
トップアスリートや有名ホテル・JALにも使われる高反発マットレス、エアウィーヴ の寝心地や口コミをレビューします。
購入を検討している方や他社と比較中の方、よろしければ参考にしてください。
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの悪い口コミ・評価
×:悪い口コミや評判
[chat face=”woman1″ name=”40代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]寝心地の悪さに何度も目覚め、首・背中・腰の全部が痛くなりました。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”30代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]これを使い始めてから、朝起きるときに今までなかった腰痛や肩こりがすごくなりました。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]最初は高反発で良かったけど、半年程度で凹みが気になるようになりました。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”50代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]早朝に冷え込んで周りの空気を諸に吸い込んだエアウィーヴは体を芯から冷やしてしまい、凍えて目が覚めました。[/chat]
エアウィーヴの悪い口コミや評判のまとめ
エアウィーヴのネガティブな口コミは主に3つです。
- 腰や背中が痛くなった。
- ヘタるスピードが早い。
- 冷える。
身体の相性や耐久性には単純評価できませんが、通気性の良さは紛れもないファイバーの特徴で、真冬に冷えやすくなる点はもっともな意見です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ただし、冬用のパッドを敷き込むだけで簡単に解決する問題ではあるよ。[/chat]
エアウィーヴの良い口コミ・評価
◎:良い口コミや評判
[chat face=”woman1″ name=”50代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]手で掴んだ感じはゴワゴワですが、いざ敷いてみると‥‥、上質な寝心地に変わります。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”40代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]硬くもなく柔らかくもなくフワッと体を支えてくれるような感じで、寝心地がいいです。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]少しでもよくなれば…位の感じだったのですが、朝、起きた時の腰痛がほとんどなくなりました。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”30代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]使い始めて2年たつけど、ぐっすり眠れるようになって疲れが残らなくなりました。[/chat]
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
エアウィーヴの良い口コミや評判のまとめ
エアウィーヴで高く評価される口コミは次の4つです。
- 反発力があって寝返りがしやすい。
- 疲れがとれる。
- 腰痛や肩痛が楽になる。
- 背中が蒸れず、寝苦しさがない。
エアウィーヴの高反発×高通気性には、腰痛改善と疲労回復の効果が見込めるので、ナットクの反応です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]寝起きのすっきり感 は、高反発ファイバーならではの特徴だよ。[/chat]
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴ マットレスを使ってみた!レビュー
エアウィーヴの使用感・レビュー
エアウィーヴは、スプリングが連結したボンネルコイルと似た寝心地で、反発力の高さとフラットな寝心地が特徴です。
ファイバーならではの通気性も抜群で、湿気の多い時期でも蒸れを感じることがほとんどありません。
【テクスチャなどの情報】
- 肌触り:硬くも柔らかくもないフラットな触り心地。
- 体圧分散:点での沈み込みは少なく、体圧分散性は低め。
- 反発性:高めの反発力で、小さな力でも簡単に寝返りできる。
- 支持力:充分なサポート力で底付き感はない(マットレスタイプ)。
- 振動:マットレス全面に伝わりやすい。
エアウィーヴの効果・レビュー
エアウィーヴで実感しやすい効果は主に次の3点です。
腰痛・背中痛の軽減。
疲れがとれやすく熟睡できる。
通気性がよくサラサラの寝心地。
[ac-box01 title=”「腰痛」の変化と使用感の口コミはコチラ”]
[chat face=”woman1″ name=”30代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]少しでもよくなれば…位の感じだったのですが、朝、起きた時の腰痛がほとんどなくなりました。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”40代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]最初は硬く感じましたが、1週間ほどで馴染んで起きた時の肩凝りや腰痛が減ってきました。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”50代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]届いた当日から腰痛がかなりやわらぎ、よく眠れました。一週間ほどで腰の痛みがほとんどなくなり、体の痛みもなくなりました。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”40代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]腰椎すべり症になやむ妻も、腰が痛くて目が覚めることが無くなった。[/chat]
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”「熟睡感」の変化と使用感の口コミはコチラ”]
[chat face=”woman1″ name=”20代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]最初は少し硬く感じて微妙かなと思いましたが、翌朝起きた時に今までより格段に疲れが取れているのを感じて感動した。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”30代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]使い始めて2年たつけど、ぐっすり眠れるようになって疲れが残らなくなりました。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]ゴワゴワしているので、寝やすいのかなと不安でしたが、翌日には疲れが取れて体が軽くなってました。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”20代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]久しぶりにぐっすり眠れて起床時の腰痛もほとんどなかったです。[/chat]
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”「通気性」の変化と使用感の口コミはコチラ”]
[chat face=”woman1″ name=”50代女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]低反発マットを使っていた頃は、夜中に暑くて目が覚めてしまうことがありましたが、エアウィーヴは通気性がいいので、良く眠れます。[/chat]
[chat face=”man1″ name=”40代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]熱が逃げるので寝苦しくなく、夏場でも快適です。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]寝返りがしやすくて背中に熱がこもらないので、夜中に寝苦しくて目が覚めることがなくなりました。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”20代男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]真夏でもさらっさらで寝苦しくなく、朝までよく眠れる。[/chat]
[/ac-box01]
エアウィーヴの使用感や効果のまとめ
エアウィーヴは、すこーし硬質的な触感で反発力強めの寝心地です。
ふんわりと包み込む感じは薄いですが、肩部や腰部が適度に沈み込むため、決して硬くはありません。
\エアウィーヴの体圧分散実験/
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]柔らかくも硬くもない…!?不思議な寝心地なんだ。[/chat]
また、エアウィーヴは通気性能に優れた作りで、カビ・ダニも繁殖し難い材質です。
アレルギーのある方や頻繁なお手入れができない方にもおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]「ふわふわの触感」や「冬場の冷え」は、市販のパッド類で簡単に解決できるので、気にするほどのデメリットではない。[/chat]
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴ マットレスのメリット
- 硬め×高反発な設計が、腰痛や疲労回復を効率的にサポート。
- 側地×芯材も丸洗いできるから、カビ・埃に強く衛生的。
- 抜群の通気性で、寝つきと熟睡をサポート。
- 30日間返品保証付きだから、はじめて利用する方も安心。
メリット1. 多層構造
エアウィーヴのベッドマットレス・トッパーは、ファイバー製の芯材を専用カバーで包む凝った作りになってます。
\芯材を側地(カバー)でサンドイッチしたような構造/
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]詰め物が挟んであるから、手触りもゴワゴワしない。[/chat]
ハイグレードタイプでは、マットレス(スタンダードモデル)の上にトッパーを重ねた ゴージャスな2段構造 です。
\ラグジュアリーモデルの構造 図解/
[ac-box01 title=”マットレスの構造がワカル!?「組み立てと分解方法」の動画はコチラ”]
エアウィーヴの構造は、エアウィーヴ公式の組み立て動画を見るとよく分かります。
\女性一人でも簡単組み立て!エアウィーヴの組み立て方動画/
また、ベッドマットレスシリーズ(S01・S02を除く)の芯材は、表・裏でかたさの異なるファイバーブロックを使っているので、体格や好みに合わせた硬さのカスタマイズも可能です。
\エアウィーヴ ベッドマットレス 硬さカスタマイズ例/
[/ac-box01]
メリット2. 高品質ファイバー
エアウィーヴの主材質は、ポリエステルorポリエチレンといった、メンテナンスがしやすくアレルギー反応の出にくい合成素材をメインに使っています。
【エアウィーヴの材質】
●カバー:アウター・インナー・パッド
- ポリエステル100%
●芯材(エアファイバー)
- ポリエチレン100%
中でも特徴的なのが ポリエステル を主成分とした芯材(エア ファイバー)。
寝具に欲しい特性を全部持ってる理想的な芯材です。
【エア ファイバーの特徴】
●高反発性
わずかな力で簡単に寝返りができるので、眠りが深くなり、疲れもとれやすくなります。
●通気性
寝汗や体温を溜め込まず換気するため、寝苦しくなりません。
適度に体温を下げてくれるので、過剰な寝返りを抑えてくれたり、細胞の休眠効果を高める作用もあります。
●耐水性
耐水性があるので、水洗いによるお手入れが可能です。
もともとカビやダニも繁殖し難い素材ですが、定期的なクリーニングによって、常に清潔な環境を保つことができます。
[ac-box01 title=”ポリエステルの特徴とは?”]
カバーや中敷きに使われるポリエステルは、洋服などにもよく使われるポピュラーな合成繊維です。
【ポリエステルの特徴】
- シワになり難い。
- 強度がある。
- 速乾性が高くサラサラとした肌触り。
- カビやダニが生息し難い。
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”高反発マットレス・枕のメリットについて”]
マットレスや枕に適度な反発性能があると、睡眠の質を高めるのに役立ちます。
【高反発性能のメリット】
- 疲れがとれる。
- 腰痛や肩こりが軽減する。
- 熟睡できる。
睡眠の質が高まる理由は、寝返りを楽にできるからです。
【寝返りの役割】
- 寝返りをキーに、 ノンレム⇔レム睡眠 を切り替えることで睡眠深度が深くなる。
- 適度に熱を逃がすことで体温上昇を防ぎ、不要な覚醒を防ぐ。
- 体圧を分散して、全身の血流を良くする。
適切に寝返りが打てないと、逆の作用が働くので睡眠の質が担保出来ません。
よって、以下のような症状がある方は、充分な寝返りができていない可能性があります。
- 眠りが浅くなる。
- 寝た気がしない。
- 寝苦しくなって夜中に何度も目が覚める。
- 身体や腰が凝る。
ちなみに、反発性能は高いほどよいというものでもなく、硬さと同じように体重に合わせて選ぶのがセオリーです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]寝返りが多すぎても眠りの質は下がるよ。[/chat]
【反発性能の選び方】
- 身体の大きい方:反発性能高め・硬めがおすすめ。
- 身体の小さい方:反発性能低め・柔らかめがおすすめ。
また、高反発素材は低反発素材と違って身体に密着しにくく、構造的にも通気性を持ったものも多いため、低反発と比べて蒸れにくいのも特徴です。
[/ac-box01]
メリット3. 腰痛効果
エアウィーヴマットレスは腰痛持ちの方、アスリートの方からの評判も高いです。
エアウィーヴが腰痛・疲労回復に有利な理由は2つです。
- 沈み込み過ぎないサポート力で反り腰を予防できる。
- 高反発による寝返りサポートで疲労回復効果を助ける。
寝起き腰痛の原因は、腰を中心とした沈み込み(反り腰)です。
エアウィーヴの硬めのサポート力は、睡眠時の反り腰を防いで腰への負担を減らすのに役立ちます。
[ac-box01 title=”やわらかいマットレスが「腰痛を引き起こすまでの2STEP」について”]
柔らかいだけのマットレスは、次の2STEPで寝姿勢を歪め、腰痛を引き起こします。
STEP1:腰・肩を中心に身体が沈む
人間の体圧は位置によってかかる比率が異なります。
必然的に最も体重がかかるのが 腰部 です。
\横になった時のパーツ毎の体圧比率/
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]腰・肩だけで全体の75%もの体重が集中する。[/chat]
STEP2:反り腰になる
やわらかいだけのマットレスは、背中・腰部が必要以上に沈み込むので 歪んだ姿勢のまま長い時間過ごすことになります。
結果、俗にいう反り腰状態になります。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]無駄に沈み込むマットレスは、寝返りも打ちづらい…。[/chat]
◎長時間の反り腰は腰痛のもと
反り腰は猫背と同じ歪な姿勢です。
長い時間を反り腰で過ごしていると内臓や腰への負担が大きくなり、やがて慢性的な腰痛や生理不順、冷え症を誘発します。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]腰痛・生理不順は柔らかすぎるマットレスが原因かもしれない!?[/chat]
[/ac-box01]
エアウィーヴ ベッドマットレス(S01・S02を除く)は、 自分で硬さをカスタイマイズできるので、幅広い体格・好みに対応するのも嬉しいポイントです。
[ac-box01 title=”マットレス硬さのカスタマイズについて”]
エアウィーヴのマットレス*は、表裏の硬さが違うファイバーブロックを3つ組み合わせた構造になっていて、組み合わせのパターンによって体重・好みに合わせたカスタマイズができます。
[jin-iconbox03]*:ベッドマットレスタイプ(S01・S02を除く)のみの対応です。[/jin-iconbox03]
例えば、中央のパーツを表裏交換することで、体格に合わせたサポート力を調整も簡単にできます。
\カスタマイズ例/
カスタムパターンは複数あるので、幅広い体格の方に合わせる事が出来ます。
\かたさのカスタムパターン例/
[/ac-box01]
ちなみに、エアファイバーの反発性能は高くて、体感で言うと一般的な高反発マットレスの1.2~1.5倍ほどの反発力があります。
\エアファイバー 反発実験/
以下は、エアファイバーとその他材質にボールを落としたときの反発画像です。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]一般的な高反発ウレタンと比べても、反発力の違いは明らか。[/chat]
マットレスが高反発だと寝返りがとても楽になります。
寝返りが楽にできるようになると睡眠の質が上がり、疲労回復効率も良くなります。
「寝ても疲れがとれない‥‥」と感じる方は、エアウィーヴを使うと改善できる可能性がありますよ。
【寝返りのメリット】
- 睡眠が深くなる。
- 身体のうっ血を解消し、疲労回復効果を高める。
[ac-box01 title=”寝返りが大事な理由とは?”]
無意識に行われる寝返りを「単純な反射行動でしかない」思っているひとは多いですが、実は睡眠サイクルにとって重要な意味を持ったアクションです。
【良質な睡眠に必須!寝返りの重要な役割とは?】
- 寝返りには、レム睡眠⇔ノンレム睡眠を切り替える役割があり、眠りを深くしてくれる。
寝返りをコンスタントに行うことで、眠りはどんどんと深くなるのが睡眠のメカニズム。つまり、寝返りが適切に行われないと眠りは深くなりません。
寝た気がしない・疲れが取れない・すぐに目が覚める…といった症状がある方は、寝返り不足が原因の場合もあります。
[/ac-box01]
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの寿命
マットレスの寿命は、メーカーの製品(ヘタリ)保証が目安です。
【エアウィーヴ ベッドマットレスの保証期間】
- ベッドマットレス:3年
- ベッドフレーム:2年
- 枕:1年
実際は使用者の体重・頻度・メンテナンス方法などでもカナリ変わってきますが、メーカー保証期間×1.25倍程度がリアルな寿命かな。と思います。
エアウィーヴの耐久性について
ファイバー系素材は、いちど凹み型(ヘタリ)がついてしまうと、その後復元することはありません。
反発力・サポート力が一気に消失するので、ヘタリ=破損=寿命 と考えてよいです。
誤った使い方をすると、保証期間を待たずにヘタるので、小まめなメンテナンスと正しい使い方を心がけましょう。
【誤った使い方】
●トッパーをマットレスとして使っている
トッパーは薄いので、単独で使うと潰れやすくなります。
必ず既存のマットレス・敷布団の上に置いて使う様にしましょう。
●敷きっぱなしにしている
寝姿勢で圧力がかかる位置は概ね決まっています。
よって、定期的にローテーションするだけで、マットレスのストレスを分散することができます。
[ac-box01 title=”エアウィーヴの基本的なメンテナンス方法”]
エアウィーヴの基本的なメンテナンス方法は2つです。
❶ローテーション
エアウィーヴの芯材は3分割されているので、コンスタントにブロックを入れ替えます。
モデルによっては、裏表をローテーションすることもできます。
❷室内干し
エアウィーヴは通気性に優れていますが、時々床面を中心に乾燥させましょう。
- 三つ折りタイプなら、Z型に自立させるだけで良いです。
- ベッドマットレスタイプは壁に立てかけ、マットレスの上下面が空気に触れるようにします。
[/ac-box01]
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの種類
エアウィーヴは大きく分けてトッパータイプ・ベッドマットレスの2種類に分かれます。
項目 | トッパータイプ | ベッドマットレスタイプ |
利用イメージ | ![]() |
![]() |
ラインナップ | 01・02・スマート01・スマート02 | S01・S02・S03・S04・ラグジュアリーシリーズ |
特徴 | ・トッパータイプは、既存のマットレスや敷布団の上に乗せて使うアイテム。 ・寝心地や反発性能を簡単にグレードアップすることができる。 |
・ベッドに乗せて使うマットレス。 ・寝心地が上質になり、身体の大きい人でもしっかりと支えられる。 |
デメリット | ・床に直置きすると底付き感を感じやすい。 ・マットレスタイプより耐久性が劣る。 |
・ベッドフレームが必要。 ・トッパーよりも高額。 |
エアウィーヴ マットレスの選び方
[ac-box01 title=”寝心地を変えたい人・今使っているマットレスを流用したい方におすすめのラインはコチラ”]
今使っているマットレス・敷布団の上に乗せるだけで簡単に寝心地を変えられる、トッパータイプがおすすめです。
\エアウィーヴ トッパーの中でもバランスのよい01/
中でもおすすめなのが、腰部への硬度を高めた仕様のエアウィーヴ01です。
\エアウィーヴ01の腰部硬めの設定 図解/
コレ1枚敷くだけで、ふんわり感・寝返りのし易さ・背中面への蒸れが一気に解消し、腰痛軽減効果も期待できるのでおすすめです。
[chat face=”man1″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]予想以上に快適で腰回りに感じていた負担が全くなく、凝りが明らかに良くなっています。[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”20代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]スッと眠りに入れる不思議なパッドです。[/chat]
[chat face=”man2″ name=”60代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]いつも腰が痛くてゆっくりと寝れなかったのが、朝起きても腰が痛くない。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”60代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]寝返りがしやすく、熟睡したような寝起きの良さでした。[/chat]
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”マットレスをリーズナブルに使いたい方・身体が大きくない方におすすめのラインはコチラ”]
エアウィーヴの入門モデルとしては、ベッドマットレスS01・S02がおすすめです。
S01・S02は、硬さの調整やカスタマイズは出来ませんが、リーズナブル×充分なサポート力を得られるエントリーモデルです。
普通体型の方・特に背中痛・腰痛などの悩みがない方や身体の軽い方におすすめです。
【S01.02シリーズの口コミ】
[chat face=”woman1″ name=”60代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]体調が悪くて長く寝てる時でも腰が痛くなりません。[/chat]
[chat face=”woman2″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]届いた当日から腰痛がかなりやわらぎ、よく眠れました。一週間寝てみると、腰の痛みがほとんどなくなり、体の痛みもなくなりました。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”50代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]すごく硬いですが寝起きがすっきりしています。寝返りがしやすくて、背中に熱がこもらないので夜中に寝苦しくて目が覚めることがなくなりました。[/chat]
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”腰痛持ちの方・寝心地をカスタマイズしたい方・身体の大きい方におすすめのラインはコチラ”]
硬さに心配がある方・身体の大きい方・腰痛持ちの方には、ベッドマットレスS03.S04がおすすめです。
S03.S04は、エアファイバーの硬さを自由に変えられるため、自分好みの寝心地へと、いつでもコントロールできるのが特徴です。
\硬さのカスタムパターン/
[chat face=”man1″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]腰痛に効果あり痛みは減りました!とても朝が気持ちよく起きれます!ベッドの中から出たくないほどです![/chat]
[chat face=”woman3″ name=”60代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]寝心地が良くて不眠症でも眠れるし、腰の痛みの軽減もあって大満足です。[/chat]
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”寝心地の良さ重視・身体の大きい方におすすめのラインはコチラ”]
充分なサポート力・寝心地を求める方は、エアウィーヴのハイエンド ラグジュアリーシリーズがおすすめです。
ラグジュアリーシリーズは、トッパーとベッドマットレスをドッキングしたような作りになっていて、重厚なサポート力と柔軟性のある寝心地が特徴です。
身体が大きい方に最もおすすめのモデルでもあります。
[/ac-box01]
【マットレス サイズ一覧】
サイズ | 長さ(cm) | 幅(cm) |
シングル | 195 | 100 |
セミダブル | 120 | |
ダブル | 140 | |
クイーン | 160 | |
キング | 180 |
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの店舗
エアウィーヴの最安値
エアウィーヴの正規品は、ストアによる価格差がほぼありません。
amaozn・楽天にも直営ストアがありますので、保証やストアポイントの有無で、自分に都合の良い購入場所を選ぶと良いです。
[jin-iconbox01]・Lシリーズだけは公式サイトか店舗からしか購入できません。[/jin-iconbox01]
\30日間保証制度を適用したい方/
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの店舗
エアウィーヴは、全国に有人店舗を展開しています。
興味のある方は、お手すきのときにでも足を運んでみてください。
ちなみに、店舗での試し寝程度では、リアルな寝心地を見極めるのはちょっと難しいのが正直なところです。
[ac-box01 title=”ショップの試し寝でわかることと分からないこと”]
わたしは、基本的にショップの試し寝はしない事にしています。
ショップで小1時間程度寝たところで、マットレスの相性は分からないばかりか、第一印象に引きずられて失敗することも多いからです。
【ショップの試し寝でわかることと分からないこと】
- 分かること:手触り・動いた時の軋み音・最初の1分程度の寝心地・ビジュアル的なサイズ感。
- 分からないこと:数時間寝た時の体圧分散性・寝返りのし易さ・寝苦しさ・長時間利用した時の身体への変化。
マットレスの性能や品質は、分解図や素材を見ればある程度判断できますし、自分の信じていた好みが必ずしも身体に合っているとは限らいことも多いです。
結局、体重に合わせたメーカー推奨モデルを選ぶのが失敗しにくかったりします。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ぶっちゃけ、「かため」が合っていると思っていたけど、実際には「やわらかい」マットレスがジャストフィットだった‥‥なんてこともよくあるよ。[/chat]
[/ac-box01]
そんな時は、エアウィーヴを取り入れているホテル・旅館などに泊まって、寝心地を試してみるのもアリです。
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴ マットレスのよくあるQ&A
[qa-box01 title=”エアウィーヴ マットレスは洗える?やり方は?”]
エアウィーヴは、水を使ったクリーニングが可能です。
●エアファイバーのクリーニング方法
- 水性洗剤の霧吹き・泡の付け置き洗浄&シャワーを使った水すすぎ。
- 暗所での自然乾燥。
●カバーのクリーニング方法
- 洗濯マークの指示に従って洗濯。
- 乾燥。
\エアファイバーとカバーの洗い方 図解(エアウィーヴ公式)/
エアウィーヴは中央のチャックでカバーを完全分離できるから、クリーニング時の着脱&組み立ても簡単です。
\着脱を理解しやすい参考動画はコチラ/
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”マットレスの硬さは変えられる?どうやって?”]
エアウィーヴの上位モデル S03・S04 では、自分好みに硬さをカスタマイズできます。
\エアウィーヴ S03のカスタムイメージ/
\エアウィーヴ S03の紹介動画/
\エアウィーヴ S04の紹介動画/
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”エアウィーヴS03とS04の違いは?”]
S03とS04の違いはブロックの硬さで、S04の方がより繊細&メリハリのある組み合わせにできます。
●S03
- ハード&ソフト ブロック×3
●S04
- レギュラー&ソフト ブロック×2
- レギュラー&ハード ブロック×1
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”エアウィーヴはお試しできる?やり方は?”]
エアウィーヴが万一身体に合わないときは、30日以内に限り返品も可能です。
身体の相性は1~2週間程度でわかるので、はじめて利用する方にも安心&充実のお試し期間です。
◎お試しの条件や対象
30日間お試しは、エアウィーヴオンラインショップで販売している全商品が対象となります。
※対象外:受注生産品、数量限定品。
返品手順は次の通り。
【返品手順】
- コンタクトセンターへ電話連絡する。
- 商品を返送する。
- 連絡先:エアウィーヴコンタクトセンター
- 電話番号:0120-824-811
- 返品送料:自己負担
※商品に不具合があった、または注文の商品と違っていた場合は除く。 - 返送先:株式会社エアウィーヴ 返品担当 宛
〒444-0113 愛知県額田郡幸田町大字菱池字下田38番地
30日お試しのハードルは低いですが、気を付けたいのは期日と電話連絡が必須な点です。
その他の注意点は次の通り。
- 返品は一人一回。
- 複数商品の返品は原則不可。
- 汚れや破損のある場合は、返品を断る場合あり。
- 公式ストアか電話注文された製品以外は返品対象外。
- 返品前の電話連絡が必須。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”電気毛布・あんかは使える?”]
低温設定の電気毛布は利用可です。
高温×長時間の電気毛布やあんか、布団乾燥機はファイバーの劣化を早めるので非推奨です。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”動くとシャカシャカ・キシキシ音が煩い?”]
エアウィーヴのファイバー繊維は細かいため、絡み音はほとんど聞こえません。
ただ、感じ方には個人差があるので、気になる方はストアでチェックしてみるのが確実です。
[/qa-box01]
エアウィーヴの会社概要
会社名 | 株式会社 エアウィーヴ |
代表 | 高岡 本州 |
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル8階(東京本社) |
電話番号 |
|
e-メール | 問い合わせフォーム |
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
エアウィーヴの評判 まとめ
エアウィーヴは、超通気×超反発のファイバーマットレスで、寝ても疲れがとれにくい方・腰痛にお悩みの方におすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]特に標準体型の方や女性におすすめ。[/chat]
ただ、サポート力は充分なものの、ファイバー自体の強度と耐久力が心許ないので、身体の大きい方(80kg~)にはちょっとコスパが悪いカモ…。と思います。
【エアウィーヴ マットレスの特徴】
- スムーズな寝つきをサポートする。
- 寝起きのすっきり感・熟睡感を得やすい。
- 寝起き腰痛になりにくい。
- 芯材まで丸洗いできて衛生的。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ちょっとお値段するのが難点だけど、寝具はファイバーとの相性がとてもいい。[/chat]
▼ 100%正規品!エアウィーヴ直営ストア ▼
http://vicare.site/airweave-pillow/