
店舗数、アイテム数ともに日本最大級&接客評価も高いブライダルジュエリーブランド 銀座ダイヤモンドシライシ の評判や口コミを紹介します。
銀座ダイヤモンドシライシは、日本のブライダルシーンをけん引してきたブランドのひとつ。品質の高さと知名度もトップレベルです。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]1度はチェックしておきたいおすすめのショップだよ。[/chat]
ダイヤモンドシライシの悪い口コミ・評判
[chat face=”woman2″ name=”30代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]明らかにお店のキャパに対して、客を詰め込みすぎているようで、少しうるさい印象がありました。 [/chat]
[chat face=”man1″ name=”20代 梅田店” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]他にも何店舗かまわって見比べたかったのですが、なかなか指輪をみせてもらえず、必要以上に時間をつぶされた感があります。 [/chat]
[chat face=”woman3″ name=”30代 横浜モアーズ店” align=”left” border=”red” bg=”red”]予約して伺ったにも関わらず、かなり待たされました。 [/chat]
ダイヤモンドシライシの悪い口コミや評判のまとめ
ダイヤモンドシライシのネガティブな口コミは主に3つです。
- 思ってたより試着できた数が少なかった。
- 予約してたけど待たされた。
- 混雑してて落ち着かなかった。
銀座ダイヤモンドシライシでは、「カウンセリング」⇒都度「スタッフがリングを持ってくる」システムなので、混雑する時間帯だとリングのピックアップに時間が掛かることがあります。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]コレはあるんだけど、タイミング次第なんだよねぇ…。[/chat]
【銀座ダイヤモンドシライシの悪評について】
銀座ダイヤモンドシライシの有名な悪評、「他社を貶める」トークや「今日までに決めたら割引します!」といったトークは、2019年以降からは見られません。
現在では、スタッフへのネガティブ評価・口コミを見かけることはなく、むしろ接客品質の高さが際立っていますね。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]口コミサイトにある低評価は、ほとんどが2019年以前のモノ。今ではすっかり安心して相談できるショップになってるよ。[/chat]
ダイヤモンドシライシの良い口コミ・評判
[chat face=”woman2″ name=”30代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]ダイヤモンドシライシさんは、コーティングができる点がすごく良いと思います! [/chat]
[chat face=”man1″ name=”40代 銀座本店” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]ダイヤモンドも白く輝いており透明度が高いような気がします。店員さんの知識も豊富で質問しても必ずその場で回答してもらえるので助かります。 [/chat]
[chat face=”woman3″ name=”20代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]付け心地がかなり良く、他のに勝る指輪はでてきませんでした! [/chat]
[chat face=”woman1″ name=”20代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]メンズのリングだと似たり寄ったりな商品が多く見受けられますが、マット加工をしてもらえるそうで、部分だけその加工をしてもらい、かなり満足のいく指輪になりました。 [/chat]
[chat face=”woman2″ name=”30代 新潟本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]ダイヤモンドが斜めに埋め込まれていて、ストレートタイプの指輪でも指が綺麗に見えました! [/chat]
[chat face=”woman3″ name=”30代 盛岡店” align=”left” border=”red” bg=”red”]彼女の要望がウェーブ、ワンポイントダイヤ、細身でそれにピッタリ合うような商品があった。 [/chat]
[chat face=”woman1″ name=”30代 仙台” align=”left” border=”red” bg=”red”]落ち着いて丁寧に対応していただき、ゆっくり選ぶことができました。デザインで迷ってなかなか決められずにいたのですが、ゆっくり選ばせていただき、納得いくまで悩むことができました。 [/chat]
[chat face=”woman2″ name=”20代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]こちらの指輪の条件が定まっていないのにも関わらず、最後まで絞れるようアドバイスを徹底していただきました。色味も肌色に合うのはこちらと、全身鏡も用意してくださりました。 [/chat]
[chat face=”woman3″ name=”20代 銀座本店” align=”left” border=”red” bg=”red”]お店に入店から指輪を決めて購入するまでに計3時間くらい滞在しましたが、好みの指輪をかなりの数を見せて、試着をさせてくれました。指輪の作りや外し方など細かく丁寧に教えてくださり、数をみたお陰もあって、とても納得のいくものを購入することができました。 [/chat]
ダイヤモンドシライシの良い口コミや評判のまとめ
銀座ダイヤモンドシライシの良い口コミに多いのは次の5つです。
- スタッフの応対品質が良い。
- ダイヤモンドの輝きが良い。
- デザインが良い。
- つけ心地が良い。
- アフターフォローが手厚くて安心。
ダイヤモンドの品質・デザイン性の高さ・着け心地 への高評価は、創業当初から変わない銀座ダイヤモンドシライシの特徴です。
近年は、接客スタンスとホスピタリティへの評価も高くなってて、相談のし易さと購入時の満足度もぐんと上がっています。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]指輪は見て決めるアイテムだから、気持ちのよい接客をしてくれるって大事なポイントだよ。[/chat]
ダイヤモンドシライシの特徴
ダイヤモンドシライシの特徴
「銀座ダイヤモンドシライシ」は、日本で最初に出来たブライダルダイヤモンド&リングの専門ショップです。
ダイヤとリングのセミオーダーシステム、セットリング、オリジナルウェーブデザインなど、今では当たり前に見られるサービスやデザインを世に広めた、ブライダルジュエリーのパイオニアです。
◎どの角度から見ても美しいプロポーション
- 細身で流麗。かつ、ミルグレインなどの繊細な装飾を随所に施した細やかな作りで、どの角度から見ても美しい。
◎シライシウェーヴ
- 銀座ダイヤモンドシライシを代表するウェーブラインは、流線型のフォルムをベースに、指をより美しく見せるよう長い年月をかけて開発された究極のデザイン。その完成度の高さゆえに「シライシウェーブ」と称されるほど。
◎高品質ダイヤモンド
- 銀座ダイヤモンドシライシで使うダイヤモンドは、全て現地で原石から仕入れて直接加工。低価格でもダイヤモンドの輝きは1級品。
◎内甲仕上げ
- リングの内側に丸みを持たせることで指通りが滑らかに。細身のリングと相まって、ストレスのない極上の着け心地。
銀座ダイヤモンドシライシのリングは、細身&細部にこだわったデザインが特徴で、日本人の指にぴったりの上品なデザインが揃っています。
また、アレンジ・セミオーダー・フルオーダーにも柔軟に対応してくれるので、他人と被りたくない方やオリジナリティを求める方にもおすすめです。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]自分だけのリングをリーズナブルにオーダーできるのも魅力♪[/chat]
ダイヤモンドシライシの素材・クオリティ
ブライダルジュエリーで主に使われる素材はダイヤモンドとプラチナです。
銀座ダイヤモンドシライシは、どちらの素材にも拘り抜いた素材を使います。
[ac-box01 title=”ダイヤモンドの品質について”]
銀座ダイヤモンドシライシは、ダイヤモンドの世界三大市場の一つ、イスラエルに現地法人イスラエルシライシを開設。産地から直接仕入れをすることで、高品質なダイヤを低価格で仕入れています。
ダイヤモンドの鑑定には、4C(Carat・Color・Clarity・Cut)による評価が一般的ですが、銀座ダイヤモンドシライシでは、ダイヤモンドの輝きについても注目。
サリネ社の測定器を使ったサリネ・ライトによる評価も行っています*。
*:サリネ・ライト評価は、0.25ct以上およびHカラー以上、CralityがVS2以上のルースのみ。
驚くことに、銀座ダイヤモンドシライシで使用しているダイヤモンドの90%以上は、サリネ・ライトの最高評価Ultimateであることが証明されています。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]サリネの評価が高いダイヤは、同じ4Cグレードでもキラキラ感が強いんだよ。[/chat]
\トリプルエクセレントグレードによるUltimate⇔Very Highの違い/
4C評価で同じグレードでも、サリネ・ライトの評価は分かれます。
以下はどちらもトリプルエクセレントですが、Ultimate(左)の方が明らかに透明感が高いことが分かります。
[/ac-box01]
[ac-box01 title=”プラチナの品質について”]
銀座ダイヤモンドシライシでは、一般的なプラチナよりも強度を高めたハードプラチナを使用します。
硬くなるぶん加工は難しくなるのですが、銀座ダイヤモンドシライシが得意な細身で繊細なデザインリングでも永く使っていける、充分な強度になります。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]プラチナの輝きもとっても綺麗なんだ。[/chat]
[/ac-box01]
ダイヤモンドシライシの結婚指輪・人気ランキング
銀座ダイヤモンドシライシ結婚指輪 ランキング
1位 Holiminous(ホリミナス)
古代ギリシャの美が感じさせるクレタ島の宮殿をイメージ。大切な人への想いを託すにふさわしい神聖な光がふたりの道すじとなって輝き続ける。
- 価格:(左から)Men’s¥137,500 Ladies’¥119,000
- 素材:プラチナ
2位:Bouquet(ブーケ)
男性が女性にプロポーズの言葉と一緒に贈るブーケにちなみ、プロポーズの瞬間や言葉を永遠に結び続ける。
- 価格:(左から)Men’s¥141,000 Ladies’¥128,000
- 素材:プラチナ
3位:Glow of Love(グロー オブ ラブ)
夕暮れ時の街並みに暖かなあかりが灯り始めるように愛が灯り、ダイヤモンドの輝きとなっていつまでも寄り添い続ける。
- 価格:(左から)Men’s¥112,500 Ladies’¥80,500
- 素材:エアープラチナ
4位:Shining Flow(シャイニングフロー)
ギリシャ・エーゲ海の美しい海、その水面に反射する点々と輝く光をイメージ。エーゲ海の美しい波のように、どんなに時が流れても永遠に輝き続ける。
- 価格:(左から)Men’s¥135,500 Ladies’¥114,500
- 素材:プラチナ
5位:Anolyu(アノリュー)
「アノリュー」とは「A only U(あなただけのもの)」という言葉を二人の暗号の様に組み換えて作った言葉。
- 価格:(左から)Men’s ¥81,500 Ladies’ ¥75,000
- 素材:プラチナ
ランキング抽出条件:銀座ダイヤモンドシライシ公式コラムより
ダイヤモンドシライシのオーダーメイド
ダイヤモンドシライシのセミオーダーメイド
ダイヤモンドシライシの結婚指輪は既製品を購入するのではなく、ひとりひとりに合わせてイチから制作するセミオーダーが基本です。
すこーし難しそうに感じるかもですが、次の流れで決めていくことでスムーズに絞り込めます。
[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]スタッフも手伝ってくれるから、驚くほどスムーズに決まってくるよ♪[/chat]
【セミオーダーの流れ】
❶リングのスタイルを決める
スタイルには、ストレート・ウェーブ・V字があります。
- つけ心地や、指をほっそり見せる効果などに違いがあるので、実際に試着しながら好みのリングを見つけていきます。
- リングの幅もつけ心地や見え方に影響するので、併せてチェックしていきます。
❷リングのデザインを決める
デザインには、石の有無・ミルグレイン・造形・仕上げ加工があります。
- ココに正解はありません。試着したもので一番ときめいたものを選びます。
❸カスタムを加えるか決める
カスタムできるのは、素材・ストーン・ミルグレイン・仕上げ加工です。加工できるかは元のデザインによって異なります。
- 既定のデザインで満足できる場合は不要ですが、オリジナリティを出したいときは、簡単&大幅に印象を変えることができるのでおすすめです。
❹オプションを決める
オプションには、刻印・シークレットストーンがあります。
- 基本はリング内側の見えない所に施す加工です。2人にしか分からない特別な思い出を刻むことができます。
ちなみに、指輪のデザインは自分たちだけで細かく決めていく必要は全然なくて、予算とざっくりイメージだけ伝えれば、スタッフがイメージを形にしてくれます。
なので、「詳細は行ってから決める!」で大丈夫です。
【来店前に決めておくこと・スタッフに伝えること】
- 予算:予算内で提案してくれるので、ありままを伝えるのがおすすめ。
- ざっくりイメージ:細め・ストレートタイプ・色・好きなブランドなど、漠然としててもいいので、いくつかのキーワードを決めておいた方が話はスムーズに進む。
フルオーダー
どうしても気に入ったデザインがないときは、思い切ってフルオーダーで作るのもおすすめです。
【フルオーダーの流れ】
- 予算とデザインについて、デザイナーと打合せ。
- 打合せをくり返して、デザインを決定。
- デザイン画に基づき、クラフトマンが製作。
- 婚約指輪・結婚指輪の完成。
フルオーダーと聞くととんでもなく金額が跳ね上がりそうに思いますが、実は既製品と大して差はありませんので、ご安心を。
ちなみに、指輪の値段を決めるのは、地金・石の価格・加工の種類で、オーダーか既製品かはほとんど影響ありません。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]フルオーダーは、組み合わせる素材・加工次第で、既製品より安くも高くもなるんだよ。[/chat]
ダイヤモンドシライシのアフターサービス
銀座ダイヤモンドシライシで購入したブライダルジュエリーには、永久保証サービスが付いています。
店舗数も日本最大規模なので、どこにいても一生対応してもらえるのは安心です。
【永久保証サービスの内容】
- サイズ直し
- クリーニング
- 歪み直し
- 石揺れ補正
- 再ナノジュエリーコート加工
- 再つや消し加工
サービスは全国の銀座ダイヤモンドシライシ店頭で対応可能です。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]保証カードが必要になるので、大事に保管しておこうね。[/chat]
\銀座ダイヤモンドシライシ 保証カード(見本)/
サイズ直し
結婚指輪は、結婚当時に購入したものを一生使うのが一般的ですが、人間の指のサイズは変わりやすく、ときどきサイズ直しをすることも珍しくありません。
【指のサイズが変わるパターン】
- 妊娠をきっかけに指のサイズが変わった。
- 中年太りで指のサイズが変わった。
- 加齢で痩せて・太って指のサイズが変わった。
ちなみに、銀座ダイヤモンドシライシのサイズお直しは永久保証に含まれるサービスのひとつ。
万一サイズが変わっても、一生対応してもらえるのでとっても心強いです。
【永久保証 指輪サイズのお直しについて】
リングのデザインや状態によって多少変わりますが、基本的には以下の様になります。
- 費用:基本は無料*
- お直し期間の目安:約6週間
- お直し対象外:フルエタニティ・複雑なデザイン・鍛造リングなど。
*:デザインや幅によっては有料になります。また、お直しを重ねると金属は弱くなるので、お直し回数には限度があります。
ダイヤモンドシライシの店舗
銀座ダイヤモンドシライシの店舗情報
銀座ダイヤモンドシライシの店舗情報は次の通りです。
[ac-box01 title=”銀座ダイヤモンドシライシ 全国のSHOP・一覧”]
◎北海道・東北エリア
◎関東エリア
◎中部エリア
◎関西エリア
◎四国エリア
◎北陸・信越エリア
◎中国エリア
◎九州エリア
ダイヤモンドシライシを値引き・割引する方法
店頭で「今日中に購入してくれるなら割引します!」と、強引なセールスをしていたのは遥か昔のお話。
現在は定価の10%程度の割引で購入出来れば上出来です。
交渉が苦手な方でも使える方法なので、ぜひ参考にしてください。
結婚情報サイトから来店予約&キャンペーンにエントリーする
最も一般的でおすすめなのが結婚情報サイトを経由して、来店予約とキャンペーンにエントリーする方法です。
購入時に直接割引してもらえる方法ではありませんが、購入までいくと購入金額の5%以上のギフト券をもらえます。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]来店だけでも3,000円~7,000円程度の電子マネーが貰えるのでお得しかない。[/chat]
【結婚指輪の相談&下見には予約がおすすめ】
【来店予約のメリット】
- 待ち時間がないから、ショップ巡りも効率的&スムーズに。
- 予約フォームで事前に要望を伝えられるから、スタッフとの意思疎通がスムーズでストレスがない。
- 来店するだけ(買わなくても)でも、プレゼント(予約特典)もらえることも多い。
\ 結婚情報サイト経由で更にお得に♪ /
結婚情報サイトを経由するだけなのに、予約ができて特典もつくからお得しかない♪
- 例1:結婚情報サイト経由で予約してから来店するだけで、ショップからのプレゼントとは別にギフト券(3,000円~7,000)がもらえる。
- 例2:来店予約&購入で、購入金額の10%OFF。
- 例3:来店予約&購入で、ギフトカード・オリジナルグッズ・シークレットストーン・刻印サービスなどをプレゼント。
※特典は、ショップ・時期・情報サイトによって異なります。詳細はコチラでチェック♪

[jin-iconbox01]キャンペーンの内容・期間は変更する可能性があります。[/jin-iconbox01]
◎銀座ダイヤモンド独自のキャンペーンについて
銀座ダイヤモンドシライシでは、公式サイトから予約しても「WEBで来店予約をすると3,000円のギフトカードプレゼント」をもらえます。
結婚式場やフェスで割引クーポンを入手する
銀座ダイヤモンドシライシと提携している結婚式場・フェスは結構多いです。
クーポンは、各種パンフレットにチケットとして綴じ込まれている・一式に含まれている・単独で配布しているなどのパターンがあります。
立ち寄った式場や会場のパンフレットはしっかり持ち帰り、見落としがないよう中身をきちんと確認してください。
- 割引率(目安):10%。
福利厚生サービスを利用する
福利厚生サービスやクレジットカードには、銀座ダイヤモンドシライシと提携しているものがあります。
気になる方は、手持ちのサービス・カードの提携情報を調べてみてると使えるかもしれませんよ。
【銀座ダイヤモンドシライシと提携しているカード・福利厚生サービス】
- JAF:10%割引(対象:エンゲージリングのセンターダイヤモンド・マリッジリング・ファッションジェリー)
- JCBビジネスカード:10%割引(対象:エンゲージリングのセンターダイヤモンド・マリッジリング・ファッションジェリー)
- ベネフィット:10%OFF(対象:センターダイヤモンド)
- ‥‥etc。
株主優待券を利用する
株主優待は、券さえ持っていればだれでも使える割引クーポンです。
10%~20%と割引率が大きいのも特徴です。
一般の方は持っていないものですが、メルカリやヤフオクなどで定期的に販売(数百円)されているので、入手するのは比較的簡単です。
[jin-iconbox01]優待券には有効期限があります。譲ってもらう際には充分に気を付けてください。[/jin-iconbox01]
【銀座ダイヤモンドシライシを割引する方法】
- 結婚情報サイトを経由して来店予約&エントリー:6,000円(電子マネー)+購入金額の5%(電子マネーorキャッシュバック)/キャンペーン内容は変更になる可能性があります。
- 結婚式場・ブライダルフェア・ブライダルフェスで割引クーポンを入手:10%OFF(目安)
- 福利厚生サービス:10%OFF(目安)
- 株主優待券:10%~20%OFF(目安)
ダイヤモンドシライシの結婚指輪 よくあるQ&A
[qa-box01 title=”ダイヤモンドシライシの結婚指輪は傷つきやすい?”]
結婚指輪は、指に付けるジュエリーなので傷つくシーンはとても多いです。
【結婚指輪が傷つくシーン】
- 家事:掃除・食器洗いなど。
- 日常生活:ドアノブにぶつける・バッグなどの金具に干渉するなど。
- スポーツ:手を打ち付ける・ボールや器具が当たるなど。
つけてる時間も長いので、結婚指輪はプラチナなどの出来るだけ丈夫な素材を選ぶのがおすすめです。
ちなみに、銀座ダイヤモンドシライシでは、通常のプラチナよりも硬いハードプラチナを使ってるので、破損に強いのも特徴です。
また、軽微な傷を予防できるナノジュエリーコート(1本:3,500円)も可能なので、気になる方はお願いしておくのもおすすめですよ。
\ナノジュエリーコート 効果イメージ/
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”結婚指輪のメンテナンスのやり方”]
結婚指輪のメンテナンスは基本的に5つです。
うち、自分で出来るのは❶.❷だけで、あとは全国の店舗へ持ち込んで対応してもらいます。
- セルフクリーニング:天然石(ダイヤ)、地金(プラチナ・ゴールド)などの全てのジュエリーにできる。
- 超音波クリーニング:地金のみで出来たジュエリーにできる。
- 仕上げ直し:深い傷や細かい傷を研磨して新品同様に蘇らせる/ショップ対応。
- 歪み補正:歪みを補正する/ショップ対応。
- ゆるみ止め:留め石のゆるみをチェックして締めなおす/ショップ対応。
◎セルフクリーニングのやり方
セルフクリーニングは、誰にでもできるメンテナンスです。
特に、皮脂でくすんだダイヤは簡単に綺麗にできます。
- 中性洗剤とぬるま湯を混ぜ合わせた洗剤水をボウルに溜める。
- 柔らかい歯ブラシでこすり洗いする。
- 綺麗な水ですすぐ。
- 水分を拭き取ってよく乾燥する。
- ※頑固な汚れには、濃いめの洗剤水に1日浸け置きすると落ちやすくなります。
◎超音波洗浄機を使ったクリーニングの注意点
メガネやジュエリーも簡単に綺麗にしてしまう超音波洗浄機。
最近は安価で手に入り、メガネと一緒にクリーニングできたりするのでとっても楽ちんですよね。
ただ、地金だけでできたジュエリーなら問題ないのですが、ダイヤなどの天然石を埋め込んだリングは、超音波洗浄機に入れるのはNGなので、注意してください。
【天然石入りジュエリーに超音波洗浄機をおすすめしない理由】
- 振動で石を割る可能性がある。
- 留め金を緩める場合がある。
- カラージェムストーンなどの熱処理されたストーンは、超音波振動で輝きや色が劣化する場合がある。
※いずれも、素人が目視で判断できるものではないので、「石付き=超音波洗浄機は使わない」と覚えておくと安全です。
[/qa-box01]
[qa-box01 title=”来店時の服装は?”]
そもそもジュエリーショップにはドレスコードはありませんし、普段着で大丈夫です。
結婚指輪自体が普段使いするものなので、あまりかしこまった服装ではない方が選びやすいと思います。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]普段の恰好で指輪のマッチングをチェックした方が、本当に使いやすい指輪を選べるよ。[/chat]
[/qa-box01]
ダイヤモンドシライシの会社概要
会社名 | 株式会社 ニューアート・シーマ |
代表 | 白石 哲也 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-15‐2 銀座スイムビル |
電話番号 | 03-3567-8091(代表) |
Eメール | ir_inquiry@newart-ir.jp |
ダイヤモンドシライシの評判 まとめ
銀座ダイヤモンドシライシの特徴は次の5つ。
- どの角度から見ても美しいプロポーション。
- 高品質×リーズナブルなダイヤモンド。
- 内甲仕上げで指通り滑らか。
- ホスピタリティの高い応対品質。
- 最大級の店舗数×永久保証の安心アフターケア。
品揃えも豊富で、セミオーダー・フルオーダーも可能。自分にぴったりの指輪を見つけやすいブランドです。
当日は、漠然としたイメージしかなくても大丈夫♪
スタッフさんがイメージを形にしてくれるので、普段着&デートがてらに立ち寄る感じで丁度良きです。
来店時に決めておくべきは次の2点のみです。
- 予算。
- 大まかな好み。
あと、忘れてはいけないのが来店予約ですね。
公式サイトからの予約で3,000円のギフト券が貰えますし、待たずに対応してもらえるからストレスなく指輪探しができます。
[chat face=”mari.jpg” name=”マリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]ホント、来店予約は必須といっても過言ではない。[/chat]
ぜひ、素敵な結婚指輪を見つけてくださいね。