
疲労軽減を助ける目的で作られたリカバリーウェアブランドBAKUNEから、パジャマの口コミ・メリット・使用感を紹介します。
気持ちよきパジャマをお探しの方、ぜひ参考にしてください。
BAKUNEパジャマの悪い口コミ・評判
BAKUNE パジャマの悪い口コミの傾向は次の4つです。
- タグと刺繍がチクチクする・痛い。
- 首元がしっかりし過ぎてきつい。
- 値段が高い。
悪い口コミ1. タグと刺繍が痛い
[chat face=”woman1″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 洗濯で馴染むまでは、胸の刺繍が痛いです。私は背中のタグも痛く出血しました。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 襟元のタグが気になって眠れなかったので外しました。[/chat]
BAKUNEパジャマで一番多かったのが胸の刺繍とタグの違和感。
タグははさみで切ってしまえば問題ないですが、胸の刺繍が気になるようなら少し手間が必要カモです。
【胸の刺繍対策】
- 何度か洗濯をして馴染ませる。
- 慣れるまでナイトブラやインナーを着て寝る。
ちなみに、刺繍の強度とタグについてはメーカーも把握していて、今後改善を検討している最中なのだそう‥。
【刺繍についてのネガティブコメントに対してのテンシャル(メーカー)の返信】
こちらに関しては社内でも把握させていただいており、今改善できるよう検討中です。
引用:楽天レビュー
悪い口コミ2. 首元のつまりがきつめ
[chat face=”woman3″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 強いてデメリットを言えば、首元が少しつまり過ぎていること。[/chat]
BAKUNEは、しっかりめに縫製されているのも特徴です。
胸の刺繍と同じく、首元のリブもきっちり縫製されているので、人によっては「ちょっときついかも!?」と感じる場合もあるよう。
ただ、いくらきっちりしているとはいえ、頭の抜き差しに四苦八苦するほどのきつさはありませんし、数回洗濯すると普通に馴染んできます。
悪い口コミ3. 熟睡・保温効果を感じない
[chat face=”woman1″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]快眠や疲労回復などの効果は感じられず、ずっと肩凝ってます。目覚めや夜起きないなどの変化もありません。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 裏生地の感触が悪くて毛玉もできやすい。安眠効果も私には感じられませんでした。[/chat]
どんなに良きアイテムも、万人に100%効果があるとは限りません。
BAKUNEパジャマも同じで、数は非常に少ないですが、リカバリーウェアらしい効果を感じられないという声はあります。
悪い口コミ4. 値段が高い
[chat face=”woman3″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] かなり安い時だったので買いましたが、通常価格で購入するかは微妙ですね。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”50代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]テンシャル商品はこれからも買う予定です。ただ、値段がもう少しやすいといいんですが。[/chat]
時々見かけるのが製品が高いという口コミ。
BAKUNEのウェアを、純粋にパジャマとして見てしまうと少し高めなのは確かですね。
ただし、一般医療機器届け出済みのリカバリーウェアの中では、実は業界最安値レベルの価格帯なのもBAKUNEの特徴です。
BAKUNEパジャマの良い口コミ・評判
BAKUNEパジャマの良い口コミの傾向は主に5つです。
- 着心地がいい。
- 温かい。
- リーズナブル。
良い口コミ1. 着心地がいい
[chat face=”man1″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]着てみたら、めっちゃ軽い。生地の触り心地はすごく良くて、しっかりあったかい。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”60代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 柔らかな肌触りで着心地が良く快適な睡眠が出来ます。洗濯の乾きも早く日常使いに最適です。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 見た目以上に薄手ですが、着るとすぐに体が温かくなっていくのを感じます。[/chat]
[chat face=”man3″ name=”40代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]素材は柔らかく、ストレッチも良く効いていて、寝心地が良い。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] サラッとしていて肌触りがいいので気持ちいいです。夜寝ても気持ちいいのでぐっすりと眠れました。[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 初めて着た時、とにかくびっくりしたのが肌触りの良さ。まずそれだけで癒されました。[/chat]
開発に5年かかった特殊繊維は肌触り・透湿性も抜群。
テンシャルオリジナルの立体縫製も動きやすく、着心地への評価が総じて高いのも特徴です。
良い口コミ2. リーズナブル
[chat face=”woman1″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 本当は違うブランドのリカバリーウェアが欲しかったのですが値段が高すぎて手が出ず。それに比べればテンシャルはお手頃でした。[/chat]
リカバリーウェアはとにかく高く、安くても上下セットで20,000円~が相場。
テンシャルは、一般医療機器届け出済みでありながら、上下16,500円程度で購入できるので、業界では最安値クラスのリーズナブルさです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]BAKUNEって、実はリーズナブルなブランドなんだよ。[/chat]
▼ キャンペーン・セール情報をチェック! ▼
BAKUNEパジャマを使ってみた・レビュー
BAKUNEパジャマを使ってみた:テクスチャ
【BAKUNE パジャマ:テクスチャなどの情報】
- テクスチャ:BAKUNE 綿主体のポリエステル混合/BAKUNE ウォーム フリース/パジャマ・DRY ポリエステル100%
- デザイン:細め×シンプル。
- 伸縮性:柔らかいけどあまり伸びない。
- 縫製:生地密度高い。縫製もしっかりめ。
- 吸放湿性:良好。特に、ウォーム・DRY・Pajamaは超速乾。
BAKUNEパジャマを使ってみた:着心地・レビュー
パジャマの着心地1. 肌触りが良く動きやすい
BAKUNEにはいくつかのモデルがありますが、どのモデルでも共通して言えるのは次の3点。
- 生地の肌触りが良い。
- 無駄に厚くなくて軽い。
- ぴったりめのサイズ感でも動きやすい。
部屋着としても優秀で、料理したりバンザイしたり布団でごろごろしてもつっぱる感じもなく、とにかく動きやすいのが特徴。
スッキリとしたデザインなので余り布がダボつくこともなく、スマートなビジュアルなのも好印象です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]口コミにあったように、胸のロゴは少し硬めですが、ワタシは全く気になりませんでした。[/chat]
パジャマの着心地2. 蒸れにくい
布団の中なら真冬でもコレだけで充分といったトコロ。
吸放湿性に優れたポリエステルが主繊維なので、余分な熱は適度に放湿してくれます。
体温が多少上がっても、暑苦しさや蒸れを感じることもありません。
BAKUNE パジャマの着心地3. 吸放湿性能・速乾性能が高く、汗をかいてもサラサラ
DRY・Pajama・BAKUNEはポリエステル100%の機能性繊維で、吸放湿性が高いのも特徴。
汗をかく時期でもすぐに放湿してくれるから、ずっと気持ちいい。
何より、生地がべた付かずにサラサラだから、いつでも快適なのが最高です。
BAKUNEパジャマのメリット・デメリット
BAKUNEパジャマのメリットは次の5つ。
- 軽くて肌触りがいい。
- 独自パターン縫製で動きやすい。
- 遠赤外線効果。
- 吸放湿・速乾素材だからいつでもサラサラ。
- リカバリーウェアの中ではリーズナブル。
BAKUNEパジャマのメリット1. 軽くて肌触りがいい
一般的に、肌触りの良い生地の条件は3つ。
- 軽い。
- きめが細かく滑りが良い。
- 柔らかい。
BAKUNEパジャマは、軽量で滑らかなポリエステル100%かポリエステル×綿の混合糸を使用。
軽さ・キメ・柔らかさの全てが揃った気持ちのいい生地が特徴です。
BAKUNEパジャマのメリット2. 独自パターンで楽に動ける
BAKUNEは比較的タイトなデザインですが、可動部にゆとりがあって動きやすいのも特徴。
理由は、BAKUNEオリジナルのカットパターン。
どんな動きでも生地をひきつることなくスムーズに動かせるので、体動や寝返りもしやすいです。
BAKUNEパジャマのメリット3. 特殊セラミック加工
BAKUNEに使われるポリエステルは、5年もの歳月をかけて作られた機能性特殊繊維「SELFLAME®︎」。
【SELFLAME®︎とは?】
SELFLAME®︎とは、繊維原料に極小セラミックスの粉末をポリエステルに配合して作った繊維。
中でも特徴的なのが、人体からの熱放射を反射し、自らの体温で身体を温める遠赤外線効果があること。
また、遠赤外線は肌の奥深くにも浸透する性質の長波長の光です。肌の奥の血行を促進し、寝ている間の心身のリカバリーを助けます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ハイテクな繊維を使ってる。[/chat]
BAKUNEパジャマのメリット4. 吸湿速乾素材
吸湿性+速乾性は、ポリエステル繊維の特性です。
リカバリーに吸放湿性が大事なのは、寝汗をかいてもすぐに乾燥してくれることです。
【汗がなかなか乾かないウェアのデメリット】
- 体温が上がって寝つきづらくなる。
- ベタベタして気持ち悪い。
- 寝汗の気化熱で身体が冷える。
BAKUNEはセラミック加工+ポリエステルの合作なので、肌触りも良きデス。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]SELFLAME®は、パジャマに最適な素材なんだ。[/chat]
BAKUNEパジャマのメリット5. リカバリーウェアの中ではリーズナブル
リカバリーウェアはいろんなメーカーからリリースされていますが、パジャマに適した非圧着タイプで有名なのが次の3社。
【非圧着タイプのリカバリーウェアブランド 3社のメイン価格帯・比較】
BAKUNE | リフランス | べネクス | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
ベーシックモデルの価格帯(上下) | 22,000円 | 24,200円 | 26,400円 |
一般医療機器 | ◎ | ◎ | × |
公式サイト | オンラインショップ | オンラインショップ | オンラインショップ |
中でもBAKUNEは 着心地・デザイン・縫製 のクオリティが高く、価格帯もリーズナブルなのが特徴です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]リカバリーウェアは、上下セット25,000円くらいが相場。[/chat]
BAKUNEパジャマのデメリットは特にない
少しデメリットを考えてみたのですが、特に思いつきませんでした。
強いて言えば…「胸のロゴが硬い」ことくらい?
コレも人によるし、何回か使ってれば馴染むので、個人的にはデメリットという程の事はないカナと思っています。
リカバリーウェアの効果
効果1. 「一般医療機器」届け出済み
BAKUNEパジャマに表記されている「一般医療機器届け出済みウェア」。
とっても効果のあるウェアのようなイメージを持たれがちですが、一般医療機器と表記されていたからといって、実は医療効果についてのエビデンスを保証するものではありません。
[jin-iconbox08]【一般医療機器とは?】
・概要:不具合が生じた場合でも、人体へのリスクが極めて低いと考えられるもの(一般医療機器(クラスI))
・適用方法:PMDA*への届出のみで販売可。
[/jin-iconbox08]
*PMDAとは医薬品などの健康被害救済、承認審査、安全対策の3つの役割を一体として行う世界で唯一の公的機関。
そもそも、ウェアが人体にトラブルを与えるリスクなんてほとんどないので、「一般医療機器届け出済み」の表記はPMDAへ申請したかどうかだけの違いということです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ぶっちゃけ、リカバリーウェアが一般医療機器届け出済みであろうがなかろうが、大した問題じゃなかったりする。[/chat]
【BAKUNE:一般医療機器法定表示ラベル】
- 製造販売届出番号:13B1X10360000006
- 一般的名称:温熱用パック
- 販売名:TENTIAL・BAKUNEウェア
- 機器の種類:一般医療機器
効果2. 血行促進
実はリカバリーウェアって一般医療機器かどうかは全く関係なくて、次の効果を持つウェアのことを指しています。
【リカバリーウェアの基本性能】
- 繊維の遠赤外線作用で血行促進をサポートする。
繊維に遠赤外線を輻射する効果を持たせる加工は各社オリジナルですが、シリカ・セラミック・チタンなどの遠赤外線を輻射する効果を持つ鉱物を微細化してポリエステル繊維に合成するのが一般的です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]BAKUNEパジャマは、微細セラミックスを合成したSELFLAME®を使用。[/chat]
BAKUNEパジャマのサイズ感
BAKUNEパジャマのサイズ感
BAKUNEパジャマは、可動部分に余裕はあるものの、腕回り・太もも周りといった径部分は細めのすっきりとしたシルエットが特徴です。
もしサイズ選びで迷ったら、一つ上のサイズを選ぶのがおすすめです。
痩せ型~標準体型の人だと、サイズチャートの推奨サイズがジャストです。
\BAKUNE サイズチャート(推奨)/
BAKUNEパジャマの選び方
BAKUNEパジャマの選び方
夏のBAKUNEパジャマ
夏用パジャマは、PajamaかDryから選びます。
見た目の好みで選んでも良いですが、首元の開き具合で選ぶのが一般的です。
- 首元が開いて開放感がある方が好き:Pajamaがおすすめ。
- 首元が閉じててラフに着るのが好き:Dryがおすすめ。
冬のBAKUNEパジャマ
真冬用パジャマは、BAKUNEかBAKUNE Warmから選びます。
温かさはBAKUNE Warmの方が上です。
- トレーナータイプ:BAKUNE
- フリースタイプ:BAKUNE Warm
【BAKUNE パジャマ ラインナップ・価格】 S:半袖丈 / L:長袖丈
ライン | ![]() |
![]() Pajyama |
![]() Dry |
![]() DryLadies |
![]() Warm |
厚み | 普通 | 薄め | 普通 | ||
素材 | 綿・ポリエステル・ポリウレタン | ポリエステル | ポリエステル フリース | ||
季節 | 春・秋・冬 | 春・夏・秋 | 冬 | ||
カラー | 5色 | 2色 | S:4色 L:3色 |
S:2色 L:3色 |
2色 |
値段 (税込) |
16,500 | S:15,400 L:16,500 |
S:14,300 L:16,500 |
S:16,500 L:14,300 |
18,700 |
BAKUNEパジャマの店舗
BAKUNEパジャマの店舗
BAKUNEパジャマは、全国の提携店舗、ネットストアから購入できます。
【購入できるショップ 一覧】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 薬局 | 店舗 |
● | ● | ● | ● | × | ● |
BAKUNEパジャマの最安値
BAKUNEシリーズは、定価販売がキホンです。
セール・キャンペーンは公式サイトか直営店でしか行わないので、購入する時は公式サイトをチェックするのがおすすめです。
▼ キャンペーン・セール情報をチェック! ▼
BAKUNEパジャマのクーポン
BAKUNEパジャマの購入に割引クーポンを使えるのは、公式サイトだけです。
今なら、LINEの友達登録をするだけで500円OFFクーポンを貰えますので、はじめて利用する方は、気軽に登録してみてはいかがでしょうか?
【テンシャル公式 LINEお友達登録】
- 利用可能サイト:公式サイトのみ
- クーポン内容:500円OFFクーポン
\テンシャル公式 お友達登録リンク用QRコード/
▼ クーポンコードを使って今すぐお得に購入! ▼
BAKUNEパジャマの素材・特徴
BAKUNEパジャマの素材
BAKUNEの素材は次の通りです。
全てに特殊繊維にSELFLAME®︎が使われています。
- BAKUNE:綿・ポリエステル・ポリウレタン
- BAKUNE Pajama:ポリエステル 100%
- BAKUNE Dry:ポリエステル 100%
- BAKUNE Warm:ポリエステル100% フリース
BAKUNE パジャマ 素材:SELFLAME®
- SELFLAME®︎は、テンシャルが5年もの歳月を使った作り出した遠赤外線を輻射する効果のある特殊繊維です。
- 繊維原料に極小セラミックスの粉末をポリエステルに配合され、遠赤外線を輻射効果以外にも抗菌性・消臭性にも優れます。
- セラミックは繊維自体に練り込まれているので、洗濯しても遠赤外線を輻射する効果が弱まることはありません。
BAKUNE パジャマ 素材:ポリエステル
- SELFLAME®︎の元になっているのがポリエステル繊維。
- 耐久性・軽量・光沢に優れ、肌触りも良いです。
- 何といっても吸放湿性・速乾性に優れているので、寝汗をかいてもサラリとした着心地が続きます。
- 洗濯してもすぐに乾くので、ヘビロテの部屋着としても重宝します。
BAKUNE パジャマ 素材:フリース
- フリースは、細かい起毛内に空気を溜め込めることも大きなメリット。
- 薄くてもとても温かいのも特徴です。
- ポリエステル製のフリースなので吸放湿性もばっちり。
- 着るだけで血流を促進するのに役立ちます。
BAKUNE パジャマのよくあるQ&A
[qa-box01 title=”SELFLAME®︎は洗濯すると効果が落ちる?”]
微小セラミックは繊維に練り込まれているので、洗濯しても機能は落ちません。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”インナーは着た方がいい?”]
Warm以外は素肌の上に直接着ることを推奨されています。
遠赤外線効果を効率よく循環させるためにも、できるだけ素肌の上に着るのが理想的です。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”肌刺激はある?”]
BAKUNEパジャマは一般医療機器認定のウェアなので、肌へのダメージリスクはとても低いはずです。
ただ、万一肌荒れや違和感を感じたときは使用を中止しましょう。
[/qa-box01]
BAKUNEパジャマの会社概要
会社名 | 株式会社TENTIAL |
代表 | 中西 裕太郎 |
所在地 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F |
電話番号 | 050-5835-2515 [受付時間] 平日10:00~18:00 |
e-メール | support@tential.jp |
BAKUNEパジャマの口コミ まとめ
BAKUNEパジャマのメリットは次の5つ。
- 軽くて肌触りがいい。
- 独自パターン縫製で動きやすい。
- 遠赤外線を輻射する効果がある。
- 吸放湿・速乾素材だからいつでもサラサラ。
- リカバリーウェアの中ではリーズナブル。
BAKUNEをただのパジャマや部屋着として見てしまうとちょっと高い気はしますが、疲労軽減を助けるリカバリーウェアとして見ると、他社と比較しても確実にリーズナブルです。
[jin-iconbox03]・リカバリーウェアの平均は25,000円(上下)。BAKUNEのスタンダードラインは16,500円(上下)と、かなりリーズナブル。[/jin-iconbox03]
◎縫製
- 縫製はしっかり目で、毎日来ても激しくヨレたり色落ちすることもありません。
◎効果
- BAKUNEパジャマの主な効果は、身体から発せられる遠赤外線を輻射する効果と、吸放湿性の高さ。
- 洗っても遠赤外線効果が落ちるなんてこともないので、コスパの良いと体調管理ツールと言えます。
◎デザイン
- 可動域はふんわり・ゆったりしてて動きやすいのに、腕や足はすっきりとした細身のシルエット。
- 変にダボつく感じもなくてスタイリッシュなデザインです。
およそデメリットらしいものもなく、機能性部屋着・パジャマとして最高です。
BAKUNEは、QOLをワンランク上げるウェアとしてとてもおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]部屋着にBAKUNEって、とてもクールで合理的♪[/chat]
http://vicare.site/bakunemakura/