ソムレスタ 口コミ

楽天ショップでの先行販売から、僅か2週間程度でデイリー売り上げ3位をたたき出した超実力派マットレス ソムレスタ

リアルに愛用しているワタシの使用感も交え、メリット・デメリットなどをレビューします。

ふわふわ触感好きの方やミニマリストの方、厚めのトッパーをお探しの方、よろしければ参考にしてください。

ソムレスタの悪い口コミや評判

イラスト ネガティブな会話で盛り下がる女性2人

【×:ネガティブな評判】

[chat face=”man1″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]仕方ないことなのでしょうが、重い!中身が凝縮してるためか、ベッドに敷くなら良いけれど、直接だと、結構運ぶのは大変かも…。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]腰痛への効果を期待して購入したのですが、翌朝腰が痛くなるのは治りませんでした。とはいえ価格を考えるとなかなかいい商品だと思います。[/chat]

[chat face=”man2″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]もう少し固ければ、もっと良かったかなぁ![/chat]

[chat face=”woman2″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]私には、かたすぎました。神経痛の腰痛持ちで、毎朝起きると背中、腰、腕に痛みがあります。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]寝心地はいいのですが私自身が寝返らないせいでやはり腰は痛くなります。多分普通の方はいいマットレスだと思います。[/chat]

ソムレスタの悪い口コミのまとめ

ネガティブな口コミで目立つのは次の一点くらいです。

  • 思ってたよりずっと重い…。

確かに、イメージ写真では 女性が軽々持っているように見える ので軽そうに見えます。

でも、密度のあるしっかり目のウレタン芯材を使っているので、リアルにずっしりと重たいです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ワタシも使ってますが、柔らかく変形する分よけいに重く感じやすいかなーとは思う…。[/chat]

ソムレスタの良い口コミや評判

イラスト ポジティブな会話で盛り上がる女性2人

【◎:ポジティブな評判】

[chat face=”man1″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]硬すぎず柔らかすぎず、とても好みのマットレスです。寝心地いいです。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]夫婦そろって腰痛持ちで 朝起きるとき体が痛くて辛かったのですが 使って1日目で 全然痛くなくなりました。夜もぐっすり眠れます。[/chat]

[chat face=”man2″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]今までよりも圧倒的に寝返りがしやすいです。[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]以前使っていたウレタンマットレスと比べて蒸れないので快適です。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]厚み10cmと少し心配になりましたが大丈夫でした。高反発なので腰痛持ちの私には体が安定し寝心地も良いです。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”30代 男性” align=”left” border=”red” bg=”red”]弾力性はもちろん良いのですが、思っていたよりふわふわで柔らかくて寝心地最高です。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]厚み10cmと少し心配になりましたが大丈夫でした。高反発なので腰痛持ちの私には体が安定し寝心地も良いです。[/chat]

 
この投稿をInstagramで見る
 

Fuzuki♡(@fuzukisss)がシェアした投稿

 
この投稿をInstagramで見る
 

Keiko Kusakabe(@keiko.kusakabe)がシェアした投稿

ソムレスタの良い口コミのまとめ

ソムレスタのポジティブ評価で多いのは次の4つです。

【ソムレスタに多く見られるポジティブな口コミ】
  • ぐっすり眠れる。
  • 柔らかくて寝心地が良い。
  • 底付き感がしない。
  • 見た目に高級感があっておしゃれ。
  • 衛生的

一見、ビジュアル重視のオシャレマットレスかと思いきや、使ってる素材はゴリゴリの本格派仕様。

快眠・回復重視な評価には納得です。

芯材もかなりしっかりめなので、腰痛持ちの方にもおすすめです。

ソムレスタを使ってみた!レビュー

ソムレスタの使用感・レビュー

ワタシもリアルにソムレスタ(ワイドダブル)を使っていますが、贔屓目なしに良いマットレスだと感じています。

単体としても優秀なのですが、トッパーとして使うと極上です。

【ソムレスタをフローリングに直敷きで使ったときの評価】

評価者 体圧分散 反発力 底付き 爽やかさ 腰痛
カレ(65kg)
ワタシ(45kg)

【ソムレスタをトッパーとして使ったときの評価】

評価者 体圧分散 反発力 底付き 爽やかさ 腰痛
カレ(65kg)
ワタシ(45kg)

ソムレスタの上質な寝心地はふわふわのカバーのお陰です。

結構な厚みがありますが、カバーはフルジップで取り外して丸洗いできるので、汚れてもお手入れ楽ちんです。

我が家には猫が数匹いて、時々マットレスの上で毛玉吐いたりするので、とっても助かります。

\フルジップで簡単に取り外しできる/

めくったカバーと芯材と猫の映る画像

【洗濯について】

  • 普通に洗濯機で丸洗いできます。
  • 我が家で使っているのはWDサイズと大きいので、片面ずつしか洗濯機に入りませんが、問題なく洗濯できました。
  • 乾燥もそれなりに早く、冬でも天気の良い日なら1日で乾きます。

ソムレスタの腰痛効果・レビュー

寝起き腰痛が起きる原因のひとつが、腰の沈み込みによる寝姿勢の歪みです。

特に、柔らかいだけのマットレスは、身体の凸部分の頭・肩・臀部の沈み込みで姿勢が歪み腰痛・肩こり・生理不順などの原因になります。

\柔らかいだけのマットレスは身体に不具合を起こす/

柔らかいマットレスは、腰部を中心に背骨が歪むことで、腰痛の原因になります。

バランスの悪い体圧分散のイメージ 柔らかすぎるケース

ソムレスタ マットレスの芯材には、支える力 の高い高硬度×高反発×高密度のウレタンを使っているため、過剰な沈み込みを感じたことがありません。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]露骨な「硬さ」は感じないけど、反り腰底付き感感じない。[/chat]

【身体を支える芯材(ウレタン)スペック】
  • SOMRESTA™フォームの硬度:154N(ニュートン)

ちなみに、154N(ニュートン)とはウレタンの硬さを表す指標で、JIS規格では硬めに分類されます。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]150Nもあれば、大きめの男性が乗っても潰れる事はない硬さだよ。[/chat]

[ac-box01 title=”参考:JIS規格におけるN値とかたさの定義はコチラ”]

JIS規格のN(ニュートン)値と硬度の定義は次の通りです。 【硬さのスペックとN値 対照表】

区分 用語(表示名)
110ニュートン以上 かため
75ニュートン以上110ニュートン未満 ふつう
75ニュートン未満 やわらかめ

データソース:消費者庁HP


[/ac-box01]

ソムレスタの底付き感・レビュー

ソムレスタはカバーも含めると10cm程度の厚みがありますが、芯材自体は6cm程度と薄めです。

畳やベッドで使う分には底付き感は感じないと思いますが、体重のある方フローリングなどに直敷きすると、軽い底付きを感じるかもしれません。

ソレムスタの断面図解

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]70kg以下の方なら、フローリング直敷きでも底付き感を感じないと思う。[/chat]

ソムレスタのメリット

ソムレスタ に寝転がり、雑誌を読む女性1

一見、おしゃれな敷布団にしか見えないソムレスタ。実は、非常にバランスがよくて高品質なマットレスです。

【ソムレスタ 評価結果一覧】

デザイン 収納性 重さ 体圧分散性 反発性 通気性 底付き感 耐久性 アレルギー

かための高反発ウレタンを芯材に使った3層構造で、底付きしないサポート力と適度な反発力による寝返りサポートも充実しています。

また、吸放湿・アレルギー・防臭・防カビを盛り込んだハイテクカバーは洗濯も可能で、メンテナンス性もばっちりです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]日本の風土にマッチした、ハイスペックなマットレスなんだ。[/chat]

\シングル布団を上げ下げするミニマリストにもぴったり!/

ソレムスタ を三つ折りにして超手で抱える女性の画像

メリット1. 高反発マットレス

ソムレスタの芯材SOMRESTA™フォームは超反発性ウレタンで、寝がえりをしっかりとサポートしてくれます。

【SOMRESTAフォーム 反発性能実験】

ソムレスタフォームの反発弾性は59%と、高反発ウレタンよりの高めの性能です。

ソムレスタ SOMRESTAフォームの反発性能比較実験画像

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]一般的な高反発ウレタンの反発弾性は50%程度なことを考えるとカナリ高い。[/chat]

[ac-box01 title=”寝返りが大事な理由とは?”]

無意識に行われる寝返りを「単純な反射行動でしかない」思っているひとは多いですが、実は睡眠サイクルにとって重要な意味を持ったアクションです。

【良質な睡眠に必須!寝返りの重要な役割とは?】

ノンレムとレム睡眠 ヒプノグラフ

  • 寝返りには、レム睡眠⇔ノンレム睡眠を切り替える役割があり、眠りを深くしてくれる。

寝返りをコンスタントに行うことで、眠りはどんどんと深くなるのが睡眠のメカニズム。つまり、寝返りが適切に行われない眠りは深くなりません

寝た気がしない・疲れが取れない・すぐに目が覚める…といった症状がある方は、寝返り不足が原因の場合もあります。


[/ac-box01]

【SOMRESTA™フォーム スペック 一覧】

項目 数値
ウレタン種 SOMRESTA™フォーム(高反発ウレタン/混合セル)
硬度 154N
密度 非公表(推定35D以上)
高さ 6cm

メリット2. 体圧分散性

ソレムスタ マットレスの体圧分散イメージ

腰痛持ちの方や身体の大きい人にとって、硬めのマットレスは心地良いものです。

でも、硬いだけのマットレスは、身体の凸部分(頭・肩・臀部)に圧力が集中して、血行不良姿勢の悪化を招くので、マットレスとしては不適切です。

\硬いだけのマットレスは身体への負担が大きい/

バランスの悪い体圧分散のイメージ 方素びりケース

ソムレスタでは2つの柔らか要素が体圧を分散してくれるので、横になったときの身体への負担が少なく、長時間の睡眠でもリラックスできるのが特徴です。

【ソムレスタ 2つの柔らか要素】

SOMRESTA™フォームそのものの柔軟性

SOMRESTA™フォームは、女性の指でも簡単に凹むほどの柔軟性があり、頭・肩・臀部といった重量アイテムを優しく包み込みます。

\SOMRESTA™フォームを押してみたところ/

ソレムスタを手で押してみた画像


ふわふわ柔軟性&反発性のあるキルティング中綿

ソムレスタの中綿は極厚の2cm仕様です。

腕や脚などの低圧力箇所もきちんと包み込み、身体全体の体圧分散を行います。

ソレムスタの断面図解

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]柔らかく沈み込むから、横向きでも仰向けでも寝姿勢が綺麗♪[/chat]

体圧分散説明gif

メリット3. 洗える高性能カバー

ソレムスタの断面図解

ソムレスタのキルティングカバーには、寝心地をアップしてくれる中綿がたっぷり入っています。

柔らか触感に加え、寝つきと熟睡をケアする通気性に優れる点もメリットです。

しかも、中綿素材で気になるカビ・ダニなどのアレルゲン対策済みの抗菌・防ダニ加工済みだから、刺激にデリケートな方にもおすすめです。

[ac-box01 title=”SOMRESTA中綿の性能・詳細はコチラ”]

ソレムスタの中綿イメージ

ウレタンマットレスの弱点である通気性は、SOMRESTA中綿吸湿・放湿性能が大部分をカバーしています。

項目 性能結果 第三者機関
高吸湿・高放湿 ポリエステルの最大4倍 ユニチカガーメンテック
消臭性 アンモニア・酢酸 2時間後の減少率99% ボーケン
防ダニ性 忌避率97.9% ボーケン

また、中綿は高品質な中空繊維で作られた原生中綿(再生繊維不使用)を使用しているため、へたりに強く、とても衛生的です。

【素材】
  • ポリエステル:60%
  • レーヨン:30%
  • 合成繊維(アクリレート系):10%

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]多機能な加工を施した合成繊維を使ってる![/chat] [/ac-box01]

[ac-box01 title=”SOMRESTAカバー生地の性能・詳細はコチラ”]

ソレムスタのジャガード織のアップ

キルティングカバーの生地は、300g/㎡もの極厚ジャカード織です。

[jin-iconbox07]・一般的なジャカード織の厚み:およそ30g/㎡くらい。[/jin-iconbox07]

織りも立体的で、ぱっと見ただけでもわかるワンランク上の高級感が素敵です。

肌触りも上質で、生地そのものもかなーり豪華に仕上っています。

また、生地には洗濯しても性能が落ちない抗菌加工済みだから、繰り返し洗濯しても衛生的に利用できるのも嬉しい。

ソムレスタの生地の抗菌性能試験

項目 性能結果 第三者機関
抗菌性能 抗菌活性値 5.9 ※JIS基準:3.0以上は強い抗菌効果と認められる。 ボーケン

風合いも、リヨセルらしいナチュラルで優しいイメージです。

【素材の構成一覧】
  • ポリエステル75%
  • 再生繊維(リヨセル)25%

【リヨセルとは】

リヨセルとは、ナイロンやポリエステルのように石油を原料としておらず、ユーカリなどの木材で作られた再生繊維です。

繊維の断面が円形であることから強度が高く、湿潤時の収縮や強度の低下が少ない繊維です。

また、製造過程でパルプを溶かす溶剤が再利用できるなど、環境にやさしい素材としても人気です。


[/ac-box01]

マットレスにおいて、通気性は睡眠の質を左右する重要ポイントの一つです。

夏や冬といった季節性の差異はベッドパッドでも対応できますが、マットレス自体に通気性があると、寝つきが良くなったり、途中覚醒しにくくなるので大変おすすめです。

また、ソムレスタのカバーは取り外して洗濯ができます。

取り付け取り外しはフルジップでとっても簡単です。

\取り外しが簡単な完全2分割タイプ/ソレムスタ ウォッシャブルできるキルティングカバーを開いたところ

メリット4. 寿命が長い

ソムレスタの公式サイトでは、明確な耐久年は明示していませんが、素材のスペックを見ると、一般的なマットレスと同様、5年~10年程度と考えるのが妥当です。

[ac-box01 title=”SOMRESTA™フォームの耐久性根拠について”]

◎耐久試験について

ソSOMRESTA™フォームは、24万回の圧縮テストで99.6%の復元率を計測しており、かなりの高耐久と言えます。

これは、1日の平均寝返り平均回数を24回と仮定(日本理学学術大会(東京))すると、27年分の寝返りをしても、0.04%の凹みしか発生しない計算です。

睡眠_疲れはててベッドに横になる女性

一般的な寝具に行われる圧縮テストは8万回がスタンダードで、24万回もテストしているのは珍しいです。

なお、耐久性には経年変化・湿気・乾燥・重量などの環境要素が絡むので、実利用での耐久は、持っても15年程度というのが妥当な判断だと思います。


◎密度について

ウレタンの耐久性を示す密度(D)について、ソムレスタでは明確な値は非公表です。

ただし、35D以上の高密度であることは以下のグラフから明らかです。

\ソムレスタ 密度情報目安(公式)/

ソムレスタ 密度イメージ

一般的に、ウレタン密度が30D以上あれば、5~10年程度は持つと言われていますので、10年以上の耐久を期待できると予想できます。


[/ac-box01]

[ac-box01 title=”キルティングカバーの耐久年について”]

ソムレスタのキルティングカバーは、生地そのものも分厚く、中綿にも耐久性のある合成繊維を使っていますが、ウレタンほどの耐久性は見込めません

ソレムスタの中綿イメージ

繊維と中綿の有効なデータはないので、経験則でしか言えませんが、カバー(詰め物含む)は、どんなに高品質なものでも、摩擦・湿気によって10年待たずに、ほつれ・痩せ・汚れ・ヘタリが確実に発生します。

素材の品質から想像するに、8年程度の耐久と考えるのが妥当でしょう。


[/ac-box01]

「高級スプリングマットレスの耐久性ですら10年程度」と言われるのと同じ理由で、ソムレスタも芯材より周り(カバー類)が先に劣化します。

【ソムレスタの耐久年数 (考察)】

  • 芯材(ウレタン):10年以上は持つ。
  • カバー(生地+中綿):5年~10年程度しか持たない。

トータルすると、5年耐久が妥当持っても10年…カナ

また、ソムレスタからキルティングカバーのリプレイスや専用カバーも販売されているので、万一カバーが劣化してもリーズナブルにリプレイスできるのも嬉しいです。

【キルティングカバーのリプレイス品について】

2021年に、待望のキルティングカバーのみのリプレイスがリリースされました。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]これで、カバーが先に劣化しても、かなりの長期間使っていける。[/chat]

  • カバーのみのリプレイス:単独購入可/18,000円~31,500円(税込)

ソムレスタ キルティングカバー リプレイス

三つ折りでの利用について

ソムレスタは三つ折りが簡単にできるので、上げ下げが日課のミニマリストに人気です。

 

ただ、シングルでも10kg程度の重量があるので、リアルにちょっと重めなのが難点。

腕力に自信があれば問題ないですが、基本は敷きっぱなしができるマットレスかトッパーとして使うのがベターです。

[ac-box01 title=”ソムレスタの重さについて”] ソムレスタは、布団タイプのマットレスと比べると30%ほど重いです。

重さの要因は次の2点

【重量の要因】
  • ウレタン密度が高い:数値は公表されていません。
  • 中綿比率が多い:40%程度。

およそ10kg程度の重量だと、市販の米袋(大)と同じくらい

そう思えば…腕力に自信のない女子でも持てないことはない重さ。。カモ?

\女の子でも持てなくはないけどね/ソレムスタ を三つ折りにして超手で抱える女性の画像

  • ビジュアル性能ミニマリストにピッタリだけど、実際に上げ下げするなら、10kg程度を持てる腕力は必要。

[/ac-box01]

ちなみに、ソムレスタは実力派マットレスなので寝心地は敷布団と比べものにならないほど上質です。

直置きで使っても、寝心地・安眠効果・衛生は最高に良きです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]性能はピカイチ[/chat] [/ac-box01]

\ソムレスタ 活用シーン/ソレムスタの4つの利用シーンイメージ

ソムレスタは三つ折り収納が可能なマットレスですが、普通にマットレスとして使うのがおすすめですね。

  • 通常のマットレスとして使うなら:女性・お子さんなど、体重の軽い方(60kg以下)におすすめ。
  • トッパーとして使うならほとんどの性能がワンランクアップするため、老若男女問わずおすすめ。

【おすすめの使い方と対象ユーザー 一覧】

  マットレス トッパー 上げ下げ用敷布団
おすすめ度 [jinstar4.5 color=”#ffc32c” size=”16px”] [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
対象ユーザー 体重の軽い方 全ての方 腕力に自信の有る方

ソムレスタ マットレスとトッパー

ソムレスタ に寝転がり、雑誌を読む女性1

マットレスとトッパーの違い

ソムレスタ(SOMRESTA)は、1人~2人寝を想定した4サイズ展開で、トッパータイプとマットレスタイプがあります。

【トッパータイプとマットレスタイプの違い】

トッパータイプは、既存の敷布団やマットレスの上に乗せて使う薄めのマットレスです。

  • 厚みが薄いですが、基本構造はマットレスと同じ3層構造で、体圧分散性・反発性を簡単に今の寝具にトッピングできます。
  • トッパータイプは芯材の厚みが半分なので、単独&直置きには向きません
  • どっちかで迷った時は、マットレスタイプを購入するのがおすすめです。

【ソムレスタ(SOMRESTA)マットレスタイプ サイズ・重量一覧】

サイズ 高さ 重量
シングル 195cm 97cm 10cm (芯:6cm/中綿:4cm) 9.6kg
セミダブル 120cm 11.5kg
ダブル 140cm 13.8kg
ワイドダブル 152cm 14.9kg

ちなみに、1人寝ならセミダブル2人寝ならワイドダブルがおすすめです。

[ac-box01 title=”1人寝ならセミダブル、2人寝ならワイドダブルがおすすめな理由”]

人間工学的に必要な就寝時の最小幅は、肩幅+30cm程度(片側に15cm)と言われています。

[jin-iconbox03]・15cmは、女性が手を広げた時の「親指~小指の先まで」くらいの大きさです。[/jin-iconbox03]

上記ロジックを日本人の平均的な肩幅に当てはめて、もう少し具体的なシミュレーションをしてみます。

【日本人(20代)平均肩幅】

  • 女性:41cm
  • 男性:46cm

 一人寝用シミュレーション

日本人成人男女の肩幅平均は41~46cmですから、1人寝に最低限必要幅は、女性:71cm/男性:76cm となります。

  • 最小マットレスサイズ:肩幅+30cm

\マットレス 1人用に必要なサイズ図解/最低限必要なマットレスの幅

シングルサイズは97cmなので、両サイドに25cmほどのスペースがとれる計算です。

両サイド25cmを充分と感じるかは個人差あるかもしれませんが、ワタシはぎりぎりな感じがします。

ゆったりと寝たい方は、男女関わらずセミダブルを利用するのが無難です。

[jin-iconbox03]・今は、一人でもセミダブルを選ぶ人が多い。[/jin-iconbox03]


2人寝用

日本人成人男女の肩幅平均は41~46cmですから、2人寝には 132cm~137cmが最低でも必要なベッド幅です。

  • 最小マットレスサイズ:(男性+女性の肩幅)+45cm=132~137cm。

\マットレス 1人用に必要なサイズ図解/

最低限必要なマットレスの幅 ダブルの場合1

ちなみに、ダブルサイズは140cmです。

ダブルを2人でシェアしようとした場合、かなりぎりぎりなサイズ感になります。

[jin-iconbox07]・男女の肩幅+最低限必要な両隣までの幅(45cm)=132~137cm。[/jin-iconbox07]

リアルに、シングルサイズに一人で寝るよりも、ダブルサイズに2人で寝る方がはるかに狭く感じるはずです。

シングルサイズと同等のスペースを確保したい場合は、少なくともあと25cmほどの幅が必要になるので、クイーンサイズ160cmを選ぶのが妥当です。


[/ac-box01]

ソムレスタのセール

ソムレスタの公式トップページ

 

ソムレスタの店舗

ソムレスタ(SOMRESTA)が購入できる店舗は以下のwebサイトのみで、店頭販売はしていません。

【ソムレスタ 購入可能ショップ】

  • 公式ストア
  • amazon
  • 楽天ストア

セール・キャンペーン・クーポンについて

公式ストア・amazon・楽天ストアはいずれも直営店舗になっていて、通常は3つのストアに価格差はありません

ですが、最もお得に購入できるのは公式サイトで、定期的に実施している割引クーポンの配布と、保証特典の手厚さが魅力です。

◎公式ストア限定!割引クーポン

公式ストアでは、定期的に割引クーポンの配布を行っています。

一応不定期となっていますが、月に何回かやっているので、小まめに公式サイトを覗いてみて、クーポン配布になっていたら買いです。

【公式限定!割引クーポンについて】

割引クーポンの配布があるときは、公式サイト下部にバナーが設置されます。

\ソムレスタ公式サイト限定!割引クーポン/ソムレスタ クーポン バナー

 

割引率は時期によって変わりますが、普通は5%OFFか10%OFFです。

年3回ほどのシーズン限定キャンペーンにあたると、ぐっと割引になる場合もあります。

◎通常の割引クーポン

  • 5%OFF
  • 10%OFF

◎季節限定クーポン実績

  • サマーセール:最大70%OFF
  • オータムセール:最大50%OFF
  • ウィンターセール:20%OFF

◎公式ストア限定!オトクな2大特典

【公式ストア限定!お得な2大特典】

❶ 3年保証

amazon・楽天も直営のショップですが、メーカー保証は1年間です。

3年ものロング保証が付くのは公式ストア限定の特典です。

公式サイト限定の3年保証の告知画像


❷ オリジナル高級シーツプレゼント

レビュー投稿することで、通常6,000円~9,000円で販売しているジャカード織の高級ボックスシーツを1枚プレゼントしてくれます。

高品質なシーツなので、キャンペーン利用推奨です。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]別途マットレスと同時購入しても良いほど、良きシーツだよ。[/chat]

ボックスシーツをかぶせる女性の画像

公式ストア購入での注意点はただ一つ。

  • 購入前に無料会員登録を行うこと。

ソムレスタは品質耐久性の割りに価格がリーズナブルな点も特徴です。

【ソムレスタ ラインナップ別 価格表】

ラインナップ 金額(税込)
シングル 49,800円
セミダブル 59,800円
ダブル 69,800円
ワイドダブル 79,800円

いざ廃棄する場合もカッター1本で簡単に分解でき、一般ごみとして処分できるので、廃棄コストもかかりません。

【ソムレスタの廃棄方法】

  • キルティングカバー:洋服などと同じ扱いで可燃ごみとして出せる。
  • 芯材(ウレタン):カッターや手でちぎって可燃ごみとして出せる。

※分別は自治体のルールに従ってください。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]購入費用と廃棄費用が安くリプレイスもできるなど、非常にコスパが良いデス。[/chat]

ソムレスタのよくあるQ&A

人_あごに手を当て、目をつぶって考える女性

[qa-box01 title=”どうやって送られてくるの?送料は?”]

ソムレスタの配送料は 無料です。

圧縮梱包で、以下のようなコンパクトなパッケージ で届きます。

ソレムスタ梱包状態

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]日本の狭い玄関口でも、出し入れ楽ちん。しかも、エコロジー。[/chat]

【マットレス 梱包サイズ一覧】

  • シングルW41D41㎝×56cm
  • セミダブルW41D41㎝×68cm
  • ダブルW41D41㎝×78cm
  • ワイドダブルW41D41㎝×84cm

使い始めもスムーズで、開封後 数分 でウレタン内に空気が入り、すぐに使えます

ソレムスタ 開封方法の図解


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”ソムレスタは返品できる?”]

ソムレスタは初期不良の返品に対応します。

返品条件は、未使用&7日以内の連絡に限るので、万一該当した時は速やかに連絡してください。

【ソムレスタ 返品条件】

  • 未使用状態の初期不良。
  • 商品到着日から7日間以内に連絡を受けたもの。

対応:交換、もしくは返金。
中芯ウレタン:別途1年間(公式から購入したら3年間)保証が別途あり。
自己都合による返品:未開封&1週間以内&送料負担なら対応可能。


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”ソムレスタに保証はある?”]

ソムレスタには、凹みに対して1年間の保証がつきます。

【保証詳細】

ソムレスタの1年保証証明書

  • 保証期間:購入、もしくは商品到着から1年間。
  • 保証対象:マットレスと枕の中材ウレタンフォーム。
  • 保証対象外:その他部材(カバーや生地など)。
  • 保証条件:通常の使用状況において、ウレタンフォームに明らかに異常な凹みやヘタリが発生した場合で、目視や触った状態で異常を感じられる状態。

※●mmとか●%といった前提条件は特になし。

メーカーに質問したら、絶対の自信があるようで「初期不良以外、まず保証適用することはないと思いますよ!」とおっしゃっていました。


◎保証期間を3年にする裏ワザ

ソムレスタの保証期間を3年にする裏ワザは次の通りです。

  • 公式ストアから購入する。

ただそれだけで、自動で保証期間を3年に延長してくれます。

楽天・amazonと価格・特典に差はない上に保証だけが厚くなるので、公式ストアから購入しない理由はありません。

\公式ストア限定!保証期間延長サービスで最大3年保証へ/

公式サイト限定の3年保証の告知画像

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ソムレスタは 公式ストアから購入 するのがおすすめ。[/chat]


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”ソムレスタはお試しできる?”]

ソムレスタには、トライアル(お試し)サービスはありません

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]購入の際には、スペック・用途をきちんと考えて選びましょう。[/chat]

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”マットレスカバーだけのリプレイスはある?”]

取り外し可能なソムレスタ専用キルティングカバーは、カバー単体での購入が可能です。

外側だけ汚れてしまった時など、簡単に取り換えできます。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]芯材の耐久性も高いので、永く使っていけるよ。[/chat]

ソムレスタ 替えキルティングカバー


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”ソムレスタとモットンならどっち?”]

ソムレスタと同じく、通販限定&同価格帯で比較されがちなモットンを比較してみました。

◎ソムレスタ vs モットン

価格帯は同等ですが、構造・ターゲットが異なり相違点も多数。主な違いは次の通りです。

  • 構造:モットンが単層なのに対し、ソムレスタは3層構造。寝心地のマイルドさ、収納性ともにソムレスタのほうが優れる。
  • サイズ:ソムレスタにはワイドダブル(クイーンサイズ相当)あり。
  • 硬さ:モットンの方が硬め。身体の大きい方(80kg~)にはモットンの方がおすすめ。
  • メーカー保証:ソムレスタは1年(公式サイトから購入で3年)に対し、モットンはなし。
  • お試し:ソムレスタはなし。モットンは90日間お試し可。

体重が80kg以下の方なら、ソムレスタの方が上質な寝心地を味わえます。

体重が80kgを超える方だと、モットンの高硬度ウレタンの方が快適だと思います。


[/qa-box01]

ソムレスタの会社概要

会社名 株式会社リフレーションジャパン
代表者 田中 広継
所在地 〒8620924 熊本県熊本市中央区帯山3-7-31 COCOTTO帯山401号室
電話

096-221-1673

月曜日〜金曜日 午前10時〜午後5時
※土曜日・日曜日・祝日を除く。
Eメール info@somresta.jp

ソムレスタの口コミ まとめ

ソムレスタ公式サイトのトップ画像

ソムレスタは三つ折りできる布団タイプのマットレスで、優れた安眠効果アレルギー・衛生対策もばっちりのハイテク寝具です。

芯材は6cmと薄めなので、70kg以下の標準体重の方や、トッパーとしての利用がおすすめです。

ソレムスタ を三つ折りにして超手で抱える女性の画像

ちなみに、画像では女の子が軽々持ってますが10kg程度の重量があります。

上げ下げしたい方はご自分の腕力と相談してくださいね。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ルックス・性能・耐久性・価格に申し分なし。[/chat]

http://vicare.site/motton-mattress/