
ネットや雑誌での評価も高い、オールインワンタイプのニキビケアコスメ、メルライン の口コミと使い心地、効果をレビューします。
繰り返すニキビやあごニキビにお悩みの方、よろしければ参考にしてください。
メルラインの悪い口コミ・評判
メルラインの悪い口コミ傾向は次の4つです。
- 匂いがキライ。
- 乾燥する。
- つっぱる感じがする。
- 量が少ない。
悪い口コミ1. 薬品匂い
[chat face=”woman1″ name=”21歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]石油のような匂いで臭くてつけた後洗い流しました。[/chat]
匂いの元は薬品ではなくウッド系アロマオイルの ティーツリー です。肌にも鼻の奥にも残らない爽やかな香りが特徴です。
ナチュラルフレグランスは嗅覚の受容性を広げる効果もあるので、ぜひ積極的に使って欲しいトコロです。
【嗅覚の受容性とは?】
味覚の受容性が広がることを「舌が肥える」と言いますが、嗅覚もいろんな香りに触れることで、匂いの感性が豊かになります。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ただ、どうしても苦手な場合は無理しない。[/chat]
悪い口コミ2. 乾燥する
[chat face=”woman2″ name=”30歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビに効くオールインワンジェルだからなのかわりとさっぱりしていてもう少し保湿感があったら嬉しいな、と感じました![/chat]
保湿力は人によっては不足を感じるかもしれません。
もし不足を感じるようなら、メルライン以外の保湿用スキンケアを併用するのがおすすめです。
メルラインだけを多めに重ね付けしても、お肌の被膜感が増す&消費量が増えるだけで、重ねた量に見合う効果は期待できません。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]メルラインは重ね付けには不向きだよ。[/chat]
悪い口コミ3. 被膜感がある
[chat face=”woman3″ name=”30歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ジェルだったからか膜を張った感じがすごく気になりました。[/chat]
メルラインはオールインワンの中では被膜感は少ない方だと思いますが、厚めに塗ると相応の被膜感・つっぱる感はあります。
付け過ぎても効果は上がらないので、被膜感が出ないぎりぎりの量をつけるのがポイントです。
悪い口コミ4. 量が少ない・値段が高い
[chat face=”woman1″ name=”20歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]量が少なく、1ヶ月と謳っているようですが、2週間ほどでなくなってしまいます。[/chat]
メルラインは肌馴染みが良いので、慣れない頃はつい量を使いがち。
最初から適量を守って使えば、量不足になることはまずないです。
乾燥を感じるなら、他のローションorクリームを併用するのがおすすめです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]最初のうちはぐんぐん吸い込んじゃうから、適量を守るのが秘訣だよ。[/chat]
メルラインの良い口コミ・評判
メルラインの良い口コミの傾向は次の4つです。
- ニキビが出来にくくなった。
- ニキビ跡が目立ちにくくなった。
- お肌が柔らかく・ふっくらとしてきた。
- 乾燥しにくい。
良い口コミ1. ニキビが出来にくくなった
[chat face=”woman2″ name=”35歳/敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]赤みのついたニキビに付けても刺激を感じず、使う様になってからニキビができなくなりました。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”27歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]使い続けて、あごからデコルテラインのぽつぽつしたニキビができにくくなりました。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”47歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]到着して、使い始めてから顎ニキビが減りました!びっくりしました。続けていくうちに全くなくなりました。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”34歳/混合肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]まだ、使い始めたばかりですが、細かいニキビはできなくなったようです。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”35歳/敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]特に、あごニキビに効果を感じました。最初にできてた赤みのあったニキビにも普通に使えて、その後もニキビができてません。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”35歳/敏感肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]もうこれでダメなら、もう美容皮膚科に行くしかないかという状態でしたが、使い始めてすぐニキビが出来なくなり、生理前でも出来なかったのにはびっくりでした![/chat]
\イロイロ試してついに出会えた!/
愛用メルライン様。この一年マスク生活でもほとんどニキビに悩まされないのはこいつのおかげだと思ってる。二年くらい前、職場のHPにわたしを載せると言われた時めちゃニキビすごくて撮影日までとにかく色々試してついに出会った。おかげで撮影間に合ったし信頼感ぱない。ニキビない時も少量つけてる! pic.twitter.com/t8eanDeDwe
— ✨??藍??? (@ePx7eoCbcsnfI2l) February 6, 2021
良い口コミ2. ニキビ跡が目立ちにくくなった
[chat face=”woman3″ name=”33歳/普通肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]繰り返したニキビ跡の肌の凸凹も、お肌が柔らかくなったことで少し目立ちにくくなったように思います。[/chat]
[chat face=”woman3″ name=”43歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]ニキビだけでなくニキビ跡が気にならなくなったのも良かったです。[/chat]
良い口コミ3. お肌が潤ってふっくらしてきた
[chat face=”woman3″ name=”27歳/普通肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]わずかな使用回数でもしっかりお肌が潤って、開きっぱなしの毛穴が目立ちにくくなるのと、乾燥で荒れ荒れだった肌にキメが出てきて、ふっくらしてきた実感があります。[/chat]
良い口コミ4. 乾燥しにくい
[chat face=”woman3″ name=”26歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]嬉しかったのは、メルラインを使うようになってから、乾燥でくすんだお肌が潤って肌の印象が明るくなったことです。[/chat]
[chat face=”woman1″ name=”34歳/乾燥肌” align=”left” border=”red” bg=”red”]粉吹き状態だった乾燥肌が嘘みたいに潤いました。[/chat]
『メルライン』
— みなみな (@_mn327) January 19, 2020
トータルニキビケアオールインワンジェル?
早速使ってみた?
すっきりとしたティーツリーの香りが
良い匂い☺?
スキンケアはこれ1本でok?
顔全体、首回りにも使える✨
大人ニキビのできない
すっぴん美肌を目指そう✊https://t.co/Nzmn2IVd1i pic.twitter.com/gcofPfiT7Y
メルラインの口コミには、ニキビ効果と同じくらい「肌が整った!」というコメントが多いのが特徴。
ニキビは速攻で出来なくなるというよりは、お肌が充分に潤うことで、徐々にニキビができにくくなるイメージですね。
時間をかけてお肌を整える効果もあるので、周期ニキビや繰り返すあごニキビタイプとの相性もよいです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]繰り返し系のニキビに悩む方には特におすすめ。[/chat]
メルラインを使ってみた!感想・レビュー
メルラインを使ってみた!使用感・レビュー
メルラインのテクスチャーは ぷるぷる×乳白色 のジェルで、お肌へのベタ付きなし×さっぱりとした使い心地が特徴。
わずかな量でも伸びが良く、短時間でぐんぐんお肌に馴染むのではじめのうちは使いすぎに注意です。
香りはエッセンシャルオイルのティートゥリー。
人によっては「薬品臭い」と表現する方もいますが、ハッカみたいなさっぱり&癒し系の香りです。
無駄に厚塗りさえしなければ被膜感もなくとっても使いやすいです。
【テクスチャー】
- 色:乳白色(肌につけるとすぐに透明になる)。
- 粘度:ぷるぷるのジェル状。
- ベタ付き:なし。
- 保湿力:普通。
メルラインには中蓋とスパチェラがついてるので、衛生的に使えるのも嬉しいポイントです。
メルラインを使ってみた!実感しやすい効果・レビュー
メルラインで実感しやすいのは次の3つ。
- お肌が潤って柔らかくなる。
- 乾燥くすみがとれて肌印象が明るくなる。
- 肌荒れしにくくなる。
最近、全くニキビが出来ないのでニキビ効果は分りませんでしたが、潤いによる肌の柔化とキメ・ハリ感はとても優秀と評価。
1瓶使う頃にはしっとり×もっちりとしたやわらかお肌になりました。
保湿力も高めで、乾燥肌のワタシでも夕方まで皮脂でメイクが浮くことも激減。
「ニキビ・肌荒れしてたら良き状態に整えてくれる!」と予想できる程度には、良さを実感できるコスメだと評価しています。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]オールインワンなのに侮れない![/chat]
メルラインのニキビ効果
ニキビ効果1. 豊富な保湿成分
メルラインの処方にあh、保湿成分の種類と含有量が多いのが特徴。
有効成分「水溶性プラセンタエキス」をはじめとし、全成分のほぼ半分近くが保湿成分という潤い主体の配合になっています。
[ac-box01 title=”メルラインの主な保湿成分 一覧”]
【保湿成分】
プラセンタ、水溶性コラーゲン、ヒメフウロエキス、ヒアルロン酸Na、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、トレハロース、ステアロイルフィトスフィンゴシン、濃グリセリン、トリメチルグリシン、BG
保湿力を補うケアは、Uゾーンにできやすい大人ニキビ・あごニキビに最適です。
[/ac-box01]
肌の乾燥は、余分な皮脂分泌を招いてニキビや紫外線からの肌ダメージの原因になるため、ニキビケア=保湿性の高いコスメを使うのはとても大事なポイントです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ハンドプレスしたあとのもっちり感にも納得…。[/chat]
ニキビ効果2. グリチルリチン酸配合
メルラインは、肌荒れ・ニキビをを防ぐ有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム が配合された薬用コスメ。
有効成分表示されているので、「ニキビ予防に一定の効果が認められる」ことは文科省のお墨付きです。
【グリチルリチン酸ジカリウムとは】
成分単体で見ると、殺菌・消毒・抗炎症作用のある薬用成分です。
肌荒れやニキビの予防・薬でもよく使われている成分で、ニキビ対応の薬用コスメにもよく含まれています。
- 化粧品での効果:肌荒れ・ニキビ予防
炎症ニキビのある肌にもおすすめで、継続して利用することでニキビの出来にくい肌へと整えるのに役立ちます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ニキビケアコスメには必須と言っても過言じゃない有効成分配合済みの薬用コスメだよ。[/chat]
ニキビ効果3. ターンオーバーサイクルのケアサポート
メルラインの潤い×保湿ケアは、お肌の正常なターンオーバーサイクルのケアをサポートします。
ニキビのように肌ダメージをうけても、お肌の角層がスムーズに入れ替わるサイクルが正常なら、炎症が長引いたり黒ずむリスクも大幅に減らせます。
肌の健康が保たれると、肌本来のバリア機能も正しく機能するので、ニキビも出来にくくなります。
【お肌の潤いがもたらす作用と効果】
潤ったお肌では、角質やお肌の角層も柔らかくなるので、毛穴汚れが詰まり難くなります。
また、保湿は肌のバリア機能をサポートするので、肌荒れをはじめとした肌トラブルの予防にも繋がります。
- バリア機能をサポートしてニキビを予防する。
- 毛穴が引き締まってキメの細かいお肌になる。
- 乾燥による黒ずみが軽減して明るい印象になる。
- 水分を溜め込み乾燥を防ぐ。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]お肌が健康になれば、肌のキメ・ハリも出てくすんだ印象も明るくなるよ。[/chat]
ニキビ効果4. 大人ニキビ・あごニキビ
Tゾーンに集中する思春期ニキビは、毛穴を清潔に保つことがポイントですが、Uゾーンに集中しがちなあごニキビ・大人ニキビは、保湿・潤い・抗炎症の複合ケアがポイントです。
[ac-box01 title=”「Tゾーン」に集中する思春期ニキビと「Uゾーン」に集中するあごニキビの違いとは?”]
同じニキビでも、Uゾーンに集中する あごニキビは、思春期の頃にできたニキビとは原因と対策が少し異なります。
\思春期ニキビとあごニキビの原因と対策 比較一覧/
思春期ニキビ | あごニキビ | |
できる場所 | Tゾーン:おでこ・鼻を中心にできやすい。 | Uゾーン:口のまわり・あごにできやすい。 |
原因 | ホルモンバランスの乱れによる皮脂の過剰分泌。 |
ストレスや食生活の乱れによる肌のバリア機能の低下。 乾燥。 |
対策 | 毛穴の洗浄と正常なターンオーバーサイクルの促進。 | 保湿と正常なターンオーバーサイクル・バリア機能の回復。 |
毛穴を清潔に保つだけだと、しつこい あご二キビ・大人ニキビは改善しにくいので、潤い補給と乾燥予防を重点的にやるのがポイント。
[/ac-box01]
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]あごニキビを減らすポイントは、殺菌・消毒よりも保湿×潤い補給だよ。[/chat]
ニキビ効果5. 6つの無添加処方
メルラインは添加物を極力抑えた低刺激処方。
敏感肌の方、炎症中のニキビがある肌にも使えます。
【メルラインの6つの無添加】
- 香料
- 着色料
- タール系着色料
- 紫外線吸収剤
- パラベン
- 鉱物油
[jin-iconbox01]・メルラインにはアルコールが含まれています。[/jin-iconbox01]
肌刺激には配慮した処方ですが、過信は禁物です。
刺激を感じたらすぐに使用を中止しましょう。
ニキビ効果6. オールインワンの時短ケア
本格的なニキビケアには、アレもコレもと色んなアイテムを正しい順番でケアしなければいけないのが難点です。
組み合わせによっては過不足によってケア効率が悪くなったり、お手入れの時間も長くなりがちです。
その点、オールインワンなら、その他の化粧液・美容液・乳液 などは基本不要。
メルラインの様にニキビケアに注目して開発されたコスメだと、必要な成分などの組み合わせもばっちりです。
【オールインワンの2つのコストカット】
- お手入れの時間をカットできる。
- いろんなアイテムを買い揃えなくて良いので、コスメへの出費をカットできる。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]メルラインベースでコスメを構成すれば、スキンケアのトータル費用を抑えられることも多いよ。[/chat]
- 乾燥を防いでくれる。
- お肌に潤いを与えターンオーバーのケアをサポートする。
- お肌の油分と水分を潤してお肌を柔らかくし、キメの細かいお肌に整える。
メルラインの使い方
メルラインの塗り方
メルラインの使い方はとってもシンプルで、洗顔後にメルラインを適量手に取って顔に塗り広げるだけです。
- 1回の使用量:付属のスパチェラ2杯分(約2g)
【おすすめの使い方】
- 手のひらにメルラインをとり、おでこ・両頬・鼻・顎に5点付け。
- 手のひらと指の腹を使って、中央から外側に向けて優しく塗り広げる。
- 押し込むように軽くハンドプレス。
ジェルは手の温度でとろけるように柔らかくなります。
両手に取ったあと手を合わせ、数秒温めて塗り広げるととっても馴染みやすくなります。
【他スキンケアとの併用のポイント】
化粧水や美容液を使う場合は、メルラインを利用する前に使い、メルラインは最後に使うようにします。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]メルラインでお肌をコーティングするような感じ♪[/chat]
メルラインで最悪に?
コスメを変えたタイミングで、ニキビ・お肌の悪化するパターンはほぼ次の2つです。
- 肌質と合わなかった。
- 変えたタイミングとニキビが出来るタイミングが重なった。
悪化の原因1. 肌質と合わない
肌質と合わないときは、付けた瞬間に強い赤み・痛みを伴うのが特徴です。
- このケースは、すぐに使うのを止めましょう。
- 一時的に肌のバリア機能が落ちていても同じ状態になる場合があります。可能なら数日空けてトライしてみるのはアリです。
- それでも同じ症状なら完全に「自分には合わない」と判断し、利用を諦めた方が良いです。
悪化の原因2. タイミングが重なった
コスメを変えたタイミングで炎症になると、つい新しいコスメの肌刺激を疑いたくなります。
が、実際は発達途中のニキビが「スキンケアを変えたタイミング」で炎症を起こしただけのケースがほとんどです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]スキンケアとは関係なく起こった炎症ってこと。[/chat]
- そもそもスキンケアにはニキビを治す薬効はないため、出来てしまったニキビへの刺激性も少ないです。
- もしスキンケアの成分がニキビへの刺激になっているのであれば、付けた瞬間に沁みたり極端に赤みが増しますので、この場合はすぐに利用を止めましょう。
ちなみに、スキンケアを変えたタイミングからニキビが増える・変化がない状態が1週間程度続くようなら、コレも肌質と合わない可能性があります。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]1週間も肌荒れがつづ要なら、使用を中止した方がいい。[/chat]
- お肌に合わないときは、反応が出るまでのスピードが速く症状が激しいのが特徴。
- 1週間かけてもお肌の改善や効果が見られなかったり、緩やかに肌荒れするなら違うスキンケアを検討する。
効果がないときの対策
メルラインを「効かない」と評価してる方に多いのは、期待が大きすぎたケースです。
メルラインは優秀ですが、所詮は低刺激×バランスタイプの基礎化粧品。
期待した効果が感じられないときは、サポート力不足だと思うので、もう少し特化タイプのスキンケアにするかアプローチを検討するのがおすすめです。
[ac-box01 title=”目的特化型のニキビケア アプローチとは?”]
【目的別 特化型アプローチ】
◎ニキビを治したい方
治療できるスキンケアは存在しません。皮膚科で薬を処方してもらいましょう。
◎クレーターを治したい方
お肌を抉ったようなクレーターを治すのは、外科処置でも難しい症状で、スキンケアだけで修復するのは不可能です。クリニックに相談してください。
◎ニキビ跡(赤み・黒ずみ)を治したい方
美白効果や細胞修復のサポート力が強い美容成分でケアするのがおすすめです。その手の成分は、高額で刺激性も高く、多くの場合で医師による処方箋が必要です。
◎お肌を柔らかくしたい方
ニキビダメージが大きい方ほど時間がかかるので、根気強くケアするのがおすすめです。スキンケアを変えても、変化のスピードは劇的には変わりません。
特化型コスメには、以下の成分を一定量含んだアイテムを使うのがおすすめです。
【目的別おすすめ成分】
ニキビケア | クレーターケア | ニキビ跡ケア | お肌の柔軟化 |
・グリチルリチン酸ジカリウム ・アラントイン ・サリチル酸 |
・レチノール ・アスコルビン酸 |
・ハイドロキノン ・レチノール ・アスコルビン酸 ・サリチル酸 |
・レチノール ・アスコルビン酸 |
ニキビのできる原因には、食生活・精神的ストレス・環境的ストレス・ホルモンバランスの乱れ…など、スキンケア以外の要素もあります。
何をやっても改善しない方は、スキンケア以外のアプローチを見直してみると、簡単に解決する場合もあります。
【スキンケア以外のアプローチ】
難しいことよりも、簡単にできる生活習慣からはじめるのがおすすめです。
- 毎日同じ時間に寝る・起きる。
- 夜更かししない。
- 食事を3回ちゃんととる。
- 食物繊維をとる。
- 定期的に軽い運動をする。
- …etc
[/ac-box01]
メルラインの値段
メルラインの市販
メルラインを購入できるのは、公式サイトのネット通販かAmazon(Real Beauty Care直営店)のみです。
[jin-iconbox03]・楽天・Yahoo!からも出品されていますが、コピーor転売品なのでリスクが高く購入はお勧めできません。[/jin-iconbox03]
【購入できるショップ 一覧】
公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahooo! | 薬局 | 店舗 |
● | ● (直営店) |
×* | ×* | × | × |
*:転売品orコピー品なので購入はおすすめしない。
ちなみに、メルラインを最安値で購入できるのは公式サイトです。
【メルラインの最安値ショップと購入方法】
- 申込ショップ:公式サイト
- 申込方法:定期「集中ケアコース」で申し込む。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]公式ショップの定期コースなら、初回限定61%OFF(2,970円/送料込)で買える。[/chat]
定期コースだと 購入回数の縛り や 次回のお届けタイミング が気になる人も多いですが、メルラインの定期は初心者でも始めやすいのが特徴です。
【メルラインの定期コースが安心な理由】
- お届け回数の縛りなし。
- 2回目からの解約が可能。
※次回お届け予定日の8営業日前までに要解約連絡。 - 2回目からは30%OFF価格(5,390円)で購入できる。
- 2回目からも送料無料。
- 2回目からはお届け周期を30日スパンで最長6か月まで変更可能。
ちなみに、最初から1回だけの購入にしちゃうと、定価7,700円+送料 になるのでかなり割高。
メルラインの定期は 2回目からの解約もできる ので、お試し感覚で頼みたいときでも定期コースで頼むのがダンゼンお得です。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]約3,000円で1ヵ月分のサンプル購入ができるから、カナリお得だよ。[/chat]
【メルライン 価格表(税込)】
- 単品定価:7,700円+送料
- 定期初回:2,980円(送料無料)
- 定期2回目以降:5,390円(送料無料)
メルラインの解約
定期コースの解約方法
メルラインを解約する方法は 電話連絡のみ です。
メールでの対応はありません。
【専用フリーダイヤル】
- 0120-783-155
- 受付時間 平日10:00~20:00[土日祝休み]
解約時には簡単なアンケートと提案をされますが、一般的な企業と同レベルで「スムーズ&淡々と」受付してくれます。
注意点はただ一つです。
- 次回お届け予定日の8営業日前までに連絡すること。
メルライン よくあるQ&A
[qa-box01 title=”メルラインは併用できる?”]
公式サイトでも他社併用に制限は設けておらず、むしろ利用を提案しています。
また、メルライン単体の重ね付けは、お肌のツッパリ感や余分なメルライン消費にも繋がるので、好みの保湿美容液を使うのがおすすめです。
ちなみに、公式サイトでもおすすめしている併用順番は次の通り。
- 普段使ってる化粧水や美容液を使う。
- メルラインを最後に使う。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”敏感肌でも使える?”]
メルラインには、注意を要する刺激の強い成分もないので、敏感肌の方にも利用可能です。
ただ、全ての方の刺激をゼロにすることは不可能なので、万一お肌にトラブルを感じた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科のドクターに相談するのがおすすめです。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”あご以外にも使える?”]
メルラインは「あご・フェイスライン」だけでなく、「お顔全体」「デコルテ」「背中」「お尻」など身体全体にも使えます。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”メルラインはいつから効果でてくる?”]
スキンケアの効果を感じるまでには、最短でも4週間~6週間程度(1~1.5ヶ月)、基本的には3ヵ月程度様子を見るのが一般的です。
期間の根拠は、お肌のターンオーバーサイクル。
肌の相性も、肌周期を1順するころには概ね判断できます。
薬ではないので、ニキビが翌日には治るなんてことはありません。
口コミでは、概ね数日~1週間ほどで、量や炎症程度に変化が見られることが多いようです。
[/qa-box01]
メルラインの成分
メルラインは ニキビ・肌荒れの予防 と お肌を整える ことに重点を置いた優しい処方になっています。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]時間をかけてお肌を正常化&ニキビをできにくくしていく、整肌系の優しいスキンケアだよ。[/chat]
【メルラインの主な成分と役割 一覧】
成分 | 保湿 | 整肌 | 潤い | 肌荒れ | 美白* |
ビサボロール | ● | ||||
水溶性コラーゲン | ● | ● | |||
ヒアルロン酸Na | ● | ||||
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | ● | ||||
加水分解ヒアルロン酸 | ● | ||||
トレハロース | ● | ||||
ステアロイルフィトスフィンゴシン | ● | ||||
濃グリセリン | ● | ● | |||
トリメチルグリシン | ● | ||||
BG | ● | ||||
グリチルリチン酸2K | ● | ● | |||
プラセンタ | ● | ● | ● |
*:メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
[ac-box01 title=”全成分 一覧”]
<有効成分>
グリチルリチン酸2K、水溶性プラセンタエキス
<その他成分>
精製水、水溶性コラーゲン液(4)、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、BG、濃グリセリン、グリセリン、アルニカエキス、オトギリソウエキス、カモミラエキス(1)、シナノキエキス、スギナエキス、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、ゼニアオイエキス、ダイズエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒメフウロエキス、アーティチョークエキス、トウキンセンカエキス、ティートリー油、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、2-エチルヘキ酸セチル、水酸化K、水添大豆リン脂質、トリメチルグリシン、トレハロース、ビサボロール、フィトステロール、ペンチレングリコール、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、グリセリルグルコシド液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、3-O-エチルアスコルビン酸、米糠抽出物加水分解液A、天然ビタミンE、フェノキシエタノール
【容量】
- 55g
[/ac-box01]
メルラインの会社概要
会社名 | 株式会社 リアルネット |
代表 | 中野 勇人 |
所在地 | 〒 105 – 0014 東京都 港区芝 2-28-8 芝2丁目ビル11階 |
電話番号 | 0120-783-155 |
e-メール | support@real-beautycare.com |
メルラインの口コミ まとめ
メルラインは単体でニキビケアができる薬用オールインワンです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]忙しい朝のスキンケアとしても、ふつーに助かる。[/chat]
併せて、荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムや、お肌の水分を補って潤いを保つプラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸も含まれているので、お肌のバリア機能のケアや整肌にも効果を期待できます。
「ニキビに即効性があった!」という口コミも多く見られますが、どちらかというと潤いと保湿を強化するスキンケアで、時間をかけてケアするタイプのコスメです。
効果は緩やかな分、着実にお肌の奥深くに浸透(角質層まで)していくので、繰り返すあごニキビ・周期ニキビとの相性が良いです。
大人ニキビ・周期ニキビにお悩みの方には、ぜひ試してもらいたいコスメです。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]大人ニキビには、メルラインのような毛穴ケア+保湿ケア が効果テキメンだよ。[/chat]