ブレインスリープピロー ネックフィット

ブレインスリープピローから、ストレートネックの方にもおすすめな肩から支える ブレインスリープピロー ネックフィットピロー (旧:ニューウェーブ)が登場。

ストレートネックの方、高さにデリケートな方、合う枕が見つからない方など、ぜひ参考にしてください。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]頸椎カーブの緩やかな人におすすめな肩から支えるタイプ♪[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットの悪い口コミ・評判

イラスト ネガティブな会話で盛り下がる女性2人

ネックフィットの悪い口コミ傾向は3つです。

  • 横向き寝がし難い。
  • 肩の段差が気になる。
  • 凹んだところが思ってたほど回復しない。

悪い口コミ1. 横向き寝がし難い

[chat face=”woman1″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”]長時間の横向き寝はしにくいです。仰向けで寝返り打ってもすぐに仰向けで寝てるような人には最高です。[/chat]

横向き寝にはある程度の高さが必要なので、横向き寝メインで使いたい方にはネックフィットやスタンダードは不向きです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]横向き寝メインの方は、横向き寝専用ブレインスリープピロー サイレントがおすすめ。[/chat]

\横向き寝専用には理由あり!ブレインスリープピロー サイレント/

悪い口コミ2. 肩の段差が気になる

[chat face=”woman2″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 背中の段差が気になります。背中から首の段差がもう少し滑らかなラインだいいのに‥。[/chat]

デリケートな方だと最初は気になるのがコノ段差問題。

背中側のファイバーも数日で馴染んできますし、首~肩の負担がとても楽なので実は数日中に慣れてくることがほとんど。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]特殊形状だけど「違和感は最初だけだった!」というのが一般的だと思う。[/chat]

悪い口コミ3. 凹みが回復しない

[chat face=”woman3″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 頭が乗る辺りは柔らかく凹んできますが、お湯かけても完全復活はしないです。[/chat]

ブレインスリープピローのファイバーは、お湯をかけることで潰れ若干戻りますが、完全に回復することはありません。

ちなみに、中央部分が数日で凹むのは仕様で、自分が一番落ち着く寝姿勢と高さに馴染んだ証拠です。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]本当にへたった時は、お湯かけても戻せない。[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットの良い口コミ・評判

イラスト ポジティブな会話で盛り上がる女性2人

ブレインスリープピロー ネックフィットの良い口コミ傾向は4つです。

  • 首・肩の痛みが楽になった。
  • 熟睡感がある。
  • 熱が籠らず爽やか
  • 寝つきが良くなる。

良い口コミ1. 首・肩の痛みが楽になった

[chat face=”woman1″ name=”30代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 以前使ってた枕と比べると、首や頭の痛みや負担が減りました。[/chat]

[chat face=”woman2″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 即寝落ち!はないけど、寝て起きたら首の疲労が軽減してますね。[/chat]

[chat face=”man1″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]いつも朝起きてからの首の痛みに悩まされてましたが、緩和してる感じがします。[/chat]

良い口コミ2. 熟睡感がある

[chat face=”man2″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]パソコンやスマホを使用しての仕事が多く、首と肩の凝り眠りの浅い日々が続いていました、よく眠れるようになって朝の目覚めが変わりました。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] ずっと睡眠計測アプリを付けてますが、枕を変えてから記録上はそこそこよく寝れています。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”50代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]寝起きに疲労感もないので、非常によく眠れてる気がします。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] 起きた時の「寝足りない?」感じがなくすっきりと目覚められるのが気持ちいいです。[/chat]

良い口コミ3. 熱が籠らず寝心地が爽やか

[chat face=”man3″ name=”50代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]ウレタン製と違って自分の体温で暑苦しくなることなく爽やかに休めます。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”50代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] ほんのりとしたひんやり感もあり寝やすかったです。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”] ピロー自体に通気性があるので、後頭部に熱がこもらず快適に眠れます。[/chat]

良い口コミ4. 寝つきが良い

[chat face=”man3″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]2日目には身体が慣れて寝つきがよくなり、夜中、明け方の目覚めもなく、しっかり寝れるようになりました。[/chat]

[chat face=”woman3″ name=”40代 女性” align=”left” border=”red” bg=”red”] 元々寝付きは良い方でしたが…。枕の形やポジションが合わなくてゴロゴロする時間もなく一瞬で眠れるようになりました。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”30代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]今までは、眠くても二度寝できなかったのが、枕を変えたら二度寝できるようになりました。[/chat]

[chat face=”man3″ name=”50代 男性” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]横になると、いつの間にか自然と睡眠に落ちてる感じですね。[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットの体験・レビュー

ブレインスリープピロー ネックフィット ベッドでの使用シーン3

ブレインスリープピロー ネックフィットの使用感

◎触り心地・体圧分散

ブレインスリープ ファイバー素材 アップ

  • 見た目に反してガサガサ・キシキシはせず、どちらかと言うとふんわり&柔らかな感触。
  • 低反発枕の様なみっちりとした体圧分散はないものの、頭や頸椎のカタチに沿ってきちんと潰れて面で支えてくれる。
  • スタンダードよりは硬めな寝心地。

◎サポート力

ブレインスリープピロー ネックフィット 使用イメージ 男性 横

  • 数日で中央部分が沈み込むので、頭の位置が中央へと自然と固定される。
  • み過ぎることなく、丁度良い位置で保持してくれ底付きの心配はない。
  • 首だけに負担がかからないので頸椎カーブが緩くても首が痛くならない。

◎寝つきの早さ

ブレインスリープピロー ネックフィット 使用イメージ 女性 横向き

  • ワタシはそもそも寝つきが悪くないですが、より寝つきが早くなった感はあり。体感的に横になったら3分以内に眠くなる感じ‥‥。

◎首・肩の痛み

人_頸椎を両手で触る女性

  • ときどきあった首・肩の痛みは今のところ皆無

◎熟睡感

イラスト_すっきりと目覚めて伸びをする女性

  • 寝起きは爽快感があり、毎度しっかり寝た気がする。
  • 夜中に目が覚めることも大幅に減った。

ブレインスリープピローで感じやすいのは、寝た気を実感させてくれる爽快な目覚め寝つきの早さ。

ネックフィットは背中から支える構造で、頸椎負担が少ないのが特徴。

事実、ストレートネックの家族が最初から手放せなくなったのがコレ。

中央部分が頭に合わせて凹むので、フィット感も抜群に良いです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]寝起き時のすっきり感+首・肩の楽さはワタシの中でもトップクラスに良き。[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットのメリット

ブレインスリープピロー ネックフィット 横からみたところ

ブレインスリープピロー ネックフィットのメリットは3つ

  • 正しい頸椎カーブ寝ながらサポートできる。
  • 肩から支えることで頸椎への負荷が小さい。
  • 3ゾーニングで極上のフィット感

ネックフィットのメリット1. 正しい頸椎カーブをサポート

ネットフィットの形状は理想的な頸椎カーブに沿った形状で、頭を乗せるだけで正しい頸椎カーブをサポートします。

ブレインスリープピロー ネックフィット 横からみたところ

頸椎の歪みは、首や肩の凝り血行不良などを招きやすく、睡眠時の疲労回復効果も下げる要因のひとつ。

正しい頸椎カーブで休めることは、睡眠の質向上のサポートに役立ちます。

ネックフィットのメリット2. 頸椎の負担が少ない構造

ネットフィットは 頸椎だけ or 頭だけ を支える従来の膜と違って、背中+頸椎+頭の3点全てを支える構造。

3点を支えるから、頸椎だけに負担がかからないのが特徴です。

ブレインスリープネックフィット ショルダーサポート効果 図解

頸椎に負担がかからないため、枕高さにデリケートな方、頸椎カーブが緩やかな人でも、ストレスなく使えます。

ネックフィットのメリット3. フィット感

ネックフィットは3ゾーニング+数日で形が頭に合わせて変形するのが特徴。

自分の頭の重さと低位置でおさまりのよい形に枕が変わるので、頭を乗せた時のフィット感はまるでオーダーメイド。ブレインスリープネックフィット ネックサスペンション効果 図解

特に仰向け時のフィット感は極上で、寝返りしても気づいたら一番リラックスできる低位置に頭が落ち着くから朝まで熟睡しやすいです。

ブレインスリープピロー ネックフィットのデメリット

ブレインスリープ ネックフィット 使用イメージ 男性

ブレインスリープピロー ネックフィットのデメリットは2つ

  • 壊れやすい。
  • 横向き寝がしにくい。

デメリット1. 壊れやすい

ブレインスリープピローというよりはファイバーの特徴として、一度ダメージを与えてしまうと劣化が加速度的に進みます。

普通に使えば3年程度は余裕で持つと考えられますが、以下のような使い方をすると持ちは一気に悪くなります。

【ファイバー枕のNGな使い方】

  • を乗せる。
  • 枕を折り曲げる。
  • などで踏んで体重をかける。

人_枕を胸の下に敷いて状態を起こしやすくする女性

ファイバーは、たった一度でも完全に曲げ・折れといったダメージを負うと、完全には復元しなくなります。

頭以外のモノを乗せると劣化が早まるので要注意です。

デメリット2. 仰向け寝に固定されやすい

ネックフィットはサイドに硬い素材を使った3ゾーニング設計で、横向き寝にも対応しています。

ブレインスリープネックフィット 3ゾーニング効果 図解

ただし、中心のSoftゾーンは意外と凹むので、寝姿勢を変えても仰向けに戻されがちな点はちょっとした難点。

横向き寝したいときはHardゾーンに移動すれば高さも出て寝やすいですが、よく寝姿勢を変えたい方はちょっと落ち着かないかも…。と思います。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]横向き寝もできるけど、圧倒的に仰向け寝メインの人におすすめしたいピロー。[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットの店舗

人_ショールームをのぞき込む女の子の後ろ姿

ブレインスリープピロー ネックフィットが購入できるのは公式ストア・amazon・楽天などの直営ストアです。

関東・関西の一部で常設体験ショップがあります。

常設店の最新情報と連絡先(公式)>

【購入できるショップ 一覧】

 公式ストア Amazon 楽天  PayPay 店舗 
★最安値 ×

[ac-box01 title=”ブレインスリープピロー ネックフィットのサイズ・仕様”]

◎枕本体のサイズ・仕様

  • サイズ:W600xH80xD360mm
  • 素材:ポリエチレン100%

ブレインスリープネックフィット サイズ 図解

 


[/ac-box01]

ブレインスリープピロー ネックフィットの最安値

ブレインスリープピロー ネックフィットの価格・ラインナップは次の通りです。

[jin-iconbox04]【ブレインスリープピロー ネックフィット:ラインナップ・価格】

・ラインナップ:なし
・定価(税込):16,500円[/jin-iconbox04]

定価は公式ストア・amazon・楽天のどこで買っても同じですが、ブレインスリープ公式サイトから購入するのがおすすめです。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]結局公式サイトが一番安いし、割引適用も早い。[/chat]

【ブレインスリープピロー ネックフィットを公式ストアで買うメリット】

  • 定期的に割引クーポンを配布している。
  • 定期的なセール・キャンペーンを実施している。
  • 定期的にお得なセット商品を販売している。
  • 次回のリピート買いでは格安で購入できる。
  • 100%正規品で間違いなくアフターを受けられる。

ブレインスリープピロー リンクバナー

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]公式サイトでは、限定の割引クーポンキャンペーンセット商品があるので、どこよりも最安値で買える。[/chat]

クーポン取得にはブレインスリープメルマガ会員登録がおすすめ

メルマガ登録は公式ストアから行います。

手間もリスクもないので、気軽に登録しておくいても損はありません。

【メルマガ登録の料金や登録時間】

  • 料金:無料
  • 登録時間:3分

手順は次の通り。

【メルマガ会員登録の手順】

  1. 公式ストアにアクセスする。
  2. TOPページから[マイページ]をクリック。ブレインスリープピロー メルマガ登録
  3. [新規会員登録]をクリックして個人情報を入力。
  4. ブレインスリープピロー メルマガ登録 新規会員登録 リンク
  5. 確認ページでメールニュースの「(◎)配信を希望する」にチェック
  6. [登録]

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]LINEをよく使うひとは、LINEのお友達登録でも大丈夫。[/chat]

ブレインスリープ line

LINEのお友達登録はコチラ

ブレインスリープピローの違い

ネックフィットとストレッチの違い

ブレインスリープピローシリーズの中でもよく似た見た目なのがネックフィットストレッチ

見た目では分かりにくいですが、構造的にはしっかりと違いがあり、体感としてはストレッチの方が硬い+頸椎への圧迫感が大きいのが特徴。

それぞれのおすすめタイプのは次の通りです。

  • ストレッチがおすすめの方:頸椎カーブが標準的・高めが好き・硬めが好き・筋肉質な方・よく寝がえりする方。
  • ネックフィットがおすすめの方:頸椎カーブが緩やかな方・ストレートネック・低めが好き・柔らかめが好きな方。
項目 ストレッチ ネックフィット
リンク・詳細 ブレインスリープピロー ストレッチ バナー
価格 33,000円 16,500円
サイズ W600xH100xD360mm W600xH80xD360mm
構造 棘突起スポット×ストレッチボールブレインスリープピロー ストレッチ 特徴的な構造 図解 3ゾーニングブレインスリープピロー ネックフィット 3ゾーニング 図解

ネックフィットとスタンダードの違い

ブレインスリープピロースタンダードは、ブレインスリープシリーズのフラッグシップモデルです。

一見スタンダードの方がシンプルに見えますが、内部構造複雑寝心地も上質です。

それぞれのおすすめタイプのは次の通りです。

  • スタンダードがおすすめの方:頸椎カーブが標準的・きちんと高さが欲しい方・ふんわりとした柔らかさが好きな方。
  • ネックフィットがおすすめの方:頸椎カーブが緩やかな方・ストレートネック・低めが好き・柔らかめが好きな方。
項目 スタンダード ネックフィット
リンク・詳細
価格 33,000円 16,500円
30日間サイズ変更 ×
サイズ W600xH80xD360mm W600xH80xD360mm
構造 3層構造×5ゾーニングブレインスリープピロー 頭を支える イメージ 3ゾーニングブレインスリープピロー ネックフィット 3ゾーニング 図解

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]シンプルに、枕の高さデリケートならネックフィット。それ以外ならスタンダードがおすすめ。[/chat]

ブレインスリープピロー ニューウェーブとの違い

「ブレインスリープピロー ニューウェーブ」と「ブレインスリープピロー ネックフィット」は同じものです。

 2022年8月29日の名称変更によって、ニューウェーブ⇒ネックフィットに変わりました。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]今は「ネックフィット」が正しい。[/chat]

ブレインスリープピロー ネックフィットのよくあるQ&A

ブレインスリープネックフィット 本体を胸に抱くひと

[qa-box01 title=”高さはどうやって選ぶ?”]

ネックフィットの高さはワンサイズだけです。

背中+頸椎+頭をまとめてサポートするので、年齢・性別関係なくワンサイズでフィットします。

  • 本来、成人した人間の頸椎高さは性別関係なく3cm~4cmが平均。
  • 背中+頸椎+頭をまとめてサポートできれば、枕の高さは関係ありません

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]頸椎だけ・頭だけを支えるタイプだと、頸椎カーブに合わせて枕高さを選ばないとダメだよ。[/chat]


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”へたっても回復するの?”]

ブレインスリープピローはお湯をかけることで若干凹みが回復します。

が、経年劣化で完全にへたった状態だと回復は見込めません

ちなみに、お湯によるファイバー回復は良くて30%程度

高温のお湯をかけたり、何度も繰り返す劣化を早めます。


[/qa-box01]

[qa-box01 title=”カバーはどっちがいい?”]

人気なのはアクティブエアーです。

ほとんどの方は枕パッドを併用すると思うので肌触りを気にしてもしょうがないコト。

となると、メンテナンスのしやすさから言ってもアクティブエアーの方が良いカナと思います。

  • アクティブエアー:くるっと巻いてホックで止めるだけのシンプルなカバー。
  • オーガニック:ピローを丸ごと包むカバー。ファイバー芯材を見せたくない人におすすめ。

[/qa-box01]

ブレインスリープピロー ネックフィットの口コミ まとめ

ブレインスリープピロー ネックフィットの特徴3つ。

【ブレインスリープピロー ネックフィットの特徴】

  • 正しい頸椎カーブ寝ながらサポートできる。
  • 肩から支えることで頸椎への負荷が小さい。
  • 3ゾーニングで極上のフィット感

ネックフィットは、背中+頸椎+頭を全て支える構造が体圧を分散し、 頸椎への負担 を減らしてくれるのがメリットです。

ブレインスリープネックフィット ショルダーサポート効果 図解

見た目は硬そうですが、実は中央部分が柔らかい3ゾーニング設計。ゆえに、よく沈み込み、低い枕が好きな方でも違和感なく使えることがほとんど。

頸椎カーブの緩やかな方、ストレートネックの方、高さにデリケートな方にもおすすめです。

ブレインスリープピローならではの通気性+反発力もあるので、寝つきの良さ・爽やかな寝心地評価も高いですよ。

[chat face=”ジーナのイメージ.jpg” name=”ジーナ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru” ]「合う枕となかなか出会えない!?」と感じてる方にこそ、ぜひ試して欲しいやつ。[/chat]


http://vicare.site/brainsleeppillow-standard/

http://vicare.site/brainsleep-silent/

http://vicare.site/brainsleepmattress-float/