分けることもできるのでとても便利です。
ワタシ的には、普段は高反発面を上にして睡眠効率を上げ、仮眠や寝転がってTVや読書するときは低反発面を上にしてリラックスする。といった使い方をしています。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]できるだけ高反発を上にして使った方が、通気性・寝返りサポート面からもおすすめ。[/chat]
![]() |
![]() |
|
メリット | 寝返りがしやすい 通気性がいい 動きやすい |
肌触りがいい 包み込むようにフィットする |
デメリット | ヘタリやすい | 通気性がなく蒸れ易い 寝返りしにくい ヘタってもあまり品質に影響しない |
おすすめなひと | スッキリと目覚めたい 寝返りを良くする 寝つきが悪い 筋力が多い・体格が大きい |
あまり動かない 柔らかめが好き 筋力が少ない・体格が小さい |
BAKUNE枕の店舗
BAKUNE枕が買える通販と店舗
現在、BAKUNE MAKURAが購入できるストアは次の通りです。
【購入できるショップ 一覧】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 薬局 | 提携店舗 |
● | × | ● | ● | × | ● |
有人店舗では、テンシャル直営店のほか、ロフト・ハンズ・イオンなどにて取り扱いがあります。
店舗によっては枕の取り扱いがない場合もありますので、来店の際は事前に問い合わせしてから伺うのがおすすめです。
BAKUNE枕の最安値
BAKUNE MAKURAは定価販売がキホンで、ストアによって価格が変わることはありません。
ですが、購入の際は公式ストアを利用するのが最安値&最もオトクです。
【公式ストアがオトクな理由】
- LINE友達登録で、誰でも500円OFFクーポンが貰える。
- 不定期ながら、割引やセールを実施している。
- 30日間返金保証が付いている。
- 2個以上購入で15%OFF。
- 抱き枕とセット購入で10%OFF。
- マットレスと同時購入で最大30%OFF。
▼ キャンペーン・セール情報をチェック! ▼
BAKUNE枕のセール・クーポン
BAKUNE MAKURAで割引クーポンが使えるのは公式サイトのみです。
今なら、LINEの友達登録をするだけで500円OFFクーポンを貰えますので、はじめて利用する方は、気軽に登録してみてはいかがでしょうか?
【テンシャル公式 LINEお友達登録】
- 利用可能サイト:公式サイトのみ
- クーポン内容:500円OFFクーポン
\テンシャル公式 お友達登録リンク用QRコード/
BAKUNE枕のお試し
BAKUNE枕の30日間返金保証
BAKUNE枕は公式ストア・楽天公式ストアで購入した場合に限り、30日間返金保証が付きます。
しっかり使った後でも全額返金してくれるサポートなので、万一合わなかった場合でも安心です。
【30日間返金保証 概要】
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]BAKUNE枕は2万円超の高級枕。万一のときはしっかりフォローしてくれるので、保証付きの公式サイトから購入した方が安心。[/chat]
BAKUNE枕の返品方法
BAKUNE MAKURAで30日間返金保証を使う方法は次の通りです。
【30日間返金保証の使い方】
- お問い合わせページから以下の情報を入力・送信する。
・内容:「返品・交換に関するご質問」を選択
・購入チャネル(ご購入場所)
・注文ID
・購入時に登録した名前 - テンシャルからの連絡後、10日以内に対象商品を返品する。
【送付先住所】
〒930-0153 富山県富山市境野新124番-1 富山1号倉庫 塚本郵便逓送株式会社(TENTIAL納品分)
- TEL 076-482-4224
送料は自己負担です。
事前連絡無しにいきなり返品すると対応してもらえないので、何はともあれ所定のフォームから連絡することが大事です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]「30日」とは連絡が受理されるまでの期間。30以内に返品完了させる必要はないので、まずは落ち着いて連絡すれば大丈夫。[/chat]
BAKUNE枕のよくあるQ&A
[qa-box01 title=”サイズ交換はできる?”]
そもそもサイズラインナップは一つだけなので、交換サービスはありません。
自分で高さを調整しながら使っていきます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]定規や高さ調整のパターン表も同梱してるので、誰でも簡単に微調整できるよ。[/chat]
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”30日返金保証は使ってても利用できる?”]
開封済み・使用済みでも問題なく対応してもらえます。
気を付けるのは、次の2点。
- 同一商品の返金保証は1世帯1回のみ。
- 購入から30日以内にフォームから連絡すること。
- 連絡なしにいきなり返品しないこと。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”ラインナップは?”]
ラインナップはホワイトとグレーのカラー違いのみです。
サイズ・グレードなどはありません。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”洗濯しても抗ウイルス・抗菌消臭作用は劣化しない?”]
有効素材を直接繊維に練り込んだ特殊繊維なので、洗濯しても効果は落ちません。
[/qa-box01]
BAKUNE枕の素材・仕様
BAKUNE枕の素材は次の通り。
- カバー:抗ウイルス+抗菌消臭
- 表地:抗菌消臭ジャガード素材
- 高反発素材:3Dポリゴンメッシュ
- 中材(高さ調整シート):高反発ウレタン
- 低反発素材:高級低反発ウレタン
低反発ウレタン
一般的な低反発ウレタンは、外気温によって性能が変化するのがデメリットですが、BAKUNE枕に使っている低反発ウレタンは 感温性が低い高品質ウレタンを使用。
外気に関係なく安定したサポート力があるのが特徴です。
【低反発ウレタンの感温性とは?】
一般的に、低反発ウレタンは外気によって硬さ・反発弾性が変化します。
- 冬はカチコチ。
- 夏はふにゃふにゃ。
エコテックス認証も受けた高品質素材なので、身体へ安全性・環境への配慮も万全♪
【テンシャル BAKUNE MAKURA 仕様】
- 芯材:3Dポリゴンメッシュ・高反発ウレタン・低反発ウレタン
- 構造:4層
- 体圧分散:◎
- 通気性:〇
- サポート力:○
- サイズ(奥行き×幅):40cm×70cm
- 高さ:5cm⇔10cm
- メーカー保証:×
- お試し:×
- 価格(税込):21,780円
BAKUNE 枕の会社概要
会社名 | 株式会社TENTIAL |
代表 | 中西 裕太郎 |
所在地 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F |
電話番号 | 050-5835-2515 [受付時間] 平日10:00~18:00 |
e-メール | support@tential.jp |
BAKUNE枕の口コミ まとめ
BAKUNE MAKURAの特徴は主に4つ。
【BAKUNE MAKURAの特徴】
- 高さ調整が簡単にできる。
- 高反発と低反発の切り替えができる。
- 3Dポリゴンメッシュを水洗い出来る。
- 通気性が良い。
◎BAKUNE MAKURAだけの画期的なポイント
- BAKUNE枕が画期的なのは、高反発⇔低反発の切り替えができる点。
- 高さ調整ができる枕は多いですが、反発弾性の切り替えができるものは、今のところBAKUNE枕くらいです。
◎高さ調整の特徴
- BAKUNE枕のウレタンパーツは、それぞれにカバーがついてるのが特徴。カバーがあることで滑りが良くなり、交換作業もスムーズです。
◎通気性について
- BAKUNE枕は、水も空気もぐんぐんと押す3Dポリゴンメッシュを組み込んであり、通気性が抜群によいです。
素材・構造・コンセプトを総合的に評価すると非常に良くできた枕で、「パーソナライズでピリオドを…」のキャッチコピーにぴったり。
枕難民のファイナルアンサーになり得る良き枕だと感じました。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]高さにデリケートな方・寝つきが悪い方・途中覚醒し易い方におすすめなやつ。[/chat]